見出し画像

教えて梅田先生!決算書の見方に役立つノート⑧早さがポイント?【当座比率】ってなに?

こんばんは!

梅田公認会計士・税理士事務所スタッフの松本です。

ハロウィンパーティーに参加してきました!購入後未開封だったサザエさんカチューシャが役に立って良かったです(笑)

さて、ここでは会計や経営に役立つ情報を梅田先生の解説のもと学んでいきます。

前回の記事で、流動比率について学びました。

今回はどういった内容なのでしょうか?

先生、よろしくお願いします★

-----------------------------------------------

松本さん、今回は当座比率についてお話していこうと思います。

前回は流動比率を説明しました。流動資産のなかには短期的に換金できない棚卸資産が含まれているため、それを除いた比率で短期的な資金繰りの安全性を示した指標に当座比率があります。

◆計算式

当座比率は以下の計算式で表されます。

当座比率 = 当座資産 ÷ 流動負債
※当座資産=現金+預金(当座・普通・定期)+受取手形+電子記録債権+売掛金+有価証券+その他の当座資産といった短期で換金化できる資産

◆算式の説明


当座比率は流動比率と同様、短期での支払い能力を見る指標です。当座資産は短い期間で換金できる資産なので、流動負債よりも大きければ問題ないと判断できます。

◆どうだと良いか


当座資産が流動負債より大きいことが大切です。できれば100%以上を目指しましょう。

◆同業者比較をしてみましょう


FX2の最新業績タブで当期の実績や予算と並んで比較表示されます。経営分析値については同業他社(BAST数値)との比較ができます。自社の当座比率が過去と比較して改善しているのか、同業他社と比較して良いのか悪いのか見てみましょう。

※FX2「最新業績」タブ→「1.全社業績の問い合わせ」→「貸借対照表」→「経営分析値」タブ
※BAST速報値
https://www.tkc.jp/tkcnf/bast/sample/
BASTとは中小企業24万社超の決算書(貸借対照表・損益計算書)を基礎データに集計された経営指標です

-----------------------------------------------

◆スタッフの解釈

今回の「当座比率」は前回学んだ「流動比率」と分子に当てはめる言葉が「流動資産」→「当座資産」へと、すり替わった式になってるんですね。流動比率は100%を超えていれば、流動資産が流動負債よりも大きい状況なので安心できる、しかし流動資産の中に不良在庫などがあった場合、すぐにお金に換えられないため資金繰りは良くならないという話で終えていました。

流動資産は3つの資産に分けられるそうです。

画像1

①短期的に換金できる「当座資産」

流動資産のうち早く換金できる資産のこと。現金、当座預金、普通預金、定期預金、受取手形、電子記録債権、売掛金、有価証券など。

②短期的に換金できない「棚卸資産」

在庫として保管されている資産のこと。商品、製品、半製品、原材料、仕掛品、貯蔵品が含まれる。お客さんに販売して→代金を回収するという2段階を踏まないといけないということと、不良品があった場合販売も代金の回収もできないという点から今すぐには換金できない。

③当座資産でも棚卸資産でもない「その他流動資産」

上記のどちらにも含まれない資産のこと。前渡金、前払費用、短期貸付金、未収入金、立替金、仮払金など。貸借対照表では換金しやすい順番に上から並べることになっているので、一番下に位置することになる。

当座比率は、流動資産の中の「①当座資産」を使って求められる。これも流動比率と同じく100%を超えていれば流動負債よりも大きいということですよね。

また流動比率は高かったのに、当座比率が低い場合には注意しないといけないです。当座資産の減少がないか、棚卸資産の増加はないかどうか確認することが大切になってきます。
合ってますでしょうか先生( ;∀;)

◆まとめ

いかがでしたか?当座比率のほうが流動比率よりも厳しく支払い能力の高さを示してくれているということをお伝えしました。より注目して見ていきたいですね。 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
このnoteが決算書の読める経理担当者や経営者が増えることの一助になれば幸いです。その他、会社の決算、確定申告などの税金に関する相談や、創業融資などの資金調達に関する相談は越前市の梅田公認会計士・税理士事務所へご相談ください。

福井県に限らず、どこへでも行きます。(交通費はご負担ください)
https://umedakaikei.tkcnf.com/

創業、起業、副業を初期投資が少なく始めたい方や越前市内の活動拠点として武生コワーキングスペースLAMPがおすすめです。
https://lamp-takefu.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?