マガジンのカバー画像

リトルまさまさのこなくそ日記(仮)

15
小さきゆえの素直さで、憂いも惑いも喜びも 週1更新(毎週水曜日)
運営しているクリエイター

#コメント歓迎

歩みの幅が、歩みの母 (後編)

さて、水曜日は「リトルまさまさのこなくそ日記」です(以下略) 今回のタイトルに(後編)と入ってるのは、前編があるからです。 前編は、以下をご参照下さい。ただし! ただし、前編など読んでられるかい!という気持ちを先回りし、以下の拙文にその差分を詰めました。これで上記リンクは気にせず進めます。 逆に、(前編)を読んだ方は、以下を飛ばして大丈夫です! そんな奴おらへんか! -------- ここから -------- 兎にも角にも「はっきりわからぬ道のりを、少しづつで

歩みの幅が、歩みの母 (前編)

さて、水曜日は「リトルまさまさのこなくそ日記」です。 このマガジンでは、イマ・ココの思索の旅をテーマに、生煮えであろうと、ひょいひょいと可憐なアイディアを書いていきます。 こちら、定型文です。白百合の学生における「ごきげんよう」です。 ニュージーランドから北北東に約2,300km。この台湾~東京ほどの距離を隔てた先に、南太平洋に浮かぶ世界最大のサンゴ礁の島、その名を「ニウエ」という国がある。 首都はアロフィで、人口は約1,500人 日本における「.jp」は、ニウエでは

その表現にムードはあるだろうか

さて、水曜日は「リトルまさまさのこなくそ日記」です。 このマガジンでは、イマ・ココの思索の旅をテーマに、生煮えであろうと、ひょいひょいと可憐なアイディアを書いていきます。 こちら、定型文です。お世話になっております、と同じです。 さて、本日は「アメリカ東海岸設定」での水曜日更新です。ニューヨークに滞在してる体でお送りします。 どうやら僕の愛する鳥貴族も2022年に来てくれるみたいで、楽しみです。 (さてさて) では早速いきましょう。 まずは、これまでの内容をざっくり

まず店員を呼ぶ

さて、水曜日は「リトルまさまさのこなくそ日記」です。 このマガジンでは、イマ・ココの思索の旅をテーマに、生煮えであろうと、ひょいひょいと可憐なアイディアを書いていきます。 こちら、定型文です。サブリミナル効果で刷り込んでゆきたいです。 それはもう歴然たる金曜日深夜の更新なわけですが、今週は大変珍しく、風邪を引いておりました。そういうことなら仕方なかったね、ということで。ギリギリセーフ!今週も、元気に書いて参りたいと思います。 今回で、本マガジン7本目となりました。ぱちぱ

四分六のいい加減

さて、水曜日は「リトルまさまさのこなくそ日記」です。 このマガジンでは、イマ・ココの思索の旅をテーマに、生煮えであろうと、ひょいひょいと可憐なアイディアを書いていきます。 こちら、定型文です。 本日は浅草の鳥貴族からお届けしています。浅草には鳥貴族が2店舗あり、「浅草店」より、今回の「浅草六区店」の方が綺麗です。 なお、この一人で鳥貴族に行くことを「一人貴族」と呼んでいます。どうぞご自由にお使い下さい。 さて今回は、割とシンプルにまとまる気がしている。助かった!長く書

巨人の肩乗せ屋を探せ

さて、水曜日は「リトルまさまさのこなくそ日記」です。 このマガジンでは、イマ・ココの思索の旅をテーマに、生煮えであろうと、ひょいひょいと可憐なアイディアを書いていきます。 こちら、定型文です もはや、水曜日でもなんでもないように見えますが、アメリカ東海岸なら、まだ木曜日が始業したとこなので、ギリギリセーフということにして、と。 これまでの流れをまとめると、 先行きの見えない道をゆくのなら、計画的であるよりは、もっと探索的に、自転車操業的な感じで、牛歩に次ぐ牛歩でやっ

フィボナッチ戦略

さて、水曜日は「リトルまさまさのこなくそ日記」です。 このマガジンでは、イマ・ココの思索の旅をテーマに、生煮えであろうと、ひょいひょいと可憐なアイディアを書いていきます。 これを今後の定形文句にしていこう。 なお、前回はお盆休みということになっております。サボったわけではありませんので詮索なきよう。 これまで、オフロ理論やら、ごきげんの作り方やら、実践オフロ理論やら、書いてきました。思うに、次の1~2回が山場になりそうです。 忙しいアナタのため、簡単にこれまでのこと

今日が一番若いんやで

どうも、まさまさです。鳥貴族浅草店からこんばんは。ただいま、水曜日の25時半になりました。キャベツのお代わりが止まりません。 水曜日は週一更新予定のマガジン「リトルまさまさのこなくそ日記(仮)」の投稿日なわけですが、前職の名残りのため、「今日中」の定義は、翌朝の他のメンバーが仕事をし始めるまで、となっています。ギリギリセーフとギリギリアウトのはざまをバタバタするだけの人生です。 結果寝落ちして、ほぼ木曜日になりました。 さて、このマガジンでは、まだ生煮えぐらいの「も

ごきげんの作り方

「真に洗練された優しさとは、ただ朗らかであること」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。いつぞやに僕が考えたものです。はい、きれいに忘れて下さい。 でも、こんなことはないでしょうか。 愚図つく感情が胸の内を蠢(うごめ)いて、ああ、なんやうまくいってへん流れみたいなもんにハマってる気がする。負のサイクルに取り込まれているような感覚がある。でもその理由がわからない。Mr.Childrenが歌うところの「この感情は何だろう、無性に腹が立つんだよ」に近いか。 自分にわかるのは

オフロ理論

新しいマガジンを作りました。「リトルまさまさのこなくそ日記(仮)」です。記念すべき最初の記事です。このマガジンでは、あまり気構えることもなく、ちょっとまだ生煮えかなぐらいの段階でも、えいえいとこしらえてゆくことにするので、生半可な気持ちでご賞味頂ければ幸いです。 各マガジンの位置づけはイントロ「まあ頑張っていかなあかんな、言うてますけれども」をご参照下さい さて、早速ですが、オフロ理論というものを聞いたことはあるでしょうか?これはまだ世界で2人しか知らないとされている