見出し画像

マーメイドステークス(GIII)とマルベック "セバス・プリヴァダス"

まず先週の安田記念! 僕の推奨馬ブラックスピネルは18頭中18着と、かすりもしない大ハズレに終わりました。他に買った2頭もボロボロでした。いや〜、安田記念は難しかったよ! 1本人気のイスラボニータも8着と振るわず、そこそこ荒れましたね。それは予想通りだったんだけど。あはは。

そんなわけで今日もコンビニワインで。今回は近所のファミリーマートにて500円で買ったアルゼンチンのマルベックです。

セパス・プリヴァダス マルベック 2016

マルベックはアルゼンチンでよく作られている品種ですが、本家はフランスの南西部。特に有名なのはカオールという町で、ここで作られるマルベックの赤ワインは「黒ワイン」と呼ばれるほどの、濃厚な色と味わいがあります。現地の名物フォアグラをパンに塗って一緒に食べると最高ですよー。

……ですが、このファミマで買ったアルゼンチンのマルベックは薄い! 色は黒みがかってはいるけれどずいぶんクリアで、味わいも強くは感じられない。タンニンも果実味も感じるけれど、軽いなあ。アルゼンチンにも濃厚でどっしりとしたマルベックはたくさんあるので、そういうのを期待したんだけど、これは違った。なるほど、値段も安く、若いうちにリリースされるものについてはこういうのもあるのかと勉強になりました。

まあミディアムボディのワインだと割り切って飲めば、シンプルな味でとっても飲みやすくておいしい。500円切ってこのクオリティならなんの文句もないよね。ちょっと濃い目でスパイシーなニュアンスのあるピノノワール、という感じです。私はひき肉たっぷりのマーボー豆腐と合わせましたが、相性ピッタリでした。

お買い得ワインに出会えてよかった。ありがとうブラックスピネル!

× ×

さて、競馬予想。今週末はエプソムカップとマーメイドステークスという二つのレースがあるんですが、ここではマーメイドステークスを取り上げたいと思います。牝馬限定のハンデ戦と、なんだか荒れそうな気配。実力一番は武豊の乗るトーセンビクトリーですが、トップハンデだしなぁ。

いろいろ考えましたが、今回は3着までの馬を狙ってみようということで、トーセンビクトリーを外して人気2頭、穴2頭で選んでみました。うまくハマれば5000円は超える。穴二頭がくれば3万馬券。とりあえず8番ローズウィスパーに頑張ってもらいたい!

最後に告知。このブログと並行して「別冊 馬とワイン」というブログもはじめました。
https://note.mu/umatowain/n/nab38117989ed
こっちは地方競馬と海外競馬を予想しながらワインを飲みます。やってることはここと一緒ですが、若干堅めの予想でコンスタンスにそこそこのワインを飲んでいく......予定です。こちらと併せてお楽しみください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?