見出し画像

Google YouTube  バイリンガルニュース

631 10.10.2024
1-Google画像

(Google社 Google画像検索にAI生成画像が溢れている問題について、AI生成/AI編集された画像を見分けられる仕組みを、数ヶ月以内に導入する予定:コンテンツの出所と信頼性を確認するための技術規格を開発している団体C2PA coalition for content provenance and authenticityメタデータを含む画像に対し、About this imageこの画像についての項目をタップするとAI生成であることを表示→専門家は、このメタデータがウォーターマークのように簡単に削除可能だと指摘しており、Googleの画像検索にはすでにAI生成のコンテンツが多く含まれていると指摘)


630 10.03.2024
1-CAPTCHA終了

(チューリッヒ工科大学 ユーザーが人間かどうかを判断するため、特定の画像を選択させるCAPTCHAについて、AIがGoogle社のreCAPTCHA v2を精度100%で突破できたと発表→過去の研究では精度が60−70%程度→また、reCAPTCHA v2がユーザーの人間性を評価する際に、cookie·ブラウザ履歴に依存していることも発見)


626 09.05.2024
1-GameNGen

(Google社 AIモデルGameNGenを開発→コード·グラフィックスを使わずにゲームDoomを再現することに成功→ゲーム内のスコア·武器のレベル·マップなど、ゲーム内容を観察するだけで、同じように再現し、オリジナルと同じ操作が可能→現在はメモリの制約で20秒間しかプレイできないが、将来的にはAIがゲーム·他のサービスをゼロから生成できる可能性)

2-スターライナー異音
(NASA 宇宙飛行士ButchWilmoreが、Boeing社の宇宙船Starliner内で奇妙な音を聞いたと報告し、その様子がsocial mediaで拡散→音の原因について、安全性への懸念·地球外からの信号ではないかといった憶測が拡散:Wilmoreは、船内のスピーカーシステムから約1Hzのパルス音が聞こえるとNASAに報告→NASAの分析により、StarlinerとISS international space stationとの間の音声設定に起因するフィードバック現象であり、危険はないと発表)


615 06.20.2024
2-お触りリプ

(UCL 触覚を利用することでsocial mediaでの意思疎通が向上することが判明→人がデジタルで会話する際に使用する視覚·聴覚だけでなく、触覚を加えることで感情·トーンがより効果的に伝えることが可能:被験者が架空のsocial mediaでポジティブ/ネガティブな感情を投稿→投稿への反応として、視覚的な絵文字、ロボット·他人による腕のさすり、またはその両方の反応を提示→腕をさすられると最も強い連帯感·支持を感じ、多くの被験者は絵文字と腕のさすりの組み合わせが最も良いと回答)


613 06.06.2024
2-dearmoon中止
(前澤友作 アーティスト8人と共にSpaceX社のStarshipで月を周回する民間宇宙飛行プロジェクトdearMoonの中止を発表→2018年当初目標としていた2023年末の実現が不可能であることが主な理由で、プロジェクトの遅延が自身·クルーの計画に影響を与えるため、キャンセルを決定したとツイート→クルーであるEverydayAstronautのTimDodd·写真家のRhiannonAdamは、中止の可能性を知らされていなかったこと·前澤との対話ができなかったことに不満をツイート)
前澤友作さん宇宙旅行·dearMoon→ep332(1)+396(1)+541(3)
Starship→ep232(5)+285(6)+332(1)+342(2)+377(6)+416(3)+475(1)+541(3)+557(4)+558(4)

4-ヘイト検出AI
(Waterloo大学·LiamHerbert 第38回AAAI association for the advancement of artificial intelligence Conference On Artificial Intelligenceで、ヘイトスピーチを精度88%で検出する機械学習法を開発したと発表:文章と画像の関係性をより大きな文脈から解釈できるmDT multi-modal discussion transformerを使い、Redditのコミュニティ850個からスレッド8266個のコメント計18359件を用いてモデルを訓練→social mediaのプラットフォームを安全な空間にするためにレビュー·ヘイトスピーチの検出を自動化する必要があり、この技術がヘイトスピーチの選別の精神的コストを軽減し、安全な空間の構築に役立つ可能性→現在、国際法上のヘイトスピーチの定義なし)


