見出し画像

ドライ

僕はど田舎出身である。今日はドライな関係について書いてみる。

大学を卒業し某企業に就職(修行というかたちで)した。仕事って和気あいあいと先輩、後輩と時に叱られ時に慰められしながらしていくもので、そこにはウエットな関係が存在しているものだろうと思っていた。最初の部署はそんな感じだった(仕事に対しては凄い厳しかったけど、オンオフがはっきりしていて良かった)

冒頭でど田舎出身と述べたが、ど田舎は良くも悪くもヒトとの繋がりが深い。自分の家のことを自分より知っている地域の人が何人もいるくらい。話せば楽しそうに話してくれるし親身になってくれる。自分の中の常識は「人と人はウエット」な関係であるということだった。

さて、働きだしてからの話に話を戻すとほかの部署の人たちを見ていると日に日になんか職場ってドライじゃない?って思い出した。利益を出すために集まっているのではないのでドライだろうがなんでもいいんでしょうけど。こりゃ仕事嫌になるわと思った。

そして今、後継ぎとして会社にいる。社員とは妙な距離感があるし雑談が妙に続かない。ウエット感はない。これもしかして永遠とこれ???しばらく凄く悩んだ。なんとかウエットな関係にならんものか。いや無理なんだ。僕が後継ぎである以上。とても強い利害が働く対象である以上。でも、きっと同じような境遇の人はみんなそう。新しい試練を毎日心を削りながらも、周りに支えながらも乗り越えていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?