見出し画像

全ては仕組まれている 2


以前「全ては仕組まれている」と書いたのだけど、多くの人に読んでいただいた。

https://note.com/uenohiromi03/n/n397f21d097e9

そして、おとといからまた「仕組まれているよな」と感じている。


そもそもは、フラッとプチ旅に出たことから始まる。

ふと思い立って、旅に出る。
全てのやることを放り出して。

その心に従うことをやったおかげで、現実逃避をしている自分に気づき、
認め、なぜ自信が持てないのか、を知るために昨日は100個の「自分を
褒めること」を書き出した。

一気に10個は書けたが、その後は案外苦労した。

「体力がある」
とか
「継続できる」
とか
「文章が書ける」
「責任感が強い」

なども入れて、少しづつ100個に近づいていった。

最後は

「晴れ女」

とか書いている(笑)

でもこうして自分を褒めていい100個を書いたのも、このプチ旅にいった
おかげ。
そしてこの100個のうち、いくつかに「赤マル」をつけた。
それは、
「私が新たな仕事にできそうなこと」
「電子書籍を書けそうなこと」
を選んで○ををつけたのだ。

またこれも仕組まれていると思うのだが、昨日以前の卒業生がインスタで「電子書籍をだします」と発表しているのを見た。
彼女はフレンチレストランオーナーのご主人と二人三脚で子育てをしながらも、
働いていて、お店の宣伝が講じて「インスタの先生」になり、ストアカでも優秀な人気の先生になっている。
ご主人の料理本に、彼女も書いているらしい。(出版前なので、なんとなくしかまだ内容がわからない)

私も数冊電子書籍は出しているが、さらに出していきたいと思っていたので、
この素敵な表紙にとても感動し、その行動力に刺激を受けた。

そこで、私が書けそうなもの、に赤マルをつけたら、20個ほどあったので、
早速仮タイトルをつけてみた。

こうして私の目の前には、「書きたいこと」「私にしか書けないこと」が今
リスト化されている。

仕組まれてるよね?

さらに昨日寝る前に読んだ、読みかけの本、「ザ・マジック」ロンダ・バーン著


これも、有名なインフルエンサーの方が紹介していて、読みかけのままに
なっていた。
その理由は、「なんだか当たり前すぎて」と思っていたからだ。
読み始めた時は、しっくりこなくて、読みかけになっていたのだ。

でも昨日読むと、涙が出るほど共感し、両親に感謝し、1000円札にこの本に
書いてあることを書いてポストイットで貼ったほどだ。
(詳細は本を見てほしい)

そして朝起きた時に、この本の通りにやってみた。
まだ足りないけど。

つまり、全てはタイミング。

本を読む時も、その心構えができていなければ、どんな名著も心に響かない。
でもそのタイミングはちゃんと用意されていて、ただただ心のままに動けるか
どうかだけなんだ、と今回改めて思った。
こんな流れが用意されているなんて、当然私には全くわかっていなかった。
未来が読めないからこそ、今の自分の心に従えばいいんだ、って強く感じた。

さらに最近客室乗務員に合格したばかりの生徒さんからのご質問にも、
この経験があったからアドバイスができたし、それが彼女に響いたようだ。

私が伝えたのは、次の言葉だ。

「あなたの感覚を信じて、それに沿った言葉だけを聞いていけば良い」

誰にだって、感じるセンサーはある。
ただそのセンサーの言う通りにするか、しないかだけなのだ。

そのセンサーが違和感を感じる言葉は、たとえ身内でも親友でも聞く必要はない。
それらは雑音でしかないからだ。

その後、もう一冊の読みかけの本を読み、求めていた答えが見つかる。
「運気を磨く」田坂 広志著

運気を磨く 心を浄化する三つの技法 (光文社新書)

この中にある、「ネガテイブな想念を消す方法」が、ドストライクだった。
まさに今の自分の状態だ。

どんなに「できる」と思い込もうとしても、どこからかできないという気持ちが
出てくる。
あまり人がやったことがないことをやる時はそれはついて回る。
今日はこれらを熟読し、心に刻もうと思う。

全ては、「ふと思い立って行ったプチ旅」から始まった。
全ては、仕組まれている、と感じている自分を、私は幸せ者だと思っている。


サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!