マガジンのカバー画像

子育て

13
運営しているクリエイター

#海外子育て

自立と依存

自立と依存

育児関係の記事は、つい子どもに焦点を当ててしまいますが、振り返るとモザンビークでの私の子育てを変えたのは、自分の中での視点の変化が大きかった気がします。

きっかけはある日、息子が肘を脱臼したこと。その前日にちょうど夫が日本出張に旅立ったばかりで、家では息子と二人きり。ずっと腕が痛いと夜中泣き叫ぶ息子を前に、恥ずかしながら私もプチパニック状態でした。
(病院に行くのがむしろ心配だったので、You

もっとみる
インターに通って1年: keep trying

インターに通って1年: keep trying

もうすぐ息子のインターナショナルスクールも、この1年のタームが終わろうとしています。休み期間も長いので本当にあっという間でした!

一時期、言葉の問題からか毎日学校に行くのも嫌がっていた息子が、自分の名前や単語を書いた作品を発表したり、友達と仲良く遊んでいるのを見ると、しみじみ成長を感じます。わかりやすい語学の点だけでなく、ここでインターナショナルスクールに通っていることが、彼に色んな点でいい影響

もっとみる
放課後の過ごし方 習い事編

放課後の過ごし方 習い事編

こちらに来て一番苦労していたのが、13時に終わる息子の放課後について。自由に遊ぶ場所もなく、友達もまだあまりいなかった頃、家にいるだけではよくないと思い色々探して来ました。

Facebookの親コミュニティなどを頼りに試したりもしましたが、基本的に信頼できるのは口コミです。現地に詳しい学校のママ友に紹介してもらうのが一番との結論に至りました。

色々試してきて、今は週2回のテニスと日曜のサッカー

もっとみる
放課後の過ごし方 baby sitter編

放課後の過ごし方 baby sitter編

モザンビークでは「エンプレガーダ」というお手伝いさんを雇う人が多いです。私もこちらに来てすぐに、知人の紹介でお願いしたのですが、ポルトガル語しか話せないエンプレさんのため、どうしてもコミュニケーションにネックが。子どもも懐かず、シッター業務を頼むのは困難でした。

仕方がないと諦めて約半年、きっかけは子どもの学校の友達が、英語の話せるシッター(ナニー)さんを雇い始めたこと。聞けば、同じく英語が話せ

もっとみる
放課後の過ごし方 playdate編

放課後の過ごし方 playdate編

モザンビークに来て早9ヶ月。息子は年明けの一時帰国後から大分慣れて、ここ2−3ヶ月ほどで、学校の友達と放課後よく遊ぶようになりました。(これをplaydateというらしいです。)

playdateは入学した時から、クラスの子との絆づくりという意味で先生に勧められていたのですが、当初は息子が「英語人はやだ」と言って私にくっついてうまく遊べなかったり、私もまだ交友関係が狭くて誘い合える人がいなかった

もっとみる