見出し画像

【185】愛鷹連峰の朝焼けと夕方の虹とが見えた幸せな日 2024.1.22 

1 愛鷹山が朝焼けに真っ赤に染まった

 昨日は一日大雨でしたが、今朝は雨は上がっていました。
 東の空の朝焼けが綺麗だったので、急いで富士山の絶景ポイントに行ってみました。

すると東の空は美しい朝焼けが拡がっていました。

東の空は朝焼けの雲 6:55

 そして西に目を向けると、目に飛び込んできたのは鮮やかな赤に染まった愛鷹連山でした。

朝陽に紅く染まった愛鷹連山 6:55
こんな愛鷹山はみたことがありません 6:56

 残念ながら愛鷹山の右に繋がる富士山は低く拡がる雲に覆われてほとんど見えませんでした。

明日連山と雲に隠れた富士山 6:56
赤く燃える愛鷹連山 6:56
なんという赤でしょう 6:56
愛鷹山の右端 6:57
雲に隠された富士山 6:57
東の空はこんな朝焼け 6:57
駿河湾 6:58
駿河湾 6:58
日の当たっている部分が下がってきています 6:58
富士を覆う雲は動こうとしません 7:01
愛鷹山は陰に沈み、富士の裾野の一部が紅く染まっています 7:01
赤く染まった富士の裾野 7:02

 東の空は変わらぬ朝焼けです。

東の空の朝焼け 7:02
東の空の朝焼け 7:04
東の空の朝焼け 7:06
富士山 7:12
駿河湾も明るくなってきました 7:17

2 なんて凄い虹!!

 すごい愛鷹山が見られたこの日の夕方、もう一つ凄い見ものが有りました。
 たまには外食でもしようかと車で山を降りた16時過ぎでした。頭の上には雲が拡がり雨がそれなりにしっかり降っていたのですが、南西側の空は雲が切れて、沈みかける夕日がまばゆく光を投げていたのでした。

 「こんな時に虹って出やすいんだよね。」
 と言いながら太陽と反対側の東の空を見たら、
 「エッほんとに虹が出てる!!」

 あわてて最寄りのコンビニの駐車場に車を停めて外に出ると巨大な虹が大きな円弧を描いていました。
 
 一眼は積んでいなかったのでスマホでの撮影です。 
 虹って太陽の位置が低いほど大きくなるのです。だから昼間の虹より朝夕の虹の方が高く大きく架かるのです。
 なので今の虹は最高の条件になっているのでした。 

巨大な虹がかかった 16:09
虹の右側 16:09
虹の左側 16:09
右側は光を増しダブルの虹になりました 16:10 
 二重の虹は色の並びが逆になるのですが、ほんとにそうですね 16:10
 明るさが増している 16:10
 こんな明るく光の強い虹は珍しい 16:11
  いつまでも見ていたい虹 16:14
すごい虹でした 16:14

こんなに明るく光の強い虹に出合えることは滅多にありません。
今日は二つもすごいものが見られたとてもラッキーなよい日でした。
                          <終>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?