見出し画像

なんでもインターネットに載ってる?

ネットに情報がなかった石碑

宇宙に喜び多からんと書いて宇喜多・W・要出です。また静岡県内を撮影旅行してきました。なんだかしょっちゅう行ってる気がします。実際、ほとんど毎月ぐらいのペースで行っています。それだけ、ウィキペディアに画像がないのです。

……いえ、ウィキペディアにというのは不正確です。インターネット上に画像がない事物はまだまだたくさんあるのです。こんなに立派な石碑がなかったんですよ!

静岡市の長沼公園にて。この高さまで水没した、とのこと。

この七夕豪雨洪水之碑、グーグルマップに載っていませんでした。たまたま通りがかって初めて発見しました。あと、グーグルマップにはこの石碑を載せるよう申請済です。

載せるよう申請してある石碑はもう一つあります。今度は富士市の元吉原です。

静岡県富士市吉原地区の中でも特に海の方を元吉原と呼びます。そこのコミュニティセンターの前にある石碑が載っていませんでした。


高さ3メートルぐらいある。

台風二十六号遭難者慰霊の碑です。この石碑を撮りに元吉原まできました。(ついでに元吉原中学校と元吉原小学校も撮りました。)

昭和41年台風第24・26号についてはもちろんウィキペディアに載っています。被災したのは静岡だけにとどまりません。山梨県は西湖のほとりにある根場集落では足和田災害とよばれる土石流災害が発生し、集落の七割が流出してしまいました。

そして、足和田災害の記事はウィキペディアにないのです。山梨県の図書館で山梨県史や足和田村史などを調べればまず間違いなく載っている出来事です。いつか書きたいです。

「ググれば何でも分かる時代」

「ググれば何でも分かる時代」と言われて久しいです。私は、ウィキペディアにまだない情報はたくさんあると思っています。インターネット上にない情報はまだまだたくさんあるのです。例えば蒼い松原を吹き抜ける海風がどんなにさわやかなのかとか。

あの鉄塔が何なのかとか。

マジで何?

私の検索の仕方が悪いのでしょうか。あの海沿いの松原に立っている鉄塔の正体がいくら検索しても出てきません。「吉原海岸 鉄塔」でも出てきません。検索ノイズが多いようです。

高さは目測で20~30メートルぐらい

グーグルマップには、影も形も名前も四角もありません。3Dデータでみるとちゃんと鉄塔がたっています。近寄ればわかるのかもしれませんが、近寄りがたいです。そもそも近寄ってよいものなのでしょうか。近づけるルートはあるのでしょうか。

これは私の推測なのですが、おそらく、富士市の図書館の郷土資料を漁るとあっさり正体がわかのでしょう。今まで私はウィキペディア編集イベントに何回も参加しました。イベントのたびに、そういう経験があったのです。インターネット上に一言も書いてないことが、本には書いてある。そんなことが多いのです。

元吉原に行った日から、私は手を変え品を変え検索しています。いまだに検索結果には出てきません。図書館に行けば解決するんでしょうけどね。なんとか検索だけでこの正体にたどり着きたいんです。なぜなんでしょう。

インターネットを信じているから?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?