見出し画像

【#33】統計検定2級の勉強計画

おはようございます!
データサイエンスを学んでいる、大学4年生のUKIです。

今日は、『統計検定2級の勉強計画』というテーマでお話ししたいと思います。以前お話しした、『基本情報技術者の勉強計画』の統計検定2級バージョンです。


環境の影響って、すごい!

まず、統計検定2級を勉強しようと思ったきっかけからお話ししたいと思います。

実は、統計検定2級は去年の5月頃に一度勉強していました。
しかし、当時は統計検定2級のほかに、G検定データサイエンティスト検定基本情報技術者の4つを同時に勉強していたので、結局、G検定しか取得できずに終わってしまいました。

G検定を取得したのは去年の7月なので、しばらく間が空いてしまいました。
これだけ期間が空いたのには少し理由があって、「まあいいか」となってしまっていたのも一つ要因としてあるのですが、僕が就職予定の企業では、内定式(10月)以降に統計検定2級を取得すると、資格手当がもらえるということなので、それまでは受けないでおこうと思っていました。

しかし、10月から勉強していたのでは、卒業して入社のタイミングが迫ってきてしまいます。統計検定は学生割引があるので、もし学生の間に受験できなければ、受験料が上がってしまいます。

ということで、そろそろ勉強を始めようかなぁと思っていました。

そんな中、先日から参加しているデータサイエンスのDiscordコミュニティの中で、統計検定の勉強をされている方が多くて、

あれ、なんで自分は勉強していないんだろう?

って、なったんですよね。

改めて、環境による影響が大きくて、「周りに誰がいるか」が本当に大事なんだなぁと実感しました。

目標は85点以上!

前置きが長くなってしまいましたが、ここからが本題です。

統計検定2級を受けるうえで、何から勉強するかですが、僕は大学でもデータサイエンスを学んでいて、統計学の授業もそれなりに取ってきました。

なので、またイチから勉強し始めると、途中でやる気がなくなってしまうと思うので、自分が理解できていなさそうなところから勉強していこうと思います。

統計検定2級は、100点満点中60点以上で合格になるそうです。
そして、正確かどうかは分かりませんが、85点以上で優秀成績賞、90点以上で最優秀成績賞になるみたいです。

大学生が統計検定2級を優秀成績賞で合格した話|A7|データサイエンティスト目指してる大学院生 (note.com)

どうせなら、60点ギリギリじゃなくて、優秀成績賞以上で合格したいなと思います。

こうやって勉強する!

僕はこれから、主にこの教材を使って勉強していこうと思います。

体系的に学んでいくもの

【完全網羅】統計検定2級チートシート | とけたろうブログ (toketarou.com)

困った時に頼るもの

統計検定2級 | とけたろうブログ (toketarou.com)
統計学の時間 | 統計WEB (bellcurve.jp)

過去問

過去問は、無料で得られるものが少なかったので、統計検定の公式サイトにある2021年の6月分と既に持っている公式問題集を使おうと思います。

過去問題|統計検定:Japan Statistical Society Certificate (toukei-kentei.jp)

日本統計学会公式認定 統計検定 2級 公式問題集[CBT対応版] | 日本統計学会 |本 | 通販 | Amazon

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日は、『統計検定2級の勉強計画』というテーマでお話しさせていただきました。
今後も日々の活動や学び、考えていることなどを発信していくので、よろしくお願い致します。

また、X(旧:Twitter)でも発信しているので、フォローお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?