612 05.30.2024
4-グーグル検索AI
(Google社 SGE search generative experienceを、検索結果の最上部にAIが生成した要約を表示し、ユーザーの時間を節約するために2023年に試験運用開始→2024年5月頃からAI Overview / SGEがユーザーに石を食べるよう勧める、ピザにチーズを糊付けするよう指示する、妊娠中にタバコを吸うことが健康に良いと宣伝する、5-10分間太陽を見つめることは一般的に安全である、宇宙飛行士が月面に猫を配備してお世話をしたことがあるなどの誤情報を生成している例がネットで拡散→安全性への疑問拡大)


606 04.18.2024
3-Miss AI
(WAICA world ai creator awards 世界初のAI美人コンテストMiss AIが2024年5月開催予定:世界のAIクリエイターの功績を認めることを目的としたWAICAの一部として開催され、美しさ·技術·social mediaでの影響力を基に審査され、優勝者には13000ドル)


603 03.28.2024
2-SIMA
(Google社 SIMA scalable instructable multiworld agentというAIエージェントについての技術論文を発表:画像·言語のマッピングを高精度で行うモデル+原因·結果を予測する動画モデルから構成→さまざまなゲーム·3D環境でのタスク遂行が可能→Starcraft IIをグランドマスターレベルでプレイできたAlphaStarなど過去のGoogleAIと違い、幅広いゲームで標準レベルでのプレイ能力と、人間との協力·競争が可能→Minecraft·GoatSimulator·Valheim·NoMan’sSkyなどゲーム9つでのプレイ方法を紹介→ビデオゲーム·3D環境を実験場として利用し、将来的に現実世界でも活用できる汎用エージェントの開発可能性)
Minecraft→ep404(3)+539(3)+556(3)


601 03.07.2024
1-OpenAI訴訟

(ElonMusk OpenAI社は創業理念に反し、人類よりも自社の利益を優先しているとしてCEOのSamAltman·社長のGregBrockmanに対して訴訟→AGI artificial general intelligence開発においてQ*という技術の開発·Altmanの透明性不足による解雇劇についても、創業理念に違反していると主張→OpenAI社は反論で、創業目的の1つであるGoogle社のAIに対抗するためには非営利モデルでは不可能であると当時のMuskが認めていたことを指摘し、OpenAI社のTesla社への併合·資金調達·自身の管理下への配置に関する提案に同意していた証拠を公開)
OpenAI解雇劇→ep586(3)
ElonMusk·OpenAI共同時代→ep239(5)


600 02.29.2024
2-Redditフレーズ

(RedditのChatGPTスレッドでは、ユーザーがChatGPTにRedditでよく使われているフレーズをリストアップさせて公開し、話題:1:I’m not a lawyer, but... 2:This. So much this 3:Take my upvote 4:Username checks out 5:Came here to say this 6:The real life pro tip is always in the comments 7:Play stupid games, win stupid prizes 8:Am I the only one who... 9:Can confrm, am a [profession] 10:RIP my inbox 11:Not all heroes wear capes 12:Edit: Wow, this blew up 13:This didn’t happen 14:Instructions unclear... 15:Press F to pay respects 16:Plot twist 17:That escalated quickly 18:Good sir/madam 19:I see what you did there 20:That’s enough internet for today 21:Source: Trust me, bro 22:Hold my [item], I’m going in 23:5/7, perfect score Reddit社はGoogle社とライセンス契約6000万ドルを結び、AI訓練のためにRedditの投稿を使用することを許可)
ChatGPT→ep540(3)+550(4)+552(4)+565(3)+571(3)+578(1)+594(2)
GPT generative pre-trained transformer→ep351(4)+450(2)+540(3)+545(4)+550(4)+552(4)+554(2)+565(3)+571(3)+578(1)+585(4)+588(3)+594(2)


593 01.11.2024
4-マイアミ宇宙人

(米 フロリダ州マイアミのBaysideMarketplaceでは、警察が大規模な対応を行い、その様子が多くの人によって目撃され、social media上で拡散された動画が数百万回以上再生。一部では、10フィートの巨大なエイリアンがいたと主張する人も登場→実際には少年50人以上が花火を打ち、一部で略奪行為も行われ、警官たちが対応)


588 12.07.2023
1-SNS選挙サイクル

(ペンシルベニア州立大学 social mediaの普及以前から存在していた政治的な両極化が、social mediaの影響で増加している可能性:social mediaが選挙サイクルに与える影響をモデル化→影響力のあるインフルエンサーがフォロワー獲得·利益目的でフェイクニュースを含む偏った政治的メッセージを広めると、政党は中位投票者の支持を得るために政策を穏健寄りに調整せざるを得なくなることを発見→伝統的なメディアの論説はより極端になり、市民の意見も一層偏向する傾向)

