UKA〜

私の日記♡ 大切にしていること。 身体を整えること。 心を整えること。 思考を整える…

UKA〜

私の日記♡ 大切にしていること。 身体を整えること。 心を整えること。 思考を整えること。 そして、未来を創造すること。

最近の記事

罪悪感を抱えて好転すると信じている。

全てを想いのままに。 我が家の主人は適応障害と診断。 休職中である。 休職をする前の彼は 表情が常にピリつき、 車の運転も荒くなり、 すぐにイラつく。 常に携帯を見てばかりで、 表情は恐い。 休職をしたら、 もっと簡単に良い方に向かう。 そんなフワッと浮ついた私の頭の中を そんな思い通りにはいかない。と、 思いっきり現実を見せつけられた、 診断を受けてまもなく、 彼の症状は悪化。 自分が適応障害と認めたこと。 会社を休んだこと。 今まで積み上げてきたものが、

    • SNS

      わたしにとって、これまでしてきた FacebookとInstagramは 幸せ〜な時間を残す大切な場所だった。 そして、そこにコメントをくれるお友達の温かさにふれて、より一層楽しかった思い出や幸せだった思い出が残されている大切な大切な場所だった。 でも、今はもうない。 わたしにとって過去は幸せの場所。 そう思えていたけれど、 そのFacebookとInstagramを削除した。 たった一枚の写真を消すことが嫌で。 たった一枚の写真を消すということをする自分が嫌で

      • ネガティブな自分も、ポジティブな自分も全て『わたし』

        ここ数日、ずっとモヤモヤしていました。 いいや。振り返ると私の性格は簡単にモヤモヤするタイプだ。 そうだ。振り返ればあの時も、あの時も、 そういえば、ずっとこんな感覚。。。 あぁ。。。沼。 そんなふうに、ドツボにハマってた。 抜け出せなかった。 どうやって抜け出したら良いのかもがいていた。 もがけばもがくほど、 益々。。。沼。 旦那さんに一々イライラして、 当たり散らす有様。 息子が泣いていても、お願いだからやめて。と 寄り添う気持ちも湧かない。 あぁ。。私、

        • ドリームキラーに負けた自分

          私は何をやっても上手く行く。 私は思ったこと、イメージできたことはなんだってできる。 あとは自分次第。 わかってた。 この仕組み、わかってた。 だからどうやったら夢が叶うのか?わかってた。 細部にまで、自分の濁った感情がない時、 ただピュアで純粋で真っ直ぐな気持ちになった時、 あれよあれよと進んでいく感覚。 そこには恐れはある。 大丈夫かな? そんな恐れはあった。 けれど、その恐れと向き合い、 よし!いくぞ!と決めた時 向かって良かった。 進んで良かっ

        罪悪感を抱えて好転すると信じている。

          誰もわかってくれない。自分がわかってあげるんだ。

          私のことなんて、誰もわかってくれない。 私がどんなに努力したか、 私がどんなに頑張ったか、 私がどんな思いか、 私がどんなに辛いか、 私がどんなに苦しいか、 私がどんなに悩んでいるのか、 私がどんな風に日々を過ごしているのか、 誰にも分からない。 誰も分かろうともしない。 誰も知ることもない。 誰も興味はない。 誰も何も感じない。 違うよ。 違う。 違うんだ。 全部、自分の中にある。 私がどれだけ頑張ってきたか、 私がどれだけ悩んできたか 私がどれだけ凹んできた

          誰もわかってくれない。自分がわかってあげるんだ。

          動き出す

          心配はいらぬ。 じきに動き出す。

          気づきのきっかけを奪わない

          私は昔から世話好き。 人のために動くことが好きで、 人に喜んでもらうことが好きで、 自分の喜びは人の喜び。 だから、目の前の人が悲しんでいたら、自分もその人になってしまうくらい一緒に落ち込む。 一緒に悩む。 一緒に悲しむ。 それが私の中で、当たり前のことだった。 けれど、今は違う。 相手を大切に思うのであれば、その気持ちが大きければ大きいほど、 寄り添うことが大切だと思わない。 相手に起きた出来事は、 相手にとって意識の変容が起きるために起こる出来事だったり、

          気づきのきっかけを奪わない

          合わなくなるコト

          ずっと続くことが当たり前だと思ってた。 私にとって大切な親友。 18歳の頃に出会って、 彼女とは全てを話さなくても分かり合えていると思っていた。 それほどまでに信頼しきっていた友人がいる。 私にとって一番の友人。 家族のように大切な友人。 私の心の拠り所。 心の支え。 けれど、ある時、 1番理解してほしいと思っていた友人に 理解してもらえない時があった。 そして、その時、私も彼女を理解できず、 私は傷ついた。 そして、彼女も傷ついた。。と、思う。 いつもなら、別

