見出し画像

SimpleにApple


気づいたらぼくの身の回りはAppleであふれていました。


MacBook Air(2020)
iPhoneX
iPad Pro 11インチ(2020)
Apple Pencil(第2世代)
Air Pods Pro(第2世代)
Apple Watch SE


ちなみにぼくはクリエイターではありません。

動画をつくる機会は少しあったけれど、絵やデザインなどはやりません。

仕事もパソコンをよく使うようなものではありません。


ぼくがAppleを使う理由

それは、シンプルに便利だからです。

MacBook Airは、頻度は少ないといえどパソコンが必要なので購入しました。
主に、論文やnoteなど文章を作成する際に使用しています。
趣味の範囲ではありますが、友人の結婚式の余興ムービーを作ったりもしました。この時は本当に助かった!
あとは、おしゃれなカフェでMacBookでいろいろやることに憧れていた時期がありました☕️
今では、なかなか行きづらくなってしまいましたけどね。

iPhoneXはずっと使い続けています。もう3年が経ちました。
最近バッテリーの減りが早くなってきたかな?って感じはしますけど、あまり気にならないくらいです。その他は特に購入時と変わりありません。
なくてはならない生活の相棒です。

iPad ProApple pencilはセットで最近購入しました。
主に、勉強とか文書整理に使っています。
最近Youtubeでお金の勉強をしてるんですが、見ながらアプリでメモもとれるくらいの大きさが良いですね。Apple pencilも使いやすい!
メモもアプリにとっているので紙を用意しなくて良いし、なくす心配もない。
以前はよく付箋紙にメモをとっていたので、無くしたり何のメモかわからなくなることが多々ありました😂
あと、論文をスキャンしておけばiPad上で読んだり書き込んだりと管理ができるので、これまた紙がかさばらなくて良い。
今までに読んだ論文を紙ベースで持ち歩くのは大変でした😭
ペーパーレス最高!
まだまだ色々な使い方ができるようなので、これからも楽しみです☺︎

AirPodsProは心から買って良かったと思っています。
なんでもっと早く買わなかったんだってくらい。
勉強の時、料理や片付けをする時、ランニングの時、筋トレをする時、
などなど使いどころがたくさんある上、
コードが引っ掛かる心配がない
音源(iPhoneなど)を持ち歩かなくても良い(Bluetoothが届く範囲であれば)
など、ストレスフリーです!
ワイヤレスイヤホンおすすめです☺︎

Apple Watch SEも生活の必需品になっています。
すごいのはなんと言ってもその多機能性!
Apple Watch対応のアプリが充実しているので、できることの幅が本当に広いです。
長くなりそうなので、どんなことに使っているのか別の記事で書きますね✏️


Appleで揃えることの1番の利点は、互換性の高さだと思います。
初期設定や同期など、本当に楽ちんです。

決して安い買い物ではないですが、値段以上の価値をぼくは感じています。
「買って良かった」と心から思えます。

欲しいけど使うかな?使いこなせるかな?
買う時はたくさん悩みますが、悩みってキリがないので、
買って何ができるだろう、どんなことをしようか、ということを考えるようにしています。
その方が精神的にも満たされることに気づきました。
これからもたくさん使い込んでいきたいと思います!


購入するにあたり、口コミやレビューをたくさん見ることができますが、やっぱり自分で使ってみなければわかりません。
購入を迷っている方、ぜひ1度思い切って買ってみるのも良いかもしれませんよ☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?