マガジンのカバー画像

ブラジリアン柔術

93
白帯柔術家の練習記録
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

柔術日記②② 4/30(土)

柔術日記②②
4/30(土) 14:00〜17:00

白帯クラス
A. ガードリテンション(左/右/上)
 1. 小さい移動。相手側の脚を腰につける
 2. 大きい移動。逆足を腰につける
B. サイドポジション際
 1. シールドが曲がってパスされそうなとき
 2. 相手に背中を向ける
 3. 身体を丸めて頭を足に近づける
 4. 頭と肩と腰の3点でケツを持ち上げる
 5. 脚を回して相手と正対

もっとみる

柔術日記②⓪ 4/27(水)

柔術日記②⓪
4/27(水) 21:30〜22:30

ビギナークラス
- シットガードからのフックスイープ
【共通】
1. 相手に膝立ちで立ってもらう
2. シットガードからつま先を相手の腿の内側に引っ掛ける
3. ケツを浮かして身体を相手に近づける。体育座りの格好になる
4. 右手を地面につく。ケツを左側にズラす
5. 相手の右脇を刺す【重要】指先からではなく肘からいれる
6. 左耳を相手の胸

もっとみる

柔術日記①⑨ 4/25(月)

柔術日記①⑨
4/25(月) 20:30〜21:30

シットガード
A. 片足を抱える
1. シットガード。相手の膝を押さえて前進を止める
2. 相手の右足を抱える。このとき、左足は外側。右足は相手の両脚の間に置く
3. 右手で帯を引っ張ってタイトにしてから左手に持ちかえる
4. 右足を相手の左足の後ろに置いて下がらせないようにして、右手で左足の足首を掴む
5. 右足を抱えてる左手を上に突っ張る

もっとみる

柔術日記①⑧ 4/21(木)

柔術日記①⑧
4/21(木) 19:30〜22:00

白帯クラス
クローズからのオモプラッタ
1. クローズから片襟片袖
2. クローズを解除
3. 右袖を引っ張り、相手の右腕を伸ばす
4. 三角の要領で左足を右腕に巻き付けて起き上がる※このとき腰を抱えた方がよい?
5. ラペラを左手で上の方から出して右手で掴む。
6. 左手で足首を掴む
7. ケツを後ろに引いて相手の腰を地面につかせる
8. 

もっとみる

柔術日記①⑦ 4/18(月)

柔術日記①⑦
4/18(月) 20:30〜22:00

ビギナークラス
バックテイクからのエスケープ

左サイドver
1. 両手で相手の腕を掴んで首を守る
2. 下の鼠蹊部にかかってる相手の脚を外す。踵を掴んで外側にズラす
3. ケツを浮かして相手の脚を乗り越えたら、身体をサイドに移動
4. 相手に真横くらい?に来たら、体重を相手に預けながら反転してサイドを取る

右サイドver
※1〜3までは

もっとみる

柔術日記①⑥ 4/14(木)

柔術日記①⑥
4/14(木) 21:00〜23:45

a. マウントからの十字締め
1. 左手で襟を引っ張って道着のたるみを少なくする。右手を首の真裏くらいまで深く入れ、手首を返して左側の頸動脈を圧迫する
2. 右手も首の真裏くらいまで襟の深くにセットして手首を返して右側の頸動脈を圧迫する
3. 相手に頭を近づけながら両肘を↓(下)に引く。※注 ⇆(横)ではない
※1か2のとき、取れたらハイマウ

もっとみる

柔術日記①⑤ 4/11

柔術日記①⑤
4/11(月) 20:30〜23:00

ビギナークラス
A. 亀状態の相手からバックを取る
1. サイドバックについて左手で相手の腰を抱く。右手を相手の脇下に通してクラッチを組む
2. クラッチした手または肘を使って相手の右肘をズラす。※これで右膝を入れるスペースが生まれる
3. 右膝を相手の右腕と右足の間に入れる
4. 【足を置く場所が曖昧】左足を相手の両足間にセット
5. 左側

もっとみる

柔術日記①④ 4/10

柔術日記①④
4/10(日) 12:00〜14:30

  1. クローズからの三角締め
      → 片襟片袖。脚を解除。相手が立ってきたら頭が下がるのを狙って脚をかけて四角。両脚を伸ばして相手と距離を取って三角。

  2. バックテイクからの送り襟締め
      → ①バックについたら両足で相手の腰を蹴って距離を取る(相手の頭が自分より下になる)。【重要】左手で相手の襟を捲って右手で奥深

もっとみる

柔術日記①③ 4/5(火)

柔術日記①③
4/5(火) 21:00〜23:30

サーキットトレーニング
白帯クラス
・ガードリテンション
・パス→バックテイク→チョーク
#クローズで脇パンチの解除方法
1. フライングゲット(相手の肘を曲げる)
2. 脚で前に煽る
3. 【課題】ここからどうする?→腕を地面についたらキムラ。嫌がったらヒップスロー

# クローズの精度
1. 引き込み【OK】
2. キープ【OK】
3. 

もっとみる