見出し画像

ひとりコーラルテーブル

コーラルテーブルとは

全てがいちごになる世界をやっているのです

そういうわけで興味しかなく、行かざるを得ない 

来たわよ 

窓際

また雨

いつも通り徘徊から

前菜ゾーン

いちご

オープンキッチンでとてもよく見えて楽しい

パンとか

ボケてた

すいすいコーナー

ケーキ

あとライブキッチンとかのみものコーナーもある


お腹空きすぎて死にそうなので早速
いちごの前菜から

やさい コンキリエとサラミのサラダ えびサラダ サーモンといちごのミルフィーユ

えびがでかい コンキリエは甘じょっぱいマヨっぽくてうまい
ミルフィーユは甘そうな見た目でしっかりしょっぱい前菜になってるのがかなり面白い

いちごを料理にすると甘じょっぱい方向に仕上がるようで個人的にはとても良い

いちごのムース 生ハムクルスティアン
いちごガスパチョ
かなりよかった ガスパチョのスイーツ感がありつつちゃんとスープしている所がとてもナイス

いちごのブルーチーズソースパスタ
うまい ソースのこってりした感じにいちごの爽やかさが割と合っている 

おつぎメイン

白身魚のグラタンいちごソース 魚グリルいちごソース ローストポークいちごソース

魚はホテルによくあるあの魚の味がする 何も伝わらない言い方 一緒にベリーが焼かれていてうまい
ポークがめちゃくちゃ柔らかくてすごい
グラタンは甘じょっぱい感じ 魚はよくわからないがうまい

ピザと、パスタができたてだったので回収
うまいうまい 今回のパスタはソースがシャバかった クリームソースにフレッシュいちご気に入りました

そして苺は何も関係ないがあったのでナシゴレンを食べた

普通でうまい

おつぎ ライブキッチンへ

天ぷら盛り合わせ えびいかキャベツ

そして隠しきれないいちご

苺塩つけて食べます 火の通ったいちごの柔らかくて甘いジュースが溢れる かなりうまい
というか天ぷら自体がうまいです
イカは柔らかいしエビはぶりぶりだしキャベツはしっかり詰まっていてすごい

苺入り白湯ラーメン

キクラゲの下にほのかにいる苺
苺はよくわからないがスープがうまい 

和編

いちご豆腐 鰆あぶりいちごあかね掛け いちご寿司 

寿司はツナマヨみたいなものが一緒に巻かれていていちごの甘味があっても違和感がなくうまい 料理人はすごいですね
魚もうまい 日本料理はご存知ないのであかねという物が何かわからなかったがすった豆腐のような白和えの衣みたいな味がする フォロワーの料理人におかれましてはあかね知識を教えていただければ
豆腐はよくわからずフムとなった

ちうか

普通のエビチリと苺入り黒酢鶏

その昔苺酢豚がツイッターで物議をかもしていたことがあり、これは鶏バージョン 
火の通ったいちごのふかっとした感じに黒酢がついていて食感は微妙だが味としてはアリ
いちごで料理をする上で火の通ったいちごの食感をどうするかというのは難しいものですね 

カレー

 

白いカレー 味は普通のカレーです いちごは見つけられなかった やはりカレーはカレー味になりますね うまいが

キッズコーナーにあったミートボールストロベリーソース

空間にキッズが存在していないため放置されてやや乾いていた いちごは分からないがキッズ向けと考えるとわからないほうが良いのかもしれない

すいすいのターン

もり 

ショートケーキとムースケーキとロールケーキ、チーズ、ピスタチオといちごシュー

ホテルスイーツにありがちなこの発色がすごい衣、何なのか

スイーツはあまり期待していなかったが全体的にかなりうまい
ロールケーキの生地がしっかりギュッとしている感じでとてもよかった

いちごとぶどう 

苺杏仁豆腐とビネガーゼリー
ゼリーがさっぱりで胃にやさしい

そして紅茶を飲んで終了しました
ものすごく食べたのでものすごく腹が出ました ので15000歩歩いて帰り、無事夕飯も食べたのであった
みなさんもフードファイトをしましょう 

ではまた 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?