見出し画像

# 36



ケセラセラ。







今回のnoteでは一番最初に撮った写真について書いていこうと思う。



スマホの中に入っている写真で一番古いものたち。



まあ下手くそな写真ばっかり。


本当に撮り始めた頃のやつ!って感じの。


センスも何も無い、ただただ撮りたいものスマホでパシャパシャと撮っていただけ。


だけどそれが当時はすごい楽しかった。


下手くそなりに写真をカメラを楽しんでいたし次は何を撮ろうかってずっとわくわくしてた。


少し慣れ始めてからは花とかも撮ってみたり。

全てスマホ。



どうすれば綺麗に撮れるのか試行錯誤しながら撮るのは大変だったけど、頭の中で思い描いていたものを形として表現出来た時は嬉しかった。


かすみ草や青バラなんかは特に構図にこだわったので今でもお気に入り。


そんなこんなあり、カメラを持ってからの一番最初に撮った写真たちはこちら。



扱いになれていないし、とりあえずその辺ふらっとして撮った思い出。


現像に出す場所も今ほど分からず、こだわりもなかった為街の写真屋さんに出してたり。


当時はデータ便などなかったのでプリントしたものを撮ってSNSに載せてた。(PCも持って無い為CDも使えず)


ポートレートを撮ったのもフィルムカメラが初めてでただただ見たままを撮ってた。


初めてのポートレート。
数年後の同じ構図。



フィルムカメラを持ってから1年後くらいに一眼レフを買って撮り始めた。


一眼はその場ですぐに写真見返せるから楽でよかったけど、絞りやシャッタースピードなど覚えることが多くてなかなか慣れるのに苦労した。


広島の友達に会いに行った時の。


色々教えてもらいながら撮った思い出の写真たち。


ただただ撮ることを全力で楽しんでいた頃が懐かしい。



慣れてしまった頃その気持ちが薄れてスランプになったりしたこともあるけど、今はまた楽しみながら写真撮影が出来ているのでよかった。


フィルムが帰ってくるまでもう少し時間があるので一番最初に撮った写真たちの紹介でした。








iPhone片手にどこまでも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?