見出し画像

オーストラリア子連れ旅🇦🇺10days❸

3記事目やというのに未だ出発しておらず。。
そしてまだまだ出発しなさそうww

前回の記事は、キャンピングカー旅したい!と
調べ始めたところまでで終わっておりました。

そしてそして連日連夜調べまくり魔の私が最終辿り着いたのが、
キャンピングカーやキャラバン専門のシェアリングコミュニティサイト
"camplify"でした。
自宅や別荘など空いているお家をシェアするように
個人所有の車のシェアを繋げてくれる会社です。

ここの何にまず惹かれたって、
レンタル可能な個人所有の車がみんなカッコ良すぎること。
ここのサイトを知るまでは、
一般的な大手のノーマルキャンピングカーしか見たことがなかったので
愛溢れるオリジナルカスタムが施されている
キャンピングカーやキャラバンを見て、驚き感動!!
え!これを貸してくれるの?サイコーすぎる!!

日本人からのレポートはネット上には全くないし少し心配ではありましたが
問い合わせをしてみると、返答がとても早く親切丁寧。
チャット、メールともに利用することができ、海外への問い合わせなのに
日本国内で問い合わせしているような安心感がありました。
パスポート、日本の免許証、国際免許証があれば、
オーストラリア国外からでも予約できます。

そして、空き状況や金額、口コミの情報などを参考に色々検討した結果、
大きなキャンピングカーではなく
RV車の天井に2人寝室用のルーフテントが付いていて
更に3人寝室用テント+リビングテントを連結できるタイプの車を
借りることにしました。
水、ガスコンロ、テーブル、椅子、キッチン用具など
キャンプに必要な道具も全て揃っています。
釣り道具セットも$60オプションで付いていたのでお願いしました。
主人のやりたいことの一つクリア。

オーストラリアに行こう!と決めた時には思いもしてなかった展開に
楽しみなワクワクと不安ドキドキが入り混じる!!
キャンピングカーにも乗ってみたかったけど、それは次の楽しみに。。

てか、キャンピングカーじゃないってことはただのキャンプやんね?
それでさすがに10日間はきついよね??
2.3日はホテル泊まろっか。
車レンタルは、1日約2万円。
そこにオプションのリネンや車デリバリー、釣りセットや保険などを含めて
7日間で20万弱。

予約してからは、不安なことや質問などを直接チャットで
オーナーさんに聞くことができたので安心でした。
オーナーさん自身がキャンプ大好き!という方だったので
キャンプ場のおすすめ場所はもちろん、子連れにおすすめの観光場所なども教えてくださりとてもありがたかったです。

そして、ドキドキワクワクしながら出発の日を待つわけですが、、、、
なんと!!出発前日に・・・

オーナーさんから連絡があり
”数日前にサイクロンが発生し大雨が続いています”
”家族の楽しい休暇はとても大切な時間だということを私は知っています、
この状態でのキャンプはあなたをガッカリさせるでしょう、、
キャンセルされる場合は全額の返金を保証します”
とありました。

え?え?えーーーーーーーーー!!!!!
出発前日の激震!!

どーするどーする?????

週間天気予報情報や、自宅付近の様子などを撮影して
リアル大雨状況を知らせてくださった親切すぎるオーナーさん。
遠く離れた日本では全くわからなかったこと。
わざわざ知らせてくださったということは、よっぽどやで。

本来ならキャンセル料もかかってくる時期ですが
オーナーさん側からのキャンセルということならば
こちらにキャンセル料支払い義務はありません。
オーナーさんはそこまで全て考えた上で提案してくださっている。。
会ったこともないただチャットで数回やり取りしただけの私達のために。。

そんな気持ちがありがたく嬉しく心ホカホカ。。
でも頭ん中は、サーーーー。。冷たい血が流れる。

出発前日、車キャンセル。
キャンプ場などもチェックして車のルートも決めていたのに。。
オーストラリアキャンプ旅、宙に浮く。。

ほんま神様って!いっつもおもろいことしてくれる!
こんなタイミング悪いことってある???
実は我が家、こういうの結構多い方でしてw
多分、誰かがトラブルの星持ってます(星ひとみさんにそう言われるはず)
それでも今までなんとかなってきたし、今回もなんとかなるっしょ!!

さー次回はとうとう飛行機乗る?かな?
お楽しみに〜














この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?