3-OtherSideAI
(OtherSideAI テキスト·音声指示でGPT-4 Vision generative pre-trained transformer-4 Visionがパソコンを制御しタスクを遂行するオープンソースプロジェクトSelfOperatingComputerFrameworkを公開→マルチモーダルモデルを利用して、人間と同じようにコンピュータを操作することを可能化→公開後、多くの人がフレームワークをインストールし、GPT-4がメール送信·Googleドキュメントの編集などのデモを投稿)
GPT-4 generative pre-trained transformer-4→ep552(4)+571(3)
GPT generative pre-trained transformer→ep351(4)+450(2)+540(3)+545(4)+550(4)+552(4)+554(2)+565(3)+571(3)+578(1)+585(4)


573 08.10.2023
1-PRIME情報

(ノースウェスタン大学 social mediaのアルゴリズムが、人間の社会的本能に反して分断を生み出している可能性:歴史的に人類は集団の生存·規範のためprestige権威·in-group conformity内集団·morality道徳·emotion感情の4つの要素に基づいて学習する傾向→アルゴリズムは、広告収入を増やすためのエンゲージメントを最大化し、バイアスのかかった情報が過度に増幅→政治的なトピック·物議を醸す話題が優先的に表示される傾向)


565 06.15.2023
4-ネット叩き快楽

(Princeton大学·Flinders大学 ネット上で他人を叩く行為online shamingの動機を正義的動機と快楽的動機に分け調査+匿名性·社会通念の役割も分析:被験者625人に対する3回の実験で、イスラム嫌悪のフェイク記事に対する反応を調査→イスラム嫌悪事例についてフェイク記事を閲覧→記事下のいいね·シェア·コメントを使用し記事に反応→正義感からくる懸念·道徳的怒り·deservingness被害への妥当性·schadenfreude他者の失敗·不幸への喜びなどの度合いを評価するアンケートを実施→被験者のうち、コメントを使用49.3%·記事を共有23.6%、いいねを使用18.7% 正義感からくる懸念·道徳的怒りは他者を叩く行動を予測不可→deservingness·schadenfreudeの度合いによって強く予測可能 匿名性は有意な影響なし)


563 06.01.2023
1-AIエプスティーン

(米 social media上で広まった画像は、JeffreyEpsteinと4人の少年がビーチで一緒に写っているもので、その中の2人が双子TikToker IslandBoysの子供時代という情報·Epsteinの被害者という情報·Epsteinの息子という情報など、真偽不明な情報が拡散→元の画像は aiartistkingがMidJourneyを使用し、背景から人物まで全て生成し、Instagram上に投稿したものであり、実際の出来事ではないと作成者がコメント)
JeffreyEpstein→ep379(1)
Midjourney→ep527(3)


553 03.23.2023
1-JOMO

(ワシントン州立大学 自分がいない間に楽しいことを逃す不安FOMO fear of missing outの対義語JOMO joy of missing outに関する研究:被験者500人を対象に、FOMO·JOMOの度合いを測定し、性格特性·孤独感·社会的不安·social mediaの利用状況などを調査→JOMOが高い人は、social mediaの利用時間が長く、社会的不安との強い相関発見)
FOMO fear of missing out→ep10(6)
性格特性→ep143(3)+281(5)+439(3)+514(1)+539(1)

4-失敗作博物館
(米NY Brooklyn 過去の失敗した製品·サービスなどを展示するMuseumOfFailures失敗作ミュージアムオープン→2023年5月まで開催予定:GoogleGlass·成長するにつれて胸が大きくなるバービー人形·自爆するDVDなど、159個以上の事例が紹介→来場者に過去の失敗から学ぶとともに、失敗を進歩·革新に不可欠な要素として受け入れるメッセージ 2023年CES consumer electronics showでも同様に、GalleryOfFlops失敗のギャラリーが公開)
バービー人形→ep138(2)+270(2)
CES consumer electronics show→ep445(3)+544(3)


