マガジンのカバー画像

レビュー

20
書評とか買ってみた物の感想
運営しているクリエイター

#マーケティング

最強のデータ経営【読書メモ】

全文公開されてるので下記でも読むことが可能です。 買ってから上記知りましたw データ活用について国内外の事例と豊富な図で解説してくれています。これからMAやCRMツールを導入しようとしている企業にとって、データをどう活用していくのか、どう経営に活かしていくのかをイメージしやすくしてくれます。 エクセルで色々な数字の管理や事業部のレポート作成して苦労している会社の方はぜひ手に取ってみてください。BIツールの導入をしようかなと考え始めるはず。 ただ、半分くらいはDomo(ド

デジタルマーケティングの定石【読書メモ】

株式会社WACULの垣内さんの本です。WACULの紹介や本の中身は下記をご覧ください。※表紙の画像もそこから勝手にお借りしました。 マーケティングでデジタルを活用する手法が紹介されています。この本を読めばデジタル活用の全体像の把握から、自社が今抱えている課題を解決するためにどうデジタルを活用すべきか、その指針を明確に示してくれます。 私はWebサイト制作者を経てWebサイト運用の仕事をしてきました。これまでサイト改善やサイトの活用法などのデジタルマーケティングの記事や本を

スモールビジネス・マーケティング【読書メモ】

2004年の本なのでだいぶ古い。当時はSNSも流行ってなかったし、ましてやスマートフォンもなかった時代。 でも、この本に書かれている小規模小売店がすべきマーケティング戦略は今の時代でも通じる。もしかしたら今の時代のほうが効果的かもしれない。 中小企業のデジタルマーケティング支援のアイデア作りにとても参考になった。また今、管理している自組織の戦略やキャリア戦略にも参考になりそうでした。 他の本(下記)もあるようなので、今度それも読んでみようと思います。 21世紀の消費は

雑誌広告2.0【読書メモ】

Web以外のプロモーションについても学びたかったのでそれっぽい本を探した。巻末の付録が充実していたのと、事例が具体的だったので本書を購入。事例が充実していただけでなく、雑誌のメディア特性についてもしっかりと紹介されていたので、雑誌という媒体を網羅的に理解するのには、とても役に立つ本だと思います。 宣伝会議のサイトでも紹介されてますので、本書の内容はこちらでも確認できます。詳しく載ってます。 雑誌というメディアの特徴雑誌というメディアの特徴を簡単にまとめると ・特定の趣味

アイデア量産の思考法【読書メモ】

締め切りが近いのに新しいアイデアが出ない人、マーケティングリサーチをやっているのに有益なヒントを得られない人、アイデアを考えるために情報収集しているのにヒントが得られない人、そんな「努力しているけどアイデアが浮かばない人」のために新しいマーケティングリサーチ方法の1つである「新奇事象」を通じて「アイデアの種」をゲットしてもらう1冊です。 と最初に書いてあるようにアイデアの種を探している人向けの本です。汎用的なアイデア出しの方法を学べる本ではなく、ブレストミーティングを一緒に

D2C 「世界観」と「テクノロジー」で勝つブランド戦略【読書メモ】

THE GUILDのGo Andoさんなど、いろいろな人が良かったとツイートしていたので通勤中にAmazonでポチりました。 多くの人が勧めるだけあってすごくおもしろかった。カラーで見やすく、文体も読みやすかったためすぐに読み終わりました。デジタルマーケティングやブランディングにかかわる人におススメします。 D2Cとは D2C : Direct to Consumer 消費者に対して商品を直接的に販売する仕組みのこと。Amazonや楽天とか通さずに自社のECサイトなど自社チ

アフターデジタル – オフラインのない時代に生き残る【読書メモ】

今年は本をたくさん読むと決めたので年始のお休み中にとりあえず1冊読みました。このタイミングでこの本を読めたのは自分自身にとってとてもよかったです。 今後の自組織の在り方や自身の働き方について改めて整理できました。 本書の紹介著者の藤井保文さんが勤めてるビービットのサイトに紹介がまとまっているので書籍の紹介は下記を読むのが一番いいと思います。 MarkeZineさんの紹介記事も参考にどうぞ。 デジタル化が進んだ時代の生活やサービスがどうなるのか? 日本よりキャッシュレスが