          合わなくなるコト

          ママはとっても繊細さん(hsp気質)で生きづらいよ

          すぐに傷つく。 私は繊細さん。 相手が悪いとか言いたい訳ではない。 私が悪いわけでもない。 起こる出来事、全てに言えるのは 表と裏があるように、見える角度を変えると世界が変わる。 hsp気質の私の世界と アスペルガーな夫 表と裏、光と闇、陰と陽のように 私も夫は足して割ったらいいのにというほどまで極端な気質。 子供が産まれて、 お互いがお互いを補うように、 時には支えにもなる。 けれど、その逆もある。 時には両極端の端っこにお互いがいて、 相手を傷つけ、傷

          ママはとっても繊細さん(hsp気質)で生きづらいよ

          幸せと不幸せは表裏一体

          なんてタイトルなんだ。 けれど、思う。 幸せと不幸せは表裏一体。 どっちの目線で見ているのか? どう受け取っているのか? 同じことが起きても、 捉え方で180度違ってみえる。 私には一般的には『不幸せ』という環境で育った。 けれど、私は自分を『不幸せ』だと思ったことはなかった。 いや、ないといえば嘘になる。 不幸せと感じ、幸せを見つける。 不幸せな状況から、自分を優しく包める幸せを探すのが得意になった。 捉え方がプラスにしか働かない。 だから、自分に起こ

          幸せと不幸せは表裏一体

          想うこと。。。

          ホンモノと、そうでないもの。。 見分けるチカラが必要ですね。 沢山の人が良いと言っているものがホンモノのような気がして、 ある一部の方がホンモノだと言っているものはアヤシイ。。と思われること。 それってよくあること。 私は今までは沢山の人がいいと言っているから、 今ではネットが、インフルエンサーが、芸能人がテレビが、、、、 沢山ものが溢れる時代だからこそ、本当に大切な大事なことを忘れてはいけない。 ちゃんと見抜く力を 自分自身がつけなくてはいけない。 そして

          想うこと。。。

          あなたは目に見えないものを信じますか?

          この世界は一体どうやってできているのか。 そんなことを考えたことはありますか? 私は、幼い頃から心のどこかで、 この世界はまるでリカちゃん人形のような世界だと思っていました。 時々ふと思うことがあったんです。 私が今ここに居るのも実は私よりも遥かに大きな存在が上から自分を操っているような気がしていました。 おじいちゃんとおばあちゃんと食卓を囲み ご飯を食べているこの風景は、設定ではないのか? 現実は全て設定なのではないか? リカちゃんとジェニーちゃんの世界のように、

          あなたは目に見えないものを信じますか?

          目の前のコントラストは自分へのメッセージ?

          自分の不安や恐れを相手に伝えることは良くない。 そう思っている私にとって、 自分の不安や恐れを伝えてくる人が居ると 励ましていることが多い。 自分の不安や恐れを相手に伝えると、 本当にそうなってしまうかもしれないという気持ちと、 自分の不安や恐れを伝えたところで その感情をどうするかは自分でしかできないと思っているから、私は人には伝えない。 相手に対してどんなにかなしいきもちになっても、 悲しかった。あの時辛かったと、話す必要はないと思っている。 それは悲しさも辛

          目の前のコントラストは自分へのメッセージ?

          HSP気質の感受性豊かが過ぎる

          とりあえず、受け取りすぎる。 本当はそうじゃないことでも、 自分の思い込みが凄過ぎる。 マイナスに振り幅は一瞬。 簡単に行き切る。 一瞬でこの世の終わり感。 いやぁ〜、楽しんでるねぇ。 それが私。 本当は全部自分で創っている。 じゃあ今からどうでありたい? 私は私のままでいい。 受け取り過多でいいじゃないか。 相手の気持ちに寄り添いすぎてもいいじゃないか。 思い込みが過ぎたっていいじゃないか。 だって、それが私なんだから。 それが私だよ。 いいじゃないか!

          HSP気質の感受性豊かが過ぎる

          備忘録(UFO)笑🤣

          UFOを見たことがある。 過去に何度か。 ここ最近は見ていなかったけれど、 1月末、2月末に見た。 1月末は、旦那さんが玄関先で突然空を見上げたから つられて空を見上げたら、発光した物体が曲線を描くように動いたり、止まったりしていた。 ん?UFO? お?久しぶりのUFO? けれど、ちゃんとわからないよ〜。 そうこうしている間に消えた。 次はもう少しわかるように見せてね。と、心の中でつぶやいた。 翌日、お客様との会話でUFOの話になる。 いつもなら話さないけれど、

          備忘録(UFO)笑🤣

          喜びや、感動や、これからやっていきたいこと(目標)の話をできる関係性が欲しい

          こんなことあってさ〜 こんなふうに言ってもらってさ〜 こんな嬉しいことがあってさ〜 めちゃめちゃ嬉しかったんだよねぇ。 良かったねぇ。 すごいねぇ。 嬉しいねぇ。 私の日常。 喜びに溢れている。 私の嬉しかったこと、喜びに溢れたときは 旦那さんに聞いてもらってる。 良かったね〜。ありがたやぁ〜。 と、言ってくれる(笑) こちらこそ、ありがたや♡

          喜びや、感動や、これからやっていきたいこと(目標)の話をできる関係性が欲しい