見出し画像

アムルタートのよもやま

皆様、こんにちは。
作家:明鹿人丸の秘書兼、HPなど管理しておりますアムルタートです。

本日、御紹介する記事は、こちら!


世の中、アブナイ状況


私、この「よもやま」記事書くために、
一通り、情報収集しつつ、
裏取ってるんですけどね。

退行催眠ね。
久しぶりに聞くな。。。と思いつつ、

検索掛けて、
さすがの私も、ドン引き。

怪しげな広告しか、出て来ない。

大丈夫か、
この状況・・・・

雑誌ムー


しばらく前に、
雑誌ムーの編集長が、
「陰謀論に対する免疫が足りない!」と投稿して、
話題になりましたが。

「ムー」を<知らない>世代が、
台頭しつつある現代。

そもそも論として、

「退行催眠」の背景として

・人間観
・技術
・真偽

などが、
検証されて来た積み重ね抜きに、

カタカナ表記で、
ライトに売り出して、

ムーすら知らず、
「免疫皆無」の人たち相手にやるにしては、
アブなっかしい商売なんじゃ、
ないんですかぁ~

という気がして仕方ないですね。

やぁだぁ〜

ヘレンケラーと潜在記憶


今回の、
隠秘学5-前世と退行催眠の原稿は。
我らが人丸先生の原稿ですから!

ちまたの、
キラキラしく売り出してる、
あちこちのクリニックの「退行催眠」とは、
一線を画しておりまして。

ヘレンケラーを例に出しながら、
「閾値下認知的記憶」=「潜在記憶」に言及。

退行催眠という現象を、
科学的に解釈すると?という観点から、
解説が為されております。

安心して、お読みになって下さい。

前世あるいは過去世


古くは
「前世を記憶する子供たち」という本から、
始まった感のある、
「前世あるいは過去世」の記憶ですが。

前世の記憶を扱う、
「僕の地球を守って」という漫画がありますが。

・一度死ねば、前世の自分に出会える と、
思い込んだ読者の「自殺ごっこ」などにより、

作者の日渡早紀が、
「フィクション(漫画)と現実の区別を付けてほしい」と、

当時、
異例の呼び掛けが、
行われたりしました。

古今東西の共通現象か?


日本にも、
平田篤胤の「勝五郎再生記聞」など、
「生まれ変わり」の古い記憶が散見されますので、

「生まれ変わり」的な現象自体は、
一定割合、観察される現象なのだろうと思います。

それはそれ


そうは言うものの。。。

ざっくり検索掛けて、
引っ掛かって来る、
キラキラ系セラピーの広告の多さは、

ないわ~と、
思った事でした。

警告


何ら科学的・実証的検証なしに、
キラキラ系のスピが、言いたい放題で、
「XXセラピー」と称しており、

惹き付けられているのが、
主に「女性」という違いがあるだけで。

ちょっとねぇ〜と思います。

科学の皮、被ったふりせず、
「恐山のイタコ」的な立ち位置で、
前世リーディングなさったら、どうでしょうかね。
それなら、誰も文句は言わん。

セラピーとか、カウンセラーとか、
名称名乗るの、止めてほしいわ~と、
心底、思った事でした。

こんなん、このまま放置したら、
第2のオ0ム真0教の養成土壌みたいなもんでは?
とさえ、思いますけどね。。。

読者の皆様におかれましては

・人丸先生の本原稿お読みになって
・科学的知見を取り入れて
・上手に距離を取りながら
・「お遊び」で

行くなら、行ってみて下さいね!




https://ultaya.shopselect.net/items/75565744



https://ultaya.shopselect.net/items/75565744





こんにちは。管理人のアムルタートです。「人丸先生の執筆活動を応援したい!」「アムルタートさんのコーヒー代の足しに!」御支援、大歓迎です。詳細はTwitterに記載しておりますが、安全安心なプラットフォームを求めて放浪しております。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。