見出し画像

実践したボディメイク方法

前回の記事でダイエットや減量ボディメイクについて自分の体験談を書かせていただきました。

今回はダンスの発表会のために絞った時にしていたボディメイク(筋トレ)をご紹介できたらと思います!
(このトレーニングは自分に合っていたなと思うものなので参考程度に見ていただければと思います。)

1番よく使っていたトレーニング動画は、バレエダンサーのやまかいさんのこちらのトレーニング動画です!バレエ現役でしていたときにやっていた馴染みのあるトレーニングばかりだったのでこちらの動画を見ながら音楽はアップテンポなバレエのレッスン曲でトレーニングをしていました。
この動画では連続でトレーニングしているのですが
30秒〜1分ほどのブレイクタイムを自分で挟んでトレーニングしました。

バレエダンサーならではのトレーニング方法だと思いますが全身を使うので手足別などの偏りなく絞ることができます!

もう一つはプランクのみのトレーニング動画です。
こちらの動画を見ながら音楽は自分でチョイスしてトレーニングしていました!

あとはバレエをしていたので自宅でできる範囲のバーレッスン、センターレッスンをしていました!

その時に使用していた動画は下記に貼付したNationale Opera &Balletのおうちレッスンの動画です🩰💃🏻
通っていたスタジオのレッスンメニューをするとこをありましたが実際にレッスンを受けている感覚になるこちらの動画をよく使用していました。

トレーニング始める前と終わりのストレッチは大事だと思っているのでストレッチは必ずしていました💃🏻

食事の量も少し少なくしていましたが、主にしていたのは夜炭水化物の量を減らす又は食べない、間食をしない、甘い炭酸を飲まない(炭酸水はOK)、水をたくさん飲む…などぐらいしかしていませんでした。

絞る前は157cmの52kgでしたが夏だったこともあり約2ヶ月で46kgまで絞ることができました。💪🏻

長々と書いてしまいましたが以上です。
ボディメイクするときは少し時間、期間をかけて自分の身体に合うトレーニング方法を見つけることをおすすめします!

ご覧いただきありがとうございました!🙇🏻‍♀️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?