マガジンのカバー画像

綴り

35
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

"社会" ソサエティー Society

1. 明治における最大級のイノベーションは語の発明であろう。

2. "社会"という言葉が作られたのも明治期である。

3. "社会"という言葉が作られることによって各人において社会が相対化されるが、その所作は社会そのものも変えてしまう。その平衡状態によって"社会"が発現する。よって、"社会"という言葉が作られる以前は社会があったとしても、"社会"ではない。

4. Societyと"社会"はなぜ

もっとみる

物理的距離の再認

1. そこに生活がある、そこに営みがある、そこに街がある

2. コミュニティが自然に形成される"不便さ"は重要だ

3. 過去を探すことは未来を探すことのように楽しい

4. 完璧なまでに合理化され、画一化された都市に文化はあるだろうか

5. 情報があっという間に伝達される社会であるからこそ、物理的距離が果たす役割を考える必要があるだろう

6. 例えばコロナ禍によって大学に行けなかった学生に

もっとみる