見出し画像

人間関係や職場環境などで悩んでいる繊細な方へ届ける本

こんにちは。宇賀神です。

Kindle書籍「9割は気にしない─繊細男子『心の安全基地』」
出版から1ヶ月になります。

レビューを14件いただきました。
おかげさまで順調なスタートを切ることができました。

本書は、主にHSP気質を持つ男性に対して執筆していますが、人間関係や職場環境などで悩んでいる人にも読んで欲しい本です。

オフィス秋晴れ代表の、ばっしーさんから頂いた推薦文の一部を紹介します。

───────────────
とても敏感な人、いわゆるHSPの方が世の中にはたくさんいます。
その彼らが持っている「敏感さ」「繊細さ」は、これまでのジェンダー観の中で、好ましくないものとして扱われることが珍しくありませんでした。いわゆる「男らしさ」という概念も、それらと相性がよくなかったものの1つでしょう。
そんな概念とともに生きてきた、繊細男子たち。彼らは、どんな文化の中で生きてきたのか。どんな思いを抱えながら生きてきたのか。そしてこれから、どう生きていくのか。これらに深く深く迫っていく本です。
───────────────

Kindle書籍は購入後、スマホやPCですぐ読むことができます。

Kindle書籍「9割は気にしない─繊細男子『心の安全基地』」購入リンク

無料プレゼント

公式HPでも案内しておりますが、下記2点について気になる方は
ぜひお受け取りください。

「人の振る舞いにトリガーされる仕組み」

自分の言動で相手にどう思われるのかがとにかく怖い。
自分がこんな気持でいることをわかってほしい。理解してほしい。

こんな気持ちを引きずりながら生きるのは辛いですよね。

考えないようにしても、気づいたら「怖い!わかってほしい!なんで自分ばっかり」という思いにからめとられている。

これらのもやもや、不安、恐れなどがどういった条件下で自動的に出てくるのか、その仕組みを理解するとかなり楽になります。

過去と今を紐づける自動反応のカラクリを理解して、自分も背負わず、他人にも押しつけない人生を歩んでください。

・音声コンテンツ(再生時間10分)
・音声書き起こしコンテンツ(PDF)

こちらもどうぞ!

99.9%の人が見逃している?!HSPの判断基準

「HSP診断テスト」だけで自分の繊細さを理解するのは不十分です。

HSP気質の表れには3つの傾向があり、それぞれに適した対処法があります。

あなた独自の境界線(3分類)を知ることで、ご自身の感受性に対する傾向と対策が見つかります。

・音声コンテンツ(再生時間14分)
・音声書き起こしコンテンツ(PDF)


公式HPリンク

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

宇賀神

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?