ウフフワッハッハ

ジーザスな日々を

ウフフワッハッハ

ジーザスな日々を

最近の記事

聞き間違い過多

私は、相手が言っていない事を聞こえたそのままに発してしまう節がある。 それはコンビニの接客中の出来事。 客「ラークの1㍉、ロング」 私「ラークの1㍉、40!?」 ナチュラルに聞き返している私。もちろんラークの1㍉1個だった。数分後 客「肉まんひとつ」 私「ミルクマン?ミルクマンは無いですよ。(ミルクマンってなに?蒸しパン的な?みたことないけど置いてる店あるのかな。甘いんだろうなきっと。うまそうだな。)」 客「肉まんです」 絶望的な聞き間違いが多すぎる。 耳を

    • 家のカレーっぽいカレー

      まだまだ18時で明るい頃 店のカレーっぽいカレーじゃなくて、家のカレーっぽいカレーが食べたい日があった ピンときた店にほとんど衝動的にかけこんで、カレーの食券を購入する。 古めの券売機と反りが合わないのか、新500円玉は入れども入れども吐き出され、その度返却口に500円玉の悲鳴が聞こえてくるので、タオルを投げ込むかの様に千円札を投入する。昨今の新500円玉の煙たがられっぷりには同情すら感じる。頑張ろうぜ新500円玉。いつかぴったりなところに出会おうぜ新500円玉。 と

      • 朝イチの顔から読み解こう

        酷暑ですねぇ。冷製パスタと共に生きるウフフワッハッハです。 実は記念すべき初投稿です。 ノートは書こう書こうと思ってアカウント登録はしていたのですが、どうもタイミングを逃し続けて気付けば6年もの月日が経っていました。 6年!! そんな奴がよくものうのうと!と思って頂いたところですが まぁ用意しといて気付けば6年経ってたってこともあるでしょう。 ノート君も確実にこいつが書く日はこないと思われていた事でしょう。 そんな筆無精もみあげを快く受け入れてくれるノートって寛