見出し画像

自分で考える人が増えると、困る人がいるんだろうな、と思う



自分で考えて自分で決める


当たり前のように思いますが、実は自分で考えてないことは案外多いように思います。


ランキング

レビュー

人に相談


も全て人の意見を参考にしています。
もちろん、参考ならば良いと思うのですが、人気があるからこれにしておこう、と
思っている人も多いように思います。


今までは、これが流行ってます、と言われたらみんなそれを手に入れようとしたでしょう。


私は基本的に地方出身なので、並ぶことがまず嫌いだから、行列している店に
並ぼうとはそもそも思わないのですが、並んでるからきっと美味しいんだろうと
思って並んでる人は多いみたいです。


政治もそう

若い人は、友達が行ってないから自分も選挙に行かない、行かなくても構わないと
思っている節があります。

でもそれが理由だからなのか、今回のコロナにおいても高齢者は大事にするけど、
若者はあまり大事にされてない気がします。


政治も、あまり自分で考える人が増えてしまって、投票率が上がると
困る人もいるんだろうな、と感じます。
以前某有名政治家が「寝た子を起こすようなことを。。。」という失言で騒ぎになりました。


テレビもそう

これが人気だから、この人が人気だから、みんな見てるから見る、というのが
今までの主流。

そして私は4年前にテレビなしの生活になりましたが、なんの不自由もありません。
むしろ、雑音が入ってこなくて良い感じ。


「本当にそれが自分は好きなのか?」

「本当にそれは自分にとって必要なのか?」

を考えるということは、もしかすると結構めんどくさいと思うのかもしれません。

まさに今はコロナ禍。
いろんな人が、いろんな意見を言うからこそ、自分で考えて自分で決めることが
大事な世の中になったのではないか、と感じています。

自分で考えて、自分で決めなければ、人に振り回されてしまうように思います。
それも間違っているかもしれない方向に。

みんなが考え始めると、困る人たち

コントロールしたい人からすると、人が考えずに決めてくれることはとてもやりやすかったはず。

物を売る人もそう。
政治家もそう。
偉い人、影響力のある人は、少なからずそんな人が多いかもしれないな。

だからこそ、影響力のある人の言葉は、ネットでもYouTubeでもかなり控えめに受け入れるようにしています。

それでなくとも、影響を受ける可能性があるから。

影響を受けすぎないためには

疑う目を持つこと

鵜呑みにしないこと

この人が言うから間違いない、と思わないこと

だな、と私は思っています。

今は情報は求めればいくらでも入ってくる時代。

1人の意見だけでなく、いろんな情報を取り込んで、
あとは、自分で考え、自分で決めると言うことができれば、私たちは幸せだと感じられると思います。


ちょっと面倒だと思うかもしれないけど、自分で選んで、自分で決めるって案外楽しいし、やってみると無駄なものを買わないし、振り回されないと思います。


上野 博美

サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!