見出し画像

この世に生まれてきた意味【耕せにっぽん!】

こんにちは

ほぐしびとwordsです。

耕せにっぽん!てっどんなところ?

ひきこもり・ニート・不登校…
未来に希望を持てない若者達の自立支援学校なんです。
野菜を育て「感謝して生きる喜び」
共同生活において「人と向き合う心」
就労研修で 「人のお役に立つ喜び」
楽しんで生きるを教えてくれる場所。

私達変態ズが北海道安平にある耕せにっぽん!にお邪魔しました。

炎天下の中の草むしり。
土を触るってこんなに楽しかったかな?土の温かさ、たくさんの生き物の命の源になる土。草も虫も全ての命の始まる土。私も寝転んで土の偉大さを味わいたい気持ちにさせてくれました。

研修生カラーちゃんとハクちゃんが作ってくれた昼食。
お昼なのにこんなに手が込んだもの。
その後のサーターアンダギーを作ってくれたり‼️
若いのに凄い‼️
好きを楽しく出来る。
それを教えてくれる
耕せにっぽん。
ご飯の前、後に感謝する。
忘れていた食べ物が出来るまでの有り難さをまたここで考えさせられる。
ただ食べるだけの当たり前の時間ではない。
口に入るまでの長い道のりを考えるとしっかり味わって食べれること。
染み渡りました。

耕せにっぽんのみなさん

がっつくん、あおばくん、カラーちゃん、ハクちゃん、あべちゃん
忘れていた気持ちを思い出させてくれてありがとう😃

そして代表 東野昭彦さん、なみっぺ。私達をパラダイスに導いてくれてありがとうございますm(__)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?