熱力学の復習終わりそうです(2024/6/22)

こんばんは

今日は家で院試の勉強していました。ただ、ネットサーフィンしたり、Twitterしたり、EUROに関するYouTube見てたら終わりました。
院試の勉強1週間遅れで熱力学の復習終わりそうです。本当は先週に終わる予定でしたが、何故か1週間伸びてしまいました。やばいです。

こっからはEURO2024の話です。

昨日はフランス戦だけ見る予定でしたが、寝るのが遅れたのでウクライナ戦は終盤20分くらい見ました。ガッツリ見てたわけでわないので軽くです。ウクライナの逆転ゴールは見ました。ムドリクはムドリクしていましたが、スロバキアVSウクライナという強豪国ではなくても面白い試合が見れるのがEUROの魅力です。グループEは3試合終わって3チームが勝点3に並んでいるので今日のベルギー戦は注目です。

フランス戦はかなり面白かったです。初戦でエンバペは鼻折ったのでベンチからなのが残念でした。フランスはラビオやカンテなど良いサッカーしてました。ラビオは中盤の選手もあり、自分からゴールをとりに行かなかったのは残念です。グリーズマンは昨日調子良くなかったです。決定機2回あったのでもったいなかったです。ガクポもリバプールの時と違って生き生きしてます。デパイも良かったです。シャビシモンズのゴール取り消しは可哀そうでしたが、あれはオフサイド仕方ないと思います。オランダはデヨング、フランスはエンバペが出なかったので、フルではないですがそれを考慮しても面白かったです。点は入りませんでしたが、前日のイングランド戦よりは良いです。フランスはエンバペとグリーズマン次第の部分が結構ありました。エンバペいないことで、グリーズマンのタスクがいつもと違う上に増えたことで結構大変そうに見えました。こういう時にテュラムやデンベレがもっと頼りになれば良いのですが、個人的にはテュラムじゃなくてジルースタメンでいいんじゃないかなと思いました。カンテは2戦連続POMでまた欧州に帰ってきて欲しいですけど、サウジだからといってもすごい人はすごいママです。

今日はポルトガル戦とベルギー戦を見ます。ベルギーは初戦落とした一方で相手はウクライナに完勝したルーマニアと楽しみなカードです。ポルトガルはタレント軍団のサッカーが楽しみです。

昨日の予想と結果
予想 🇸🇰スロバキア2-1ウクライナ🇺🇦
結果 🇸🇰スロバキア1-2ウクライナ🇺🇦
予想 🇵🇱ポーランド1-1オーストリア🇦🇹
結果 🇵🇱ポーランド1-3オーストリア🇦🇹
予想 🇳🇱オランダ1-1フランス🇫🇷
結果 🇳🇱オランダ0-0フランス🇫🇷

今日の予想
🇬🇪ジョージア0-2チェコ🇨🇿
🇹🇷トルコ1-2ポルトガル🇵🇹
🇧🇪ベルギー1-2ルーマニア🇷🇴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?