見出し画像

人事戦略にマーケティング思考を取り入れる方法

人事戦略とマーケティングについて、共通点を見つけて今後どうしていくべきかを考えてみました。

まず、人事戦略とは、企業の採用活動や人材の育成・配置など、人事全般にまつわる業務やオペレーションを改善し、組織の生産性を高めていくための「戦略」のことです。

一方、マーケティングとは、顧客のニーズや市場の動向を分析し、商品やサービスの開発・販売・宣伝などを行って利益を最大化するための「戦略」です。

このように見ると、人事戦略とマーケティングは目的が異なりますが、共通点も多くあります。

例えば、

  • 両者ともターゲット(候補者や顧客)に対して自社の魅力や価値を伝える必要がある

  • 両者とも競合他社(ライバル企業や他商品)と差別化する必要がある

  • 両者ともファネル(認知から購入・入社までのプロセス)を意識する必要がある

などです。

したがって、人事担当はマーケティング思考を取り入れた人事戦略を立てることで効果的な採用活動ができます。

具体的には、

  • ターゲット設計:自社が採用したい理想的な候補者像(ペルソナ)を設定し、そのニーズや志向に合わせた情報提供やアプローチ方法を考える

  • 競合分析:ライバル企業の採用状況や雇用条件などを調査し、自社の強みや弱み・機会や脅威(SWOT分析)を把握する

  • 採用メディア選定:ターゲット層にアクセスできる採用メディア(紙媒体・就活サイト・SNS等)を選び、効果測定も行う

  • 採用ブランディング:自社のあり方やカルチャー・ビジョンなどを対外的かつ継続的に発信し、「〇〇と言えばあの企業」というイメージ定着させる

などが挙げられます。

これまでの営業やマーケティング部署で学んだこと・経験してきたことをいかしながら人事戦略の仕事をしていけば、よい成果を出していけるんじゃないかと思っています。

1年しっかり人事戦略に取り組みながら色々とアウトプットしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?