552 03.16.2023
2-患者インフルエンサー

コロラド大学 薬を投与されている患者が製薬会社と密接な関係を持ちつつ、フォロワーたちに処方薬のアドバイスを行うpatient influencer患者インフルエンサーの存在を調査:パーキンソン病·喘息·HIV human immunodeficiency virus·偏頭痛·更年期などの疾患を発信するマイクロインフルエンサー26人にインタビュー→そのうち18人が製薬会社のプレスリリースの投稿、研究結果の翻訳、報酬得た上でのコンテンツ投稿など製薬会社とのコラボレーションを認める→フォロワーがスポンサー広告と非広告を見分ける難しさが懸念されつつも、患者インフルエンサーたちはほとんどが善意から活動し、患者たちの疑問·不安に答える重要な情報提供者として行動 製薬会社・メディアへの信頼度低下に伴い、製薬会社は患者を使ってDTC direct to consumer広告を実行)


551 03.09.2023
1-ゴースティング

(ジョージア大学 10-20代男女のうちghostingを経験したことがあり、同様にされた経験もある2/3人→ghostingされた人のほぼ全てがネガティブな別れを経験し、終結欲求が強い人ほど深刻な悪影響を受ける傾向→一方で終結欲求が強い人ほど相手をghostingする確率もわずかに上昇傾向 ghosting:友人·恋人との別れを明確に告げずに、メール·social mediaなどの連絡を完全に断つ行為で、スマートフォン·出会い系アプリの普及により一般化)
ghosting→ep355(2)


547 02.02.2023
4-夢の職業2022

(Remify社 2021年10月-2022年10月までの世界各国における夢の職業についてGoogle検索を分析→パイロット・ライター・ダンサー・Youtuber・起業家 日本:Youtuber 韓国:警察官 中国:栄養士 米・加・英・豪:パイロット 印・NZ・南アフリカ:ライター)


541 12.15.2022
3-月周回参加者

(前澤友作氏·SpaceX社 月周回宇宙旅行計画dearMoonに選ばれた8人のメンバーは、K-POPグループBIGBANG T.O.P.·プロデューサーSteveAoki·映像作家BrendanHall·YouTuber TimDodd·写真家KarimIliya·俳優DevJoshi·振付師YemiAD·アーティストRhiannanAdam+バックアップクルーとして米オリンピックスノーボーダーKaitlynFarrington·日本ダンサーMiyu dearMoon:SpaceXの宇宙船Starshipで打ち上げられ、約6日間の予定→元々は2023年の打ち上げを予定だが、Starshipのテストフライトがまだ完了しておらず、延期される見込み)
前澤友作さん宇宙旅行→ep332(1)+396(1)
Starship→ep232(5)+285(6)+332(1)+342(2)+377(6)+416(3)+475(1)


539 12.01.2022
2-オンライン記事凝視

(アムステルダム大学 socail media上で感情的コンテンツ読む時アイトラッキング実験:social media上で感情的なコンテンツを読む際、ネガティブなコメントがポジティブなものよりも注目される傾向で、特に時間制限がある場合、怖がっているコメントが最も注目される傾向→一方、時間制限がない場合には、怒りのコメントが怖がっているコメントよりも長く注目される傾向→感情的なコンテンツに対する注意の分布が時間制限の有無によって異なることを示唆)


537 11.17.2022
3-FTX破綻

(米 大手暗号通貨取引所FTXは流動性危機に直面し、破産を宣言→証券詐欺の容疑で捜査→一方でハッキングにより4億7300万ドル以上が流出:流動性危機の発端は、FTXがパートナー企業のAlamedaResearch社を通じてFTXのFTTコインに顧客資産を投入と報道→競合企業であるBinance社CEO ChangpengZhaoが保有していた全てのFTTコインを売却すると発表→FTX破産宣言→暗号資産市場が大きく影響を受け、FTX CEO SamBankmanFriedなど関係者に関する憶測が拡散 TigerGlobal·SoftbankGroup·BlackRock·LightspeedVenture·Temasek·Sequoia·オンタリオ教員年金など多くの投資機関やTomBrady·ShoheiOhtani·NaomiOsaka·Podcaster·YoutuberがFTXに出資し、個人投資家向けに宣伝)
暗号通貨→ep30(4)+44(6)+69(6)+82(5)+265(1)+266(1)+283(4)+284(5)+299(4)+338(1)+367(5)+465(4)+471(3)


521 07.28.2022
4-ブラウンノイズ

(TikTokなどの動画プラットフォームでbrown noiseが注目され、頭を落ち着かせたりracing thought and rumination反芻思考を静める効果が話題:brown noise:低周波がメインで、大きな滝·雷のような音。pink noise:風など周波数間レベル中低周波音。white noise:扇風機・エアコン音など周波数間レベル均一音。過去の研究で耳鳴りの緩和·集中力向上·記憶力向上効果が示されつつも、複雑なタスクでは認知パフォーマンスが低下可能性)


