見出し画像

メラクルな男を目指している話

朝起きてコーヒーをすするのは、30年近く続いている習慣(alışkanlık)であります。それで、トルコに滞在していた時もコーヒーは1日数杯は必ず飲んでおりまして、コーヒーなしでは生きていけませんね、と周囲にも広言していたことでした。

さてそんな私でございますので、トルコから日本に引き揚げてきた際にはすべてとは言わないまでも、これは持って帰っておきたいと思うものの一つがこのキャッチアップの写真にしてあるコーヒーカップです。

たびたびSNSにも挙げていますが。

5つの形容詞。それぞれの意味については本文最後のほうで!

今は懐かし、アンカラの地下鉄アクキョピュリュ(Akköprü)駅すぐ近くにあります、アンカモール(Ankamall)の1階にあった雑貨屋で購入したことまで覚えております。渡航してかなり早い時期に買ったのではなかったかとも記憶しています。

デザインがいいでしょう。ネコさんがモチーフだし。で、もうおわかりのようにこのteraziというのが私の星座です。9/25なので、そう。てんびん座ですね。そんなわけで、トルコ語ではteraziは「てんびん;てんびん座」とわかるわけです。辞書を引きましたら、このteraziはペルシア語起源なのだとか。へーと思って今ペルシア語辞典を引きましたら、

ترازو  tarāzū 「天秤、秤」

これですか。母音がだいぶ変わってしまっていますが、まあなるほどあり得ることなのでしょう。ギリシア語あたりから来てそうだなと思ったのですが、やはり周辺言語の知識というのも多少は身につけておくほうがよさそうですね。楽しいし。

ちなみにトルコ語での星座一覧を挙げてみますと、

Koç おひつじ座
Boğa おうし座
İkizler ふたご座
Yengeç かに座
Aslan 獅子座
Başak おとめ座
Terazi てんびん座
Akrep さそり座
Yay 射手座
Oğlak やぎ座
Kova みずがめ座
Balık うお座

となります(星座は固有名詞ということで、大文字で書くようです)。みなさまはどの星座でしょうか。せっかくなので、トルコ語の勉強がてら覚えてみましょう…!


ところでさきほどの写真のコーヒーカップには、てんびん座のイラストの下に"Cazibeli"という語がありますね。これは「魅力的な」という意味の形容詞(これも"cazibe"「魅力」というアラビア語起源で、形容詞化する接辞-liだけはトルコ語的と言えるでしょう)です。

察するに、てんびん座の人はそういう性質を持っているということなのでしょうか。さようにして2枚目の写真のほうには、さらに形容詞がいくつか並んでいます。

前述のCazibeli以外に、Sabırlı, Meraklı, Adil, Romantik. それぞれ、「忍耐強い」「好奇心旺盛な」「公正な」、そして「ロマンティックな」とあるのですが…

自信をもって「あてはまります!!」と言える形容詞、何一つないっすなあ… 

せめてmeraklıではい続けたいな…とは思いますが…

と、ここまで読んでいただいてようやくタイトルの意味をお分かりいただけるのではないかと思います。「メラクルな男」。そう、好奇心を持ち続ける男…

というわけで、「メラクル」とミラクルをかけてみたわけですね!これね!!うまいことオチがついたんじゃないですかね!!!??

(終)

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。Çox təşəkkür edirəm! よろしければ、ぜひサポートお願いいたします!いただいたぶんは、記事更新、また取材・調査のための活動資金に充てさせていただきます。