見出し画像

いつか分度器ってバンドを①

友人が皆それぞれすごく楽しそうなパーティーをして今夜を過ごしてる。そんな模様が目に飛び込んで来る。僕は一人家でギターパンダを聴いてる。凄く気持ち良くて寂しさと楽しさにはさまれてる。

音楽の正しい聴き方なんて絶対ないしあっちゃいけない。自由になるためのツールにルールはいらない。おお、良いリズムだ。もう少し足そう。ジユーになるツールにルールなんてシュールでフールだぜ。

でもだ。あえて誤解を覚悟で言うなら音楽は孤独と一緒に聴くのが良い。どんだけ楽しいパーティーで大勢の人に囲まれてたって、その前にハイタッチしてテキーラ腕組みで一気飲みしてたって、曲が始まったら孤独と共に居た方が良い。だから僕は今夜、一人寂しくギターパンダを聴いてる。一人楽しくギターパンダを聴いてる。ウットリとした気分で。

そんな夜を過ごしながらカティーサークのハイボールをバカバカと飲んでる。アテに作った「かた焼きそばの上に乗ってる炒め」がえらい美味い。

ありがたい事に今年から始めたブランド"CHKMCH"の「カミナリボーダー」がえらいウケてる。とてもシンプルなアイデアのグッズだけど必ず売り切れる。同じ物をもう一度作るって事は出来るだけ避けたい僕は、その都度カラーとか袖の長さとか変えて新作を作る。まぁブランドなんてエラソーに言ったけど単に「遠井地下道」ってプリントした服を人に着てもらうのが恥ずかしいから照れ隠しのように「CHKMCH」ってしただけなんだけどね。それが妙にクールな字面になったから不思議。新作は12月22日の九州ツアーから発売。お楽しみに。

違うぜ。物販の宣伝なんかする為にこのnoteをはじめたんじゃない。思い出せ。金儲けの為に始めた事なんて何一つないじゃないか。全てが夢の先の今日だ。だからもうメソメソするなよ。僕も君も未来は明るいぜ。

そう、文房具のことを話したかったんだ。
皆んな一度は夢中になったろう?文房具。
僕は恋の様に毎日ドキドキしてたよ文房具に。

そんな時代の話をしよう。
次回ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?