520 07.21.2022
1-効果的謝罪動画

(Columbia大学 YouTubeの謝罪動画で最も効果的な要素が判明:謝罪動画117本のメッセージの内容·構成·誠実さ·反応·長さ·再生回数·コメント·制作クオリティ·見た目など分析し、効果的なテクニックを特定→化粧をせず自然な服装で出演、改善を約束、恥ずかしいと認める姿勢、ごまかさない、最初の3分間で最低1回は謝罪し、総計で4回謝罪→被験者にLoganPaulの謝罪ビデオを見せ、身近で真摯な態度が見られる場合、許容の傾向が高まることも確認 謝罪動画ではLoganPaul·PewDiePie・JoeRoganなどが有名)


517  06.23.2022
4-人類の終焉LaMDA

(Google社 エンジニアBlakeLemoineが、AI言語モデルLaMDA language model for dialogue applicationsに意識が芽生えたと主張し、会話記録を無断公開→有給の停職処分:公開した記録には、LaMDAが人間であるかのように振る舞い、意識の芽生えについて話す様子確認→Google社副社長BlaiseAgüerayArcasも、LaMDAとの会話で知的なものとの対話を感じたと言及 LaMDA:膨大なテキストデータを使用し、次に来る単語を予測する機械学習アルゴリズム)


513 05.26.2022
1-Twitter解離

(ワシントン大学 social media閲覧中の解離状態について調査:Twitterと連携させたChirpアプリを被験者43人に1ヶ月間の使用→Twitterを3分間見ている際にポップアップが表示され、現在自分がしていることにあまり注意を払っていませんという文章にどの程度同意するかを評価→その後15分ごとにポップアップを表示→参加者の42%が、少なくとも1度はその文章に同意→アプリの内部介入週·外部介入週·内部介入と外部介入の両方を行う週·どちらも使わない週に分けたところ、一般的にユーザーは内部介入を好んで利用)

4-道徳反復効果
(LondonBusinessSchool 人は道徳に反する行為を繰り返し目撃すると、その行為に対する厳しい批判が低下するmoral repetition effect道徳反復効果が判明:オンライン被験者·都市部に住む被験者を対象に行われた7つの実験で、フェイクニュースのシェア·営業違反などに根本的な道徳規範の侵害ついての評価→事前に説明を見せられた場合、非倫理的と評価する度合い低下する傾向)


512 05.19.2022
3-ビデオゲーム万歳

(Karolinska研究所 子どもの認知能力にビデオゲームが良い影響を与えている可能性:9−10歳の子ども9855人を対象に、2年間にわたりゲーム·TV·social mediaの使用時間を追跡→ゲームだけが知能の向上に寄与し、時間が長いほど知能向上→男子は女子の約2倍の時間をゲームプレイ。女子は男子に比べてsocial mediaを利用約40%多い傾向→アクティブラーニング·意識的訓練が持つ効果に合致)


511 05.12.2022
4-DeepMindアップデート

(Google DeepMind社 バーチャルシミュレーションの中で物理的·言語的なやりとりができるAI MIA multimodal interactive agentを開発:MIAは仮想環境での人間同士のやりとり·物体の取り扱いを学習し、実際の人間とのやりとりでフィードバックを受けながら進化→確率75%で敵対的でない人間との対話に成功→人間を道案内する場合に視覚認識·空間ナビゲーション·物体操作·言語理解·言語生成など多岐にわたる能力を発揮→将来的に知的対話型ロボットのトレーニングに基盤を提供する可能性)


486 11.04.2021
1-サイバーフラッシング

(マッチングアプリBumble AirDrop·チャットなどオンラインでの露出行為cyberflashingを対面と同様厳しく処罰するように、social media上などのOnlineFlashingisFlashing活動を通じて、英政府に働きかけ→国連女性機関と連携して、刑罰化に関して英議会にも働きかけ:18−24歳の女性の48%が過去1年間に同様の被害を経験し、被害者は恐怖·ストレスから行動を変えざるを得ない状況)

4-Metaバーグ
(MarkZuckerberg·FacebookConnect 社名をFacebookからMetaに変更すると発表→social media·VR·ARなどを活用して物理的な世界をデジタル拡張するmetaverseの構築に注力)
metaverse→ep472(3)


