見出し画像

夫婦2人が1か月の在宅勤務を経て、変わったこと、変わらなかったこと

4/1~4/30までの1か月。
働く/暮らす、というやることは変わらないけれど、夫婦揃って在宅勤務になり、働く/暮らすの中身や過ごし方には変化がありました。

変わったこと1「部屋の配置」

まず最初に対応したのが、2人分のワーキングデスクを確保することでした。現在2人暮らしで1DKの間取りに住んでいます。そのなかでのやりくりは大変。元々1人分のワーキングデスクは確保してましたが、常時2人分が必要になったことで、急遽ダイニングテーブルをワーキングデスクにし、モニターを配置しました。ビデオ会議をするときにお互いが映り込まないように並列に並べる工夫も取り入れました。

仕事用のデスクではないため長時間座ってると腰が痛くて大変でしたが、バランスボールを導入したことで解消されました。「椅子が合わない問題」を抱えてる人はバランスボールがおすすめです。女性は65cm、男性は75cmがよいと思います。(私は身長164cm、ダイニングテーブルの高さ70cmで、65cmのバランスボールを使っています)

2つ目に変えたのは、ワーキングスペースと共に”癒しスペース”を作ったことです。これはやって本当によかった。
24時間家にいる中で、自分の心が整う場所がなかったらシンドイですよね。日常的に神社や自然の中でリフレッシュしている私は、植物ゾーンとおしゃれ神棚を設置しました。旦那さんは、パター練習マットを購入しました。
部屋の中に、心のグラデ―ションが無いなって方は「ワーキングスポット」と「癒しスポット」の2つを整えておくと良いと思いますよ。

変わったこと2「健康意識」

まず意識したのが歯。
「外出自粛になってから、歯医者来る人増えたんだよねー」と歯医者勤めの友人が言ってましたが、分かる気がします。笑 
家時間の余裕ができたからなのか、毎晩のフロスが日課になりました。

次に体型。特におしり笑。
運動不足解消のために自宅でエクササイズを始めた方、結構多いと思います。私もその1人です。4/1時点で緊急事態宣言は出ていませんでしたが、長期化しそうなことは明らかでした。なので、長期間に渡って飽きずにできるエクササイズを探しました。①エクササイズ内容に変化がある、②無理なくできる、③短い時間でできる、④美尻になれる。この4つの要望をクリアしたものを、4/6~1日も休まず実践中です!
旦那さんも毎日欠かさず10分間筋トレをやっています。

そして、心の健康。笑うこと。
みなさん家で笑ってますか?在宅になってから、「毎日会社でたくさん笑ってたんだな。」と気が付きました。人が集うことで生まれる偶発的な笑い。人と話すときに自然とほほ笑む笑い。いろんなシーンで笑ってたんです。自宅だとどうですか。一人暮らしの方は特に笑う機会が少ないと思います。そんなときは、作り笑いでもいいのでワハハハと声を出してみてください。

オススメは ①鏡を目の前に用意、②ワハハハ笑う、③一瞬真顔になって自分の顔を見る、④おかしくなって笑う、⑤また真顔をする、⑥おかしくなって笑う・・・の無限一人笑いループです。これは、ラフターヨガのオンラインクラスでやったやり方です。ちょっとよく分からないって方はお付き合いしますので、声掛けてください。オンライン繋いでラフターヨガやりましょう!
2人以上で暮らしてる方は、パートナーや家族とふざけ合ってたくさん笑いましょう。我が家は1時間にひと笑い以上がうまれるほど、くだらないことでふざけ合っています。

ラフターヨガJapan

変わったこと3「お金と時間の使い方」

お金も時間も、自分以外のために使うことが増えました。
例えば、ランチやセミナーに使っていたお金はコロナで苦しんでる生産者さんや飲食店のことを考えて使うようになりました。Facebookのコロナ支援グループの投稿を見て「応援したい」という気持ちから、その生産者さんのプロダクトを購入することもありました。必要なものを応援したい人から購入する。そういうお金の使い方になってきています。

土日、趣味に費やしていた時間は、遠方の友人とオンライン飲み会を開催したり、家族への連絡をすることに変わりました。母親が友人とオンラインお茶会できるようにLINEグループを作ったり、グループ通話を教えてあげたりもしました。旦那さんもこれまであまり連絡を取り合うことが少なかった弟へ連絡することが増えたそうです。

お金も時間も「誰かを想い」「何かに心を寄せて」使うようになってきています。

変わらなかったこと「夫婦の関係性」

1か月間24時間一緒にいたわけですが、何の不満もなく良い関係性のままです。旦那さんが夜中までオンライン飲み会を開催していたこともあるし、こちらが家事を手伝えと要求することもありました。ですが、互いに許容。喧嘩もありません。相手への信頼・尊敬・愛情・スキが増えたようにすら思います。なんでだろう、と考えた時、サンテグジュペリのことばを思い出しました。

愛というのは
お互いに見つめ合うことではなくて
一緒に同じ方向を見ることなんだ

日々をより良くするための知恵を出し合い、環境の変化を一緒に楽しめるパートナーです。もし、これを読んでくださってる方の中で(一緒にいてイライラしちゃうのよね!)と思われる方がいたら、「でも自分が選んだんだったー!てへ」と笑い飛ばしましょう。わははは

余談。実家のことを思い出し、世の中の在宅パパママに伝えたいこと

私の家は自営業で電気工事の会社を営んでいます。物心ついた頃から、暮らしの中にハタラクがありました。

朝、ごはんを食べ終わり、学校へ出発する8時頃に出勤してくる職人さん。
昼、家でピアノを弾いてるとかかってくる会社の電話。
夕方、テレビを見てるとやってくる配達の業者さん。帰ってくる職人さん。
夜、夕食を食べ終え片づけた後のテーブルで見積りを作り始める父。
深夜、CADとにらめっこをする母。

あの頃から私の中には、暮らしの中にハタラクがありました。その姿を見て、無意識に多くのことを学びました。

職人さん(社員)を大切にすること。お金に関するトラブルや厳しさ。業者さんとの信頼関係の作り方。仕事に対する姿勢。電話対応スキル。など

電話対応については、小学生だったけど「奥様ですか」と間違われるほどのスキルを体得していました。

在宅勤務になってお子さんも家にいるご家庭は、毎日が本当に大変だと思います。だけど、悪いことばかりじゃないと伝えたい。こどもはこどもなりに、父親母親の働く姿を見てくれています。会議や電話の言葉を聞いています。そして、そこから何かを学んでいます。絶対。
気づくのは大人になってからかもしれないけれど、種まき期間だと思ってこの時期を楽しめたら未来への財産に繋がるかもしれません。

今起こっている社会の変化も、家庭の変化も、自分の変化も、全て必要だから起こっていることだと受け止めて、5月も健康第一でやっていきましょう!

この記事が参加している募集

私のイチオシ