見出し画像

【掌編】ふたつのハレー彗星

1986年・冬

 川崎市青少年科学館の屋上では、多くの子供たちが望遠鏡の順番待ちをしている。

 目的は、76年ぶりに地球に接近したハレー彗星。
 だけど今回は近日点の問題など、悪条件が重なって、残念ながら肉眼では観測することはできない。

 だから、僕を含めた地元の子供たちは、超高倍率の大型望遠鏡を求めて、自然とこの科学館に足を運ぶことになる。
 僕は去年の十二月から何度も足繁くここに通い、望遠レンズを覗き込んでは、壮大な彗星の姿を拝ませてもらっている。
 家が多摩区内にあるため、自転車を飛ばせば気軽に来れる距離にあるのだ。

 行列に並んでいる間、僕は満天の夜空を眺めていた。
 いま、寒さと退屈を紛らわすのに最もうってつけなのが、星座を探すことだった。
 中には、ゲーム&ウォッチを持ってきてピコピコやっているやつもいるけど、そんなのは邪道だ。
 しばらくして、西の方角におうし座を見つける。プレアデス星団とヒアデス星団が目印だ。

 でも、星座探しは決して長続きしなかった。ずっと見上げていると、じわじわと首が痛んでくるからだ。
 そして顔を戻した途端、盛大なくしゃみをしてしまった。ああ、やっぱり寒いんだな。

 鼻水をすすっていると、僕の前にいた女の子が振り返って、「大丈夫?」と訊いてきた。ポケットティッシュを渡してくれる。
「ありがとう」
 礼を言い、ティッシュで鼻をかむ。かんでいる最中、僕は気づいてしまった。
 暗がりの中でもわかる。河合奈保子かわいなおこ似の、とんでもなく綺麗な女の子だ。
 中学生だろうか? いや、ちょっと大人びてはいるけれど、たぶん僕と同じ小学生だろう。

 僕は勇気を振り絞って、話しかけた。「こんにちは……じゃなくて、こんばんは」
 女の子はクスッと笑った。「こんばんは」
「ティッシュ、どうもありがとう」
 微笑みを浮かべながら、「どういたしまして」と女の子は返す。
「えっと、地元の子?」
「うん、そうだよ。多摩区。君も?」
「僕も多摩区。家もここからすぐ近くだよ」
「一緒だ」と女の子は笑って言い、「何年生?」と尋ねた。
「小五」
「ホントに? わたしも小五だよ」
 やった、同級生だ!

「名前、なんて言うの?」
 そう訊くと、女の子は、「キョーコ」と得意気に答えた。「キョンキョンと同じ字、書くんだよ」
 今日子ちゃんか。素敵な名前だ。
「君は?」
「僕、研志けんじ
「研志君か。研志君は星が好きなの?」
「うん、好きだよ」
 しまった、今日子ちゃんの目をまっすぐ見て答えてしまった。

「今日子ちゃんも?」
「うん、大好き。何回も来てる」
 今日子ちゃんは満面の笑みで答えた。「それにね、76年に一度しかやってこないじゃない? だからね、科学館のおっきい望遠鏡でちゃんと見てあげないと、ハレー彗星に失礼だって思うのよね」
 彗星に失礼、か。その発想はなかった。その独特な感性に、ますます僕は惹かれる。

「望遠鏡、早く覗きたいんだよね、夜のヒットスタジオに間に合うように。家に帰ってご飯食べて、お風呂に入ってからゆっくり観たいんだ、わたし」
「今夜は誰が出るの?」
「明菜ちゃん」と今日子ちゃんは笑顔で答えた。うん、ちょっとややこしいな。「研志君は歌手で誰が好き?」
「僕は……」

 少し考え込む。
 最近、中学生の兄の影響で、新田恵利を好きになりかけていたが、今日子ちゃんの前でそんなこと口が裂けても言えるはずがない。
 よし、決めた。もう『夕やけニャンニャン』は卒業しよう。
 そして僕は無難に、「サザンとか良いよね」と答えておいた。

「サザン」と言って、今日子ちゃんは目を輝かせる。「お父さんが大ファンでさ、わたしもよく聴くんだ。うちにレコードいっぱいあるよ。今度、聴きに来る?」
「いいの?」
 今日子ちゃんは笑って頷いた。「いいよ」
 その瞬間、僕は心の中でガッツポーズした。

 突如として訪れた幸福感を味わいながら、ふと考えた。
 次の、およそ76年後のハレー彗星も、長生きして、今日子ちゃんと一緒に見たい。
 そんな果てしなくて途方もない夢を、僕は抱いてしまった。

2061年・夏 

 夫の研志は、縁側に座って、もう何時間もずっと夜空を見上げている。

 7月29日。今日は76年ぶりに来訪した、ハレー彗星の近日点なのだ。
 1986年の時とは違い、今回は肉眼で鮮明に見ることができる。
 この周期彗星に日本中が、いや世界中が熱狂している。

 夫は十年以上前まで、横浜の大学で天文学を教えていた。
 天体について専門に研究してきた彼の、ハレー彗星への想いが誰よりも強いことを、半世紀以上連れ添ってきた妻のわたしは誰よりも知っている。

 夫の傍らに、そっとコーヒーカップを置いた。「お父ちゃん、コーヒー淹れたよ」
「ああ、どうもありがとうございます」
 夫は振り向き、他人行儀に礼を言う。

 わたしのことを、住み込みの家政婦だと思っているのだろう。
 夫は数年前から認知症にかかり、徐々に症状が進行していった末、今ではすっかりわたしのことを忘れてしまっている。
 宇宙に対する知識や憧れは覚えていても、妻の存在は忘れてしまうのだ。
 そのことが、何よりもわたしの心を痛めた。

 夫の隣に、わたしも腰掛けた。
 夜空に悠然と浮かぶ、長い尾を引いた壮麗なハレー彗星の姿に、改めて言葉にならない感動を覚える。
 76年前のあの日、夫と初めて会った時のことが、ふと甦る。

 二人ともまだあどけない、小学五年生だった。科学館の屋上で、好きな音楽の話なんかで盛り上がったっけ。
 あまりの懐かしさに、思わず目を細める。
 その日に夫がわたしに一目惚れしたことを、後から聞かされた際には、とても驚いたものだ。

 わたしは夫を横目でちらりと見た。
 コーヒーカップを口に運んでいる。
 大学の教授だった夫が夜遅くまで書斎に籠っている時、いつもわたしはドリップコーヒーを淹れては、彼のところへ持っていってあげていた。それが習慣だった。

 四十年以上も前に、ローンを組んで川崎市内の多摩川近くに建てたこの家には、ちょっとした天文台のスペースがある。
 でも、夫は好んで縁側で彗星を眺めている。足腰が悪いため、三階まで上がるのが億劫なのだろう。

「今日子」
 不意に、夫がそう呼んだ。
 わたしは驚いて、夫の横顔を見つめた。

「今日子」
 夫は空を仰ぎながら、もう一度、確かにわたしの名前を呼ぶ。
「お父ちゃん?」
 すると、夫の左手が伸びて、わたしの右手に重なる。

 夫はわたしの方を向いて、穏やかな笑みを浮かべた。「あの彗星のおかげで、君と出会うことができた。今日子、ありがとう」
「お父ちゃん……」

 夫の痩せて骨ばった手の甲に、わたしの涙が一粒、こぼれ落ちた。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?