見出し画像

『色んな人いますね』の本当の意味は?それを別の言い方にすると?

こんにちは!杉間馬男です🐴


世の中、結構な数の【微妙な意味の言葉】てのがあって、それに惑わされている人も多いと思います😩

今日のテーマは【色んな人いますね】という言葉。

言葉通りに捉えたら、『えっ!?それ、当たり前じゃん?』て思うんですが、肝心なのはその言葉を遣う人の意図🖕

たいがい、何だか呆れているというか、心の中でため息をついているのが分かるような顔をしていませんか?

その様子を見ると良くない言葉なのかとも考えるんですけど、”色んな人”というのは一切否定するような単語は入ってませんよね。

そう考えると、もう何が何だか頭がパニックになりますね🌋


否定の意味は含んでなくとも何だか微妙な意味に聞こえるこの言葉、果たして世の人はどんな風に捉えているのでしょうか❓


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 『色んな人いますね』ってどういう意味?色んな人に聞いてみた!

◼️ネットの声を紹介!


これらの意見を整理してみると、

✔️『悪い意味』だとハッキリ断ったうえでその言葉を使う人
✔️良い意味も悪い意味も両方含んでいるという人
✔️”色んな人がいる”→”ゆえに自分が疲れる”といったように良くない結果になると伝えている人

という感じで、”色んな人”に対する意見も色々ということですね(笑)


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

◼️私の見解

じゃあ、杉間馬男はどう思っているのか?

個人的には8割がた悪い意味だと感じています(爆


『色んな人いますね』

初めてこの言葉に出会ったのはとある婚活イベントでのこと。

地元の飲み会イベントで、男女合わせて30名くらいの大所帯でした。

そこに1人一風変わった雰囲気の男がいて、一言発しただけで普通じゃない雰囲気が伝わってくるぐらいの男でした。

その会では、予め決められていた席を無視して気に入った女性の近くに移り幹事に注意されてたり、自分の仕事(物流関係)の話を押し売りして、相手の話がちょっとでもソコに関係しそうだったら無理やり話を繋げようとしたりなど、あまりに暴走していたので周りからは失笑を買っていました😅

そして極めつけは、話をする女性とはほぼ必ず握手をしていたことでした。

経験上後にも先にも、そういう男性はいません(笑)

それぐらい、キャラが濃かったので今でこそ忘れもしません😁


その会では、たまたま私の隣にいた割と落ち着き目のある男性と歓談していたんですが、2人で彼の様子を見ていて言葉を失っていました😰

そして、その男性が

『色んな人いますね』

と言ったことがこの言葉と初めて出会ったキッカケであり、そのときにその意味の真髄を知りました。

明らかにその暴走男のことを言ってたので、間違いなく良い言葉ではないと感じたんです😅


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 『色んな人いますね』を別の言葉に変換すると??

『色んな人いますね』

これは否定語を一切使わずに悪い意味を伝える時に使える非常に便利な言葉ゆえに、私もついつい多用しています。


そして、その時の私の伝えたい意図としたら、

【世の中良い人もいるけれど、やっぱりそういう人ばかりじゃないよね】

という意味を込めてその言葉を使っています。

8割がた悪い意味だけど、残りの2割は良い意味。

だって、”色んな人”なんだからその中には良い人もいる。

だけどやっぱり、人ってネガティブなほうに目がいきがちだから”色んな人いますね”の言葉を聞くと悪いほうにウエイトが置かれて聞こえてくるし、言う側もしかりなんだと感じます😓


さて、画面の前のあなたがこの言葉を使うとき、あるいは聞いたとき、どんな意味に感じるでしょうか❓❓


★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━


#発達障害
#ASD
#ADHD


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?