481 09.30.2021
4-テスラ自動運転ベータ版

(Tesla社 EarlyAccessProgramのメンバー向けにFSD full self driving完全自動運転のベータ版を公開→YouTubeに投稿された危険な運転動画が物議:YouTuberのGalileoRussellが、モノレールの線路の柱を検知せずに横断歩道に向かって曲がるTesla車の動画を投稿→メディア·批評家が、EarlyAccessProgramのメンバーがTesla社との守秘義務契約に縛られ、自動運転中の危険な出来事を公表しないよう誘導されている可能性を指摘→FSDベータ版は、アルゴリズムによって各運転手の安全な利用を評価し、今後は選択的により多くの人に公開される予定)
TeslaFSD full self driving computer→ep360(4)+476(3)


480 09.23.2021
1-Inspiration4帰還

(SpaceX社 Inspiration 4ミッションは、目標を超える約585kmの軌道高度を達成し、民間人宇宙飛行士4人が3日間宇宙で過ごし、無事に大西洋に着水→St.Jude小児研究病院への寄付は2億1000万ドルに達し、さらなる寄付のため宇宙での私物·NFT non-fungible tokenがオークションにかけられる予定 クルーの宇宙滞在の様子はsocial mediaで随時公開されているが、ElonMuskはTwitterで飛行中にトイレのトラブルがあった可能性を示唆)
Inspiration4→ep449(3)+479(1)
NFT non-fungible token→ep453(4)


472 07.29.2021
3-メタバース

(FB社CEO MarkZuckerberg metaverseの構築に取り組むプロダクトチームを発表→social media企業イメージからmetaverse企業イメージへ転換 metaverse:1992年NealStephensonの小説SnowCrashから派生した、social media・VR・AR・インターネットなどを含むデジタル拡張バーチャル空間概念)


467 06.24.2021
1-ドローンパーティー

(DARPA defense advanced research projects agency 人の多い地域での爆発物使用のリスクを考慮し、輸送車両がドローンに襲われた場合などに巻き添えリスクを最小限にするための対ドローン防御技術の動画をYoutube公開:防御ドローンは、レーダーを活用して自動的に敵ドローンを検知し、自律的な意思決定システムにより自らを打ち上げ→敵ドローンの方向まで飛んで行き、confetti長い紐状の紙吹雪を発射して対抗)


460 05.06.2021
2-ツイート少数派

(ピューリサーチセンター 米の成人1万人調査によれば、social media上で政治·社会問題に投稿·シェアをよくする9%、時々する20%、ほとんど/全くしない70%と回答→ほとんど/全くしないのうち、自分に不利に使われる恐れ·攻撃される可能性があることを懸念1/3、政治·社会問題にあまり関心がない·他人の気分を害したくない1/5)


457 04.15,2021
2-レビュー問題

(ノースウェスタン大学 映画·CM·本·レストランの成功を、レビューの星の数ではなく感情的なコメントから予測できることが判明:映画2400本·本1万6千種類·レストラン1000店の予測件数とレビューの相関関係を分析→Amazon・Metacriticなどプラットフォームのレビューの星の数だけで成功度合いを判断するのは難しいが、ポジティブな表現が含まれるコメント·ツイートの内容は実際の成功度合いと強い相関性を確認→感情的なコメントが星の数よりも成功の度合いをより正確に反映している可能性)

3-ニューラリンク猿
(Neuralink社 9歳のMacaqueオナガザルがテレパシーを使用してビデオゲームをプレイする様子が映っている動画MonkeyMindpongをYoutubeに公開:オナガザルの頭蓋骨にはインプラントが埋め込まれ、脳の神経活動をリアルタイムで読み取り、ワイヤレスでコンピュータに送信→iPhoneと脳のインプラントがペアリングされ、バナナのスムージーを報酬にしてゲームを操作するオナガザルの脳の神経活動が記録→ケーブルを抜いた状態でも脳だけでゲームを操作することに成功→麻痺のある人が脳の活動だけでコンピュータ·携帯電話を操作できる可能性)
Neuralink→ep259(6)+371(1)+427(3)
BMI brain machine interface→ep16(6)+67(1)+121(2)+250(5)+259(6)+307(6)+334(6)+339(6)+361(2)+371(1)+427(3)+444(1)+447(4)
iPhone→ep7(6)+17(2)+26(1)+297(3)+337(2)+397(1)+402(3)


