見出し画像

東京キャリアフォーラム2024_面接_何か質問ありますか?「特にありません」と言われた時の面接官の気持ち

海外留学中の就活イベント キャリアフォーラムに向けて
塾生指導の内定ノウハウ公開

・面接官がイラっとするあんちょこ質問4問
・いろいろバレちゃうNG質問23問
・面接官が気持ちよく質問に答えられる6つの条件
・最後に逆質問の例文7問
・質問がない時の言い方のコツ

を伝授します。

=INDEX========
0:00 逆質問
1:23 イラっ!あんちょこ質問集
2:15 バレバレ!NG質問集
4:33 面接官が答えやすい6条件
5:30 意欲を感じる逆質問
5:38 逆質問は○○のためにする
6:00 黒板解説:質問がない時
===========

面接の最後に 何か質問ありますか? っていう
”逆質問”が苦手、という学生は多いのですが、

逆質問は

・一方的な質問にならないよう配慮を示し
・受験者のストレスを軽減させる


という目的があるので、
面接官としては必ず聞かなくちゃいけないのです。

でも、一番イラっとするのは
「特にありません」って言われるとき。
特にって何?少しならあるの?ないの?と感じます。

逆に
10個あります、と残り時間も気にせず、
話し続けるのも困ります。

・御社の強みと弱み
・入社前と入社後のギャップ
・仕事の失敗、やりがい
・仕事で楽しかったこと、苦労したこと

あたりは、
ろくに調べず考えず
どの企業でも使いまわしがきく

あんちょこ質問の定番

弱み、ギャップなんて真実は話せませんし、
真剣に用意していない質問に対して、真剣に答える気になれません。

面接は合格ラインだったけど、逆質問で評価が急降下、
あるいはその逆、ということもよくあります。

最後の黒板解説
「どうしても質問することがない時の言い方のコツ」
を見逃さないように。

就職塾向日葵は…

東証一部上場企業の採用担当として年間5000通の書類を7年間見てきて、
学生を落とす側でなく就活生のミカタになりたいと一念発起
2005年の創業からずっと就活生を指導してきました。

向日葵さんと話したくなったら、初回 無料 面談にどうぞ↓

ボストン、上海、北京、LAのキャリアフォーラムで面接経験もあり、
海外留学中の就活生の塾生、ひとりひとりを支援してきた
向日葵だからこそ、あなたに伝えられることがあるはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?