見出し画像

アラーム、3分クッキング、猫違い、薄月



朝目覚めたあと、少しぼーっと天井を見ていたら、誰かさんちのアラームが鳴り始めた。休日くらいその音聞きたくなかったなと、10分近く鳴り続いたアラームの中で思う。
はよう消さんか。というかなぜ他人のアラーム音が聞こえるんだ...。o°O

本日の日差し:LMYK「Unity」↓


日曜が久しぶりにいい天気。洗濯をとっとと済ませて、少し支度したあと、買い物に出かける。
今日は自転車をとられたので、両耳にイヤホンを挿して散歩しながら行く。歩きの良さは、両耳にイヤホンをさせることと、止まって写真を撮りやすいことと、ポケットに手を突っ込めること。

近所で1番好きな野良猫ちゃん
小腹がすいたときはにゃあにゃあ鳴いてご飯ねだってくる
すいてないときは冷たい


帰宅。
本日の3分クッキング。
(てれてっててててー)

白菜の残った芯1/2を更に3等分して、油をたっぷりひいたフライパンに、潰したにんにく1個と鷹の爪ひとつと一緒に入れて、塩を少々振りかける。
白菜の切断面を中火で1分弱焼いた後に、蓋をして弱火で 3〜4分。
白菜をひっくり返して、塩をもう一度振りかける。もう片面を同じように中火で1分弱、蓋をして弱火で3分焼いたら、火を止め、余熱で蒸しておく。
(ブロックベーコンがあれば、カットして、もう片面焼く時に一緒に焼くとなおうまい)
この作り方の白菜はもうべらぼうに甘い。

その間に、カブとひき肉の味噌煮(偽)の準備をする。
フライパンにごま油をひき、すりおろし生姜とにんにくを炒めたら、ひき肉を火が通るまで炒める。
あとは、カットしたカブと一緒に酒、塩胡椒、(味噌の代わりに)甜麺醤、水少々で煮るだけ。ごはんがススムちゃんです。

あとほうれん草と卵のスープ。コンソメスープのあのキューブを入れるだけ。ありがとう、コンソメスープキューブ。
卵一個派手に落として割ったことは割愛する。

午後、ラテとコーヒーを両手に歩いていたら、2年ほど前に一度だけ見かけたオレンジ色の猫と再会、したかと思ったが、

(2年前)2021.11.27撮影
(本日)2023.11.19撮影

よく見てみたら、多分私が1番好きな野良猫ちゃんが夕日に照らされて、オレンジ色の猫だと勘違いしただけ。(上)
本日お会いした猫はたぶん初めまして。(下)

背伸びのサービスショットまでいただいたのに、あいにく買い物袋にはオレンジジュース、牛乳、ホットレモンしかない。キャットフードの個包装などを常時携帯しようか真剣に考案し始める。

このおてて、お尻、お尻尾、、


猫さん、コーヒーは飲まれますか?

奥にもう1匹いた

飲まないようです。

夕方は綺麗な月が見えたので、久しぶりにカメラを持ち出して、ベランダに座ってかしゃかしゃかしゃ。


寒いので一時撤退。再戦。

夕焼けがかかっていく
妖艶


朧月かなと思ったら、「おぼろづき/ろうげつ」は春のかすんだ月だそうで、春の季語らしい。

朧に霞む春の月

初音ミク「朧月」

って歌うもんね。


今日のは「薄月」。
明日は月曜日。


2023.11.19  星期天  晴れ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?