見出し画像

3Dプリンタ生活の始まり

どうも訪れていただきありがとうございます。

趣味で3Dプリンタの創作を始めようとしている者で、モノづくりが好きなのでいつかは作ったものを販売する会社を作りたいななんて夢見ています。

このブログはそんな目標の最初の1歩に選んだ3Dプリンタを活用し、私がこんなもの作れましたよ~というの短くはありますが紹介していきたいと思っています。

作成過程をつぶやき程度に発信していきたいと思いますので、今どんな感じかな程度で時々見ていただけると嬉しいです。

今回は初回なので早速使って行く3Dプリンタの紹介からです。

最初に買ったのはEnder3という3Dプリンタ↓です。

画像1

初心者向けがいいなと思ってネットの口コミを調べていて発見しました。

口コミで3Dプリンタ初めて購入しました~なんていう人のコメントを読みながら、これだ!と思いこのプリンタに決めました。

値段もほかの3Dプリンタより安くでAmazonでなんと3万!早速ぽちっとしましたね。

いや、もちろん安くはないですよ。比べてですよ~

さすがはAmazonというべきか。すぐ届いたので早速使おう遊ぼうと箱を開けてみるとなんと、なんと部品がバラバラ。

完成品かと思いきやまさかの組み立て式。

はぁ~と思いネットを見るとばっちり組み立ての必要アリと書いてありましたね。完全なボンミスです。

しょうがないのでしぶしぶ組み立てることにしたのですが、ここで問題発生。説明書が全部英語…さっそく躓きましたね。読めません。わかりません。

高校英語1桁の私には無理でした。

取り敢えずこの英語の説明書を読み解く必要があるので、まずは英語の学習から入ろうと思います。

なんだか3Dプリンタってプリントボタン押すだけじゃないんだな~道のりは遠いな~と早速へこむはめに。

次回は早速脱線ですが、英語を学んで説明書の解読やってみた結果でもお届けできればなと思いますね。

それでは!

----------------------------------------------------------

ここまで読んでくださった方いらっしゃったらありがとうございます。

拙い文章力ですが、少しずつ発信していければと思いますので、時々読みに来てください。

ありがとうございます。 よろしければサポートお願いします。 サポートいただいたら全力で記事の宣伝させて頂きます。