見出し画像

値下げは良くない

モノを売るんじゃなくて、価値を伝える

その結果、買ってくれて売れる。

売れてない = 価値が伝わってない

価格が高いとかそういうのは売れない理由の本質じゃない。

そこらへんの自販機で買うコーラは100円~120円くらい

スキー場とか登山中の自販機のコーラは200円~500円くらい

金額は商品の質だけで決まるのではなく、そのときに感じる価値で価格がきまる。

値段は数値でわかりやすいので、そこに注目したり、頼りがちですが、

値下げ = 価値を伝えられてない

だけなので、価格を理由にするのは一番NGなこと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?