見出し画像

全ては、腑に落ちてから



良い情報もタイミング次第


せっかく良いアドバイスを人からもらっても、それが理解できない時ってありません?

以前エアラインスクールを解雇されたとき、次の仕事は「全く別の仕事がいい」と思っていました。
ただ、周りの人は「先生の仕事が向いている」と言っていましたが、私はいうことを聞かず、あらゆる業界、職種に履歴書を送りました。

その結果、「先生」の仕事は全て「今すぐにきて欲しい」と言われ、それ以外の仕事は全て書類落ちでした。

そこで初めて周りの人が言っていたことが正しかった、と納得したのです。

良い情報も行動次第


せっかく良い情報をもらっても、何も行動しなければ何一つ変わりません。
もちろん行動するタイミングは自分が決めれば良いのですが、締め切りがあるものはそうはいきません。

以前在籍していた生徒さんに、毎週同じようなことをアドバイスしていました。
授業の中では、すごく納得していて「わかりました。やってみます」と言って帰ります。
しかし翌週になると、「そんなこと言われてましたね」と、元に戻っているのです。

なぜなんだろう、と色々と聞いてみると、「お母様に全て授業中に言われたことをお話しして、お母様が言ったことを受け入れていた」ということがわかりました。

そこで、私は「言い過ぎかな」と思いましたが、「あなたは客室乗務員になりたいと思っている。あなたのお母様は客室乗務員経験者ではありません。私は経験者であり、生徒さんたちも多く合格してくださっています。一体どちらの言うことを優先しますか」
と、言いました。

「もちろん先生です」

と言ったものの、家に帰ってこの話をお母様に言ったのだそうです。
(まさか、ここまで言うとは思っていませんでしたが)
すると、お母様は怒るどころか、
「わかった。もうお母さんは何も言わないから、先生の言う通りにしなさい」
とおっしゃったそうです。

そこから、ようやく言われたことを行動に移し始め、その数ヶ月後に客室乗務員の試験に合格されました。

無駄なものは何にもない

私があらゆるところに履歴書を出したことや、生徒さんがお母様に相談してなかなか行動できなかったことは全て、無駄ではないのです。
このプロセスを経て、心底納得したからこそ、その後の良い結果につながっているのです。

全てはタイミング。

一見無駄に見えることも、遠回りに見えることも、まるでタイミングを測ったように、全てがカチッとはまって動き出すのだから、安心して行動しても良いし、行動しなくても良い。

全ては、一人一人の一番良いタイミングが回ってくるはずだから。

無理や我慢は全く必要ないし、失敗、成功という判定もない。
その瞬間瞬間に、心地よく楽しく、魂が震えるような時を経験できればそれで良いのだと思っています。

目の前のことを一生懸命やっていたら、次の扉が開いていた。

私は自分の人生を振り返る時、この言葉が浮かんでくるのです。

そして、この生き方しかできない、と思うのです。

サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!