マガジンのカバー画像

馬とワイン

118
競馬をはじめて5年目の僕が、中央競馬の日曜メインレースを予想&馬券購入。その払い戻し結果に応じたワインをテイスティングしていたのですが、一旦終了しました。現在次の方向を模索中。
運営しているクリエイター

#1000円未満

函館記念(GIII)とオーガニック・テンプラニーリョ

函館記念(GIII)とオーガニック・テンプラニーリョ

今週は、競馬の世界ではセレクトセール(新馬のセリ市)が話題の中心でしたね。実力未知数の若駒の一生を、数百万〜数億円で買うセリ市は、僕らが買うペラペラした馬券なんかとは比べ物にならない大きなギャンブルです。

一方ワインの世界では、今週からビールメーカーや大手ワインインポーターの営業さんがボージョレヌーボーの予約受付を始めたようで、業界の端くれにいる僕のところにもパンフレットが一斉にやってきました。

もっとみる
七夕賞(GIII)とヴィーニョヴェルデ "エスカパーダ"

七夕賞(GIII)とヴィーニョヴェルデ "エスカパーダ"

負けおしみを言うようだけど、先週のラジオNIKKEI杯は、絶妙なハンデの面白いレースでしたね! 僕の予想も勝ったセダブリランテスをバッチリ抑えてました! しかし、どうしても9番のバルベーラを組み込みたくて、こんな無茶な三連複で買ってしまいました......。

(11番は1着、9番は5着でした。つまりハズレ)これで当たったら数万円は付いた可能性がありますが、いや、別にそこまで高額配当狙わなくてもい

もっとみる
ラジオNIKKEI賞(GIII)と南島のソーヴィニヨンブラン

ラジオNIKKEI賞(GIII)と南島のソーヴィニヨンブラン

競馬に絶対は無いんだけど、先週のキタサンブラックだけは絶対に一着で来ると思いました! それが、なんとなんとの9着惨敗。なんで? と色々考えるのですが、鞍上の武豊が「何故だか分かりません」と言ってるんだから、あとは馬に聞く以外にありません。やっぱり競馬は分からないなぁ。そして、分からないから面白い。

× ×

今日のワインは、キタサンブラックが一着で来たらオーナーの北島三郎にちなんでニュージー

もっとみる
宝塚記念(GI)とゴッサムのモスカート

宝塚記念(GI)とゴッサムのモスカート



先週は予想通り4番エポワス来たでしょ! ...と言っても3着。一応単勝は100円だけ買ったんだけど、複勝が5倍もつくんだったらエポワス一本に絞れば良かったなー。今週もハズレ。全然当たんないっすね。

× ×

そんなわけで今回のワインは、コンビニじゃないんですが一本800円くらいで買ったオーストラリアワイン。

ワイン・メン・オブ・ゴッサム モスカート2014

「ゴッサムの賢人 wise

もっとみる
マーメイドステークス(GIII)とマルベック "セバス・プリヴァダス"

マーメイドステークス(GIII)とマルベック "セバス・プリヴァダス"



まず先週の安田記念! 僕の推奨馬ブラックスピネルは18頭中18着と、かすりもしない大ハズレに終わりました。他に買った2頭もボロボロでした。いや〜、安田記念は難しかったよ! 1本人気のイスラボニータも8着と振るわず、そこそこ荒れましたね。それは予想通りだったんだけど。あはは。

そんなわけで今日もコンビニワインで。今回は近所のファミリーマートにて500円で買ったアルゼンチンのマルベックです。

もっとみる
安田記念とヴァルデペーニャスのアイレン

安田記念とヴァルデペーニャスのアイレン



先週のダービーは大混戦と言われながらも、結果を見れば2,3,1番人気での決着。いや〜みんな競馬上手いね! 参りました。アルアインもいい走りだったんだけど、展開に飲まれた感じで残念でした。でも強かったな。松山ジョッキーも頑張った!

× ×

というわけで今日のワインは、近所のセブンイレブンで買ってきた、498円のスペインワインです。498円って、競馬新聞買うのとほとんど変わらない値段だな。

もっとみる