マガジンのカバー画像

hear colon 腸のおはなし

43
チネイザン(気内臓療法)セラピストkentaroと、コロン・ハイドロセラピストのmika moonによる腸にまつわる話がクロスオーバーするプラットフォーム。ぷらっと寄ってってくだ…
運営しているクリエイター

記事一覧

ただきれいに

ハワイもロックダウンになり、ここに住む人たちだけの島になります。 ステートパークも閉鎖さ…

Mika Koyama
4年前
11

いまのチネイザン、前のチネイザン

ギリシャのクレタ島でのリトリートを経て、施術がかなり変わりました。既に受けていただいたリ…

ukiwa_kentaro
4年前
12

タオ・タッチ チネイザンの深淵

2019年6、7月とギリシャのクレタ島に行ってきました。アメリカのチネイザン協会代表のGilles M…

ukiwa_kentaro
4年前
7

腸にまつわるお話 5 - プロバイオテックス

わたし達が生きる上で大切な役割を担ってくれている腸内細菌について先日書きましたね。 善玉…

Mika Koyama
5年前
3

腸にまつわるお話 4 - 寄生虫

『先日世界初の寄生虫学会がありましたが、 一番寄生虫を見ている我々コロンハイドロセラピス…

Mika Koyama
5年前
5

腸にまつわるお話 3 - 💩

一生毎日付き合っているのになかなか話題に出来ないウンチちゃんですが、 実は自分のカラダの…

Mika Koyama
5年前
3

腸にまつわるお話 2 - 腸内細菌

腸内細菌なんて、普段あまり考えないことですよね。 でも実はわたし達の体の中でとても大事な役目をしているのがこの細菌なんです。 わたしのサロンへお越しいただくと、ウンチや寄生虫そしてこの腸内細菌についてよくお話しますよ。 今日は腸内細菌ワールドを覗いてみましょう。 *腸内には1000種類以上の細菌がいる。ひとりの人に約2キロ! *腸内フローラがどんな細菌で成り立つかは一人ひとり違う。 *善玉菌20%悪玉菌10%日和見菌70%(日和見菌は優勢な方の菌に加担する) なるほどー 

腸にまつわるお話 1 - 腸ってなに?

腸をもっと知りたい。 関われば関わるほど不思議な臓器です。 ​まずは、腸ってなに?から。 …

Mika Koyama
5年前
3

ひらけ、ごま

    日本人ならきっと誰でも知っている合言葉ですね。この五文字・五音が思い描かせる景色…

ukiwa_kentaro
5年前
8

ファスティングとクレンズ

ファスティング(断食)と聞いて、みなさんはどう感じるでしょう。 ”空腹が辛そう” ”食べな…

Mika Koyama
5年前
5

腸で回復する

クレンズにいらっしゃるみなさんの中には、さまざまな”症状”をお持ちの方がいます。 腸内洗…

Mika Koyama
5年前
6

おなかとおんなとお母さんと赤ちゃんと

    タイムリーな投稿がmika moonからありました。腸のクレンズを受けた方の妊娠の話、自…

ukiwa_kentaro
5年前
10

赤ちゃん三昧

『カラダをクレンズすると赤ちゃんを授かる率が上がるのではないか』 というのは自分が妊娠し…

Mika Koyama
5年前
9

腸が語るその人のすべて

クレンズ時にみなさんのお腹をマッサージさせていただくとき、 なんとなくこの方はこんな性格なんじゃないだろうか、と感じます。 リリース、とわたしは言いますが、腸内の老廃物の出方も、そのときに体が感じる感覚も、人それぞれに違います。 クレンズという未知の体験に対するみなさんの反応もまた様々。 そこにその人なりが見え隠れすると感じるのです。 ハワイ島のジャングルで小さなサロンを営んでいます。 ほとんど口コミですが、少しずつ広がっているようです。 もちろんローカルのハワイアンも、ア