見出し画像

最強のコピーバンド

どうも、ウクモリ ヒロオです。

先日、ひさびさに川崎クラブチッタに行ったのは「Kawasaki Rock Jam」というイベントに参加するためでした。知り合いのANTHEMコピーバンド・BLACK JACKが出演するので観に行きたいと思ってチケットを購入しました。

が、行ってみたらスペシャルゲストに心を全て奪われてしまいました。今日はそんな話を(苦笑)

SOLIDBACKERはツワモノ揃い

今回のスペシャルゲストはSOLIDBACKERというFLATBACKERのコピーバンドが登場しました。FLATBACKERは80年代に彗星の如く現れた、とても過激なサウンドと歌詞と演奏レベルの高さで人気を博した北海道のバンドです。

のちにE.Z.O.と名を変えて全米デビューを果たすものの消滅。どちらのバンドも未だにマニアックな人気を誇っています。

特に一度聴いたら忘れられない強烈なサウンドと歌詞が特長のFLATBACKERは、CDなどが高値推移で入手困難な状態が続いています。

そんなバンドのコピーバンドも、アマチュアではなく実力派プロが本気で演奏しています

VO:下山武徳(Saber Tiger)
GT:田中康治(Saber Tiger)
BA:三瓶朋大(ex Saber Tiger)

今回はそんな最強に布陣に、FLATBACKERのオリジナルメンバーでもある、本間大嗣さんがドラマーで参加。当然ながら、とんでもないステージになりました。

1曲目の「BANISHMENT -追放-」冒頭のドラム連打の音圧がハンパなく、観客から思わず声が唸り声が上がるほど。そして、そこに下山さんの歌声が加わると、そこには往年のFLATBACKERを見ているかのような錯覚に陥りそうになる程、マッチしていて驚くばかり。

始まって数秒で圧倒されてしました。
ここまで圧倒されるライブは、おそらく人生で何度か観られる程度。そういっても過言ではないくらい、心底ノックアウトされてしまいました。

2曲目が代表曲「ハード・ブロウ」。

「いい加減にしなさいよ!今に痛い目にあうよ!」という名フレーズが頭から離れないこの曲も、下山さんの歌声がバッチリとフィット。本間さんの重圧ドラムが重なることによって、インパクトは特大級でした。

FLATBACKERのオリジナルの演奏はこちらでチェック出来ますが、今回の演奏は当時のこの迫力を残すところなく完全再現されていると言ってもいいレベルでした。

圧巻のステージ。ここ数年の中では間違いなくトップだと言い切れる、とてもとても濃密な時間でした。

おそらく次はないと言っていましたが、願わくば再演してくれればなぁ…と思います。そんな貴重なライブに立ち会えたことに感謝しています。

SOLIDBACKER
2022.5.29 Kawasaki Club Citta

1.BANISHMENT -追放-
2.HARD BLOW
3.DEATH WISH
4.MI-MI-ZU
5. DANCE
6.ACCIDENT
7.AFFECT A SMILE
8.皆殺し
9.GUERRILLA GANG
10.CAMOUFLAGE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?