見出し画像

趣味の話 Vol.1

趣味はなんですか?


20代前半の時はこの質問が嫌いでした。


正直に言ってしまうと、
◆ゲーム ※戦争ゲーム
◆競馬
◆アニメ
◆映画 ※SF、アクション

背伸びしたいわけではなかったのですが、
友達がスノボーとか、海外旅行とか言うので
どことなく上の趣味に対して、言い辛さを感じていたせいかもしれないです。


趣味は自分が楽しければ良いじゃない


そんな言葉が聞こえてきそうですが、
本人としては複雑な気持ちもあったのです。

銃撃ゲームって野蛮だな••••
競馬とかギャンブルはちょっと••••
アニメとかオタクじゃん••••
SFか。興味ないな••••

とか思われて引かれたらどうしよう。

そんなふうに考えてしまう繊細な男でした。

でもこんな事考えるということは、この頃から
心の片隅には「共有したい」気持ちがあったの
かもしれないですね。


前の投稿で取り上げていたのですが、
良い距離感の人と共有する楽しさを感じた今、
感覚にも変化がありました!

今までネガティブな想像をしていたのが、、、

銃撃ゲームって野蛮だな••••
スポーツ感覚で、たまに汗もかいたりしたよ。
 他のもしたいんだけど、オススメ知りたい。

競馬とかギャンブルはちょっと••••
競馬の馬って綺麗で見て楽しいし、
 競馬場もお祭りみたいだよ。

アニメとかオタクじゃん••••
クレしんとか泣けるし最高。
 コミケも行ってみると楽しいよ。

SFか。興味ないな••••
SFでは、インターステラーとか名作!
 アクションとかなら○○が良いよ。

と言った感じで、自分の好きな物を紹介して、
ハマってもらえるかも!とか、
相手のオススメもハマるかも!といった、
より広く、より深く知れるチャンスにワクワクするようになっていきました。

相手の批判にビビるのではなく、
相手の興味に興味を持って、相手の批判があっても良いところをその倍言いたい!
といった思考へとシフトしました。

こういった思考になった今、
色んなこと、物への興味が凄まじい!

そこから手を出して遊んでみたもの
◆車 ※赤いオープンカー購入
◆ドローン
◆GoPro
◆南国に行ってGoProでマリンアクティブ
◆キャンプ
 ※オープンカーに詰め込むミニマムキャンプ
◆ゴルフ
◆一眼レフカメラで夜景撮影
◆プロテインを摂るガチ筋トレ
◆ウォーキング習慣
◆任天堂Switch
◆50型4Kテレビ購入して自宅映画館
◆サウンドバー買って自宅映画館増強
◆オークション出品
◆地方競馬 ※今まで中央一本でした
◆タートルネックセーター購入
◆YOUTUBER
◆毎日水2リットル生活
◆水素水飲みまくりのジム通い
◆プロバスケの試合観戦
◆ラグビー観戦
◆オリンピック観戦チケットの購入


小さい事から、そこそこの投資まで
見聞きしたものの中でほんの少しでも、
良いじゃんと思えば即実施!


上述していた内気な男がこうなるんです!
一つの新しい事への興味が、別の新しい事に
繋がり、人との会話が弾む。

そして、また新しい趣味に出会える。

最初はチャレンジすることに勇気は要りますが、
慣れると、ここまで一気に世界が広がります。

こんな趣味とかどうですか?とかあればコメントいただきたいです。
必ずやってみる約束はできませんが、いい縁があれば嬉しいです!


また今度、手を出した物についてちょくちょく
ご紹介していきたいと思います。

では、また!

気が向けばこんなアラサーへエールを送ってください。