見出し画像

最近「気になる」言葉


「気」がつく言葉が「気になる」この頃。


元気

勇気

本気

運気

空気

気分

雰囲気

気づき

気になる



これはまだ一部で、「気」がつく言葉は案外多い。


「何か一つの言葉や色が気になるときは、何かのサイン」


と聞いたことがあるが、私にとって今「気」なのだと思う。


どちらかというと、「雰囲気」や「気分」とは、曖昧なもので、

それよりも現実的な意見などを求められるのが通常だし、

論理的に話すことは決して嫌いではない。


ただこの1年半くらい、「気分」に従って旅をしてきて、良い場所に行けたな、

と思ったし、

最近は気づきによって仕事面で行動したら、一定の結果が出た。


きっかけは、「気づき」という、目に見えないもの。

その目に見えないものを、現実化していくとそこに良い結果が出たら、

誰だって「気づき」を大事にするんじゃないかな、と思う。


思えば、個人事業主としてのスタートの時、私は迷いに迷っていた。


本当にフリーになって、会社員でなくなっても私はやっていけるんだろうか、と

不安で仕方がなかった。


そこで、フリーランスの人たちに片っ端から話を聞いて回った。

みんなが言ったのは、「最終的には本人次第」という答えだった。

それでは分かったような、わからないような気がして、結局また自分で考えた。


ただその時、いやそれ以前から、自分でスクールを開校することを考えると、

いつも右側から、サーっと太陽の光が入ってくる気がしていた。

気のせいだ、と思っていたけど、毎回私がスクール開校のことを考えると、

その光を感じていた。


なんだろう、と思っていたけど、それだけ考えてもわからないのだったら、

その光を信じてやってみよう、ダメだったまた会社員に戻ればいい。

そう思って、スクールを始めたのが26年前だ。


あの時も迷いに迷ったけど、最後は「雰囲気」で決めた。

そして26年間続いている。

生徒さんがゼロになったことはない。


そしてコロナでブレーキをかけられたが、また「雰囲気」「気づき」で

動いている。

もちろん、気づきを現実化するためには、今までの経験や実務的なことが

あるし、何よりそれを信じてやってみる行動力は必要だけど、

たぶん私はそんな人生の決定をするようになっているんだろうな、と

感じている。

そして来年2022年は私だけではなく、「そんな気がする」というのを、もっと信じていいと思う人が増える気がする。


やっぱり「気がする」だけなんだけど。

自分のきづきをちょっと信じてやってみたら、スーッとうまくいく気がするよ。

サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!