見出し画像

なで なで なーで | 絵本と息子

− 息子と絵本の思い出シリーズ #14 −

なで なで なーで
作:にへいたもつ 絵:わたなべさとこ
(KADOKAWA)


◎息子の反応

・0歳2ヶ月〜 ★
ハマらない…
絵も言葉も全く興味を示さない。なぜ。

・1歳3ヶ月 ★★★
急によく読むようになった。
自分で本棚から出してくる。

・1歳5ヶ月 ★★★★★
すごくハマっている様子で、よく持ってくる。
絵本を真似して「なでなで」すると、なぜか爆笑して逃げてしまい、「だいすき」まで言えない笑

『ぶた』って言えるようになってからは、ブタが出てくると「ぶた、ぶた、ぶたーっ!」と指差しながら楽しそうに言っている。

わが家にあるシリーズ内での順位は1位!

・1歳6ヶ月 ★★★★★
登場する動物や赤ちゃんを優しく撫でている。


◎出会いと思い出

何か絵本を…と思って探しているときに帯の「100人の保育士さん推薦!」という宣伝に惹かれて購入。

しかし、息子は0歳期には全くハマらず。
他の本と比べても、「あぁ、興味ないんだなぁ」としか思えない反応のなさだった。

この時点でシリーズ3冊買っていたので
当時はショックだったなぁ…


それが1歳過ぎてから読むように!
もうすぐ1歳半になる今はお気に入りの一冊になっている。

保育士さんの推薦は本当だった!
息子もこの絵本を楽しめるようになって良かった!

特にこの『なでなでなーで』は、わが家にあるシリーズ3冊のうち、一番気に入っている。




▼楽天roomに絵本をまとめています


この記事が参加している募集

#育児日記

48,724件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?