マガジンのカバー画像

馬とワイン

118
競馬をはじめて5年目の僕が、中央競馬の日曜メインレースを予想&馬券購入。その払い戻し結果に応じたワインをテイスティングしていたのですが、一旦終了しました。現在次の方向を模索中。
運営しているクリエイター

2017年8月の記事一覧

新潟2歳ステークス(GIII)とバロンドレスタックの2016

新潟2歳ステークス(GIII)とバロンドレスタックの2016

じゃじゃん! 実は今回はバロンドレスタックの垂直試飲でした。前回の札幌記念も大ハズししまして、スーパーで安ワインを探していたら、このバロンドレスタックを見つけたのです。ラベルの色が違うのわかりますよね。ちょうどヴィンテージ(年代)が切り替わるタイミングだったので、2つの年のものが混在しているのです。

このくらいの価格帯のワインだとヴィンテージが違ってても、ブドウのブレンドで味の差が出ないことが多

もっとみる
札幌記念(GII)とコノスル ゲヴェルツトラミネール

札幌記念(GII)とコノスル ゲヴェルツトラミネール



先週の関屋記念、悔しい! 悔しすぎてレースが終わってからしばらく身動き取れませんでした。マルターズアポジーが"やっばり"来たかぁ......。悔しすぎるので、帰ってから絵日記のようなものを書いたら、少し気持ちがすっきりしました。関屋記念、来年は絶対当てるぞ〜。

× ×

さて、今日の1000円ワインは直球でいきますよ。雑誌の安旨ワイン特集では必ず名前が挙がる定番中の定番銘柄、コノスルです

もっとみる
関屋記念(GIII)と"ビオビオ" オーガニックメルロー

関屋記念(GIII)と"ビオビオ" オーガニックメルロー

前回のレパードステークス、2-9の馬連95,000円! 馬単250,000円!! 新聞などでは日本一固いレースとか言われてましたが、そういうこと言うとこういう大荒れになるんだから、やっぱり競馬は面白い。ちなみに僕はこんな馬券を買ってました...

2着になった9番サルサディオーネ、なんとなく走りそうな気がして、一番人気のエピカリスの代わりに単勝で買ってたんですよ。複勝で買っとけばよかったぁ〜!

もっとみる
レパードステークス(GIII)とトールホース ピノタージュ

レパードステークス(GIII)とトールホース ピノタージュ

先週土曜に更新した「別冊 馬とワイン」では、翌日の第1レースにリープフラウミルヒという名前の馬が出走するので、同じ名前の白ワインを紹介しましたが、この馬が見事初勝利を飾りました。やったね! でもこのレースはブログの予想とは関係ありません。肝心のメインレースは、えー、ハズレでした。なんだよもう。

× ×

さて、このブログを始めてから、馬に関係したワイン、エチケットや名前に馬の名前やイラストの

もっとみる