見出し画像

自分を愛して

こんばんは。

昨日は、晩ご飯終わりにちょっとだけ寝ようと思ったら22時まで寝てしまいました。

というのも、お風呂に入るのが本当に億劫なのです。

お風呂って思考が暇になるじゃないですか?笑(伝わりますかね…)

色々考えちゃうし、服を脱ぐのも着るのもめんどくさいし、何より髪を乾かすのがしんどい…

どなたか、毎日お風呂に入る意欲の湧く良い方法を知ってる方がいらっしゃったら教えてください🥺

前置きが長くなりました。
前回の続き、スタートです!


朝目が覚めたことに絶望し、涙が流れる。

太陽の光が気持ち悪い。

体中が痛くて重い。

何もする気が起きない。

目を瞑ると虫が体中を這うような感覚。

眠れない。

消えたい。

一日中ベッドの上で、自分でも寝ているのか起きているのか分からない、そんな状態が3ヶ月続きました。

それでも、そんな私にも、少しずつ、少しずつですが、欲が出てきました。

「動きたい」

そう思うようになりました。

心療内科の先生に、
「休養することが一番。人間には自然治癒の力があるから、絶対良くなる。」
と言われたことを思い出しました。

その言葉を聞いた当時は、「そんなわけない」と思っていました。

でも、久しぶりに笑えました。

私も、生きたがってるんだなあと思いました。

ここから、私の生活は大きく変わっていきます。


やっぱり当時のことを思い出すと涙が出そうになります🥲🥲

続きはまた書かせてください。

でも、改めてここまでよく元気になったなあ自分!!と褒めてあげたい気分です。

しんどいときに、「何とかなる!」とか、「気持ちの問題!」とか言われると本当に辛いです。

でも、休養したり、時間が経ったりすることで解決することも、きっとあるんだろうなと今は思います。

もちろん、適切な頻度での通院・服薬や、少しずつ生活リズムを整えたことも、回復に大きく影響したと思います。

うつ病と一言で言っても、きっかけも症状も千差万別だと思います。

何も特別なことではない、あなたが弱いわけでもない、誰にでも起こり得る病気です。

人生って生きるの辛いですよね。

勉強、友人関係、仕事、職場関係、恋愛、緊張、不安、恐怖、イライラ、、挙げるとキリがないぐらいストレスで溢れている毎日だなあと思います。

私は正直、今でもうっすら毎日死にたいなあと思っています。

でも、それでいいんだろうなあと。

それも自分なのだから。

生きたがっている自分も、死にたがりな自分も。

全て愛してあげられるようになりたいな。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?