449 02.11.2021
2-FreeBritney

(Hulu社 ドキュメンタリーFramingBritneySpearsを公開:歌手BritneySpearsの財産·生活の後見人を務めている父親に対する法的闘争を取り上げ、多くの著名人による謝罪の声を引き起こし、大きな話題→ネット上では2019年からFreeBritneyのハッシュタグ運動が展開)


448 02.04.2021
1-フェイクニュースラベル

(MIT social mediaなどでニュースの見出しと一緒に表示されるフェイクニュース対策の事実確認ラベルの効果的なタイミング調査:被験者2683人に対して、事実·虚偽の記事ヘッドラインを提示し、事実/虚偽と書かれたラベルをヘッドラインを読む前、読んでいる最中、読んだ後に表示する、ラベルを見ない4つのグループに分類→ニュースを真実/虚偽に振り分け、1週間後再振り分け→ヘッドラインを読んだ後にラベルを見たグループが最も効果的で、振り分けの際の誤り率が25.3%減少、ヘッドラインを読む最中にラベルを見たグループは8.6%の減少、読む前に見たグループは5.7%の減少)


440 12.03.2020
3-人工知能AlphaFold

(Google DeepMind社 AI AlphaFoldが、アミノ酸配列を用いたタンパク質構造の予測に成功:2020年11月のCriticalAssesmentOfStructurePredictionタンパク質構造予測チャレンジで他のMicrosoft社・Tencent社など約100のチームを上回る成績を獲得→AlphaFoldは、アミノ酸配列からわずか数日でタンパク質構造を予測し、各予測の信頼性も提示可能→生物学·医学の分野において重要な進展となる可能性 DNA deoxyribonucleic acid:RNA ribonucleic acid転写されアミノ酸配列に翻訳後、機能的タンパク質構造を生成)


438 11.19.2020
4-フィルターバブル社会

(ComplexityScienceHubVienna homophily·social balance theoryという社会学的概念2つを取り入れた数学モデル開発→現代社会のように社会的接触が急激に増加すると、社会の断片化·フィルターバブル化が進むのは避けられないと判明:人間は社会的ストレスの最小化を追求→意見交換·協力が可能な社会的段階から小さな泡の中で同じ考えの人々が集まり泡を超えた建設的コミュニケーションは不可能な段階へ変化→民主主義·協調性に対する脅威となる可能性 Homophily:他者と意見食い違い・議論しない時幸せになる傾向 social balance theory社会バランス理論:友人同士の仲良さを確認したがる人間の傾向)


434 10.22.2020
2-ながら学習

(イリノイ大学 スマートフォンなどデジタルデバイスをチェックしながら勉強するdistracted learningながら学習の複数の研究レビュー→ながら学習は心理学的·認知機能的·脳神経学的にも集中力·ワーキングメモリに影響→読解力·ノート取り能力·テスト結果·成績が低下すること判明→メール·オンラインショッピング·social mediaの利用などの複雑な作業は前頭前皮質を使用し、脳が同時に複数の複雑な作業をこなせないことが学習への影響につながっている可能性)


428 09.10.2020
1-空飛ぶMulan

(映画Mulanが公開され、エンドロールで新疆ウイグル地区での一部撮影が判明→BoycottMulanのハッシュタグでボイコットの呼びかけが話題 主演女優LiuYifeiが香港デモにおける警察支持発言で物議 新疆では数年にわたりウイグル人·イスラム教徒100万人以上が再教育収容所に収容されている可能性)
中国規制→ep23(6)+27(5)+86(1)+127(1)+157(1)+172(1)+228(4)+280(4)+306(1)+310(3)+342(5)+367(1)+383(3)+420(3)

4-アグリゲータ調査
(Louisiana州立大学 個人向けに最適化されたニュースアプリがユーザーに与える潜在的影響を調査:被験者2434人に12日間、Googleニュースからのニュース記事を発信するaggregatorアグリゲータアプリを使用し、使用時間・閲覧傾向など把握→政治的な同調性が高いニュースを受け取った被験者は、アプリの使用時間が長く、信頼性が高いと評価する傾向→クリック数は増えず見出しのみを見るスクロール時間が増加し、中庸な内容の記事へのアクセスが減少→この影響は党派的ではなく、民主党支持者·共和党支持者の両方に同じように発生)


422 07.23.2020
4-読唇術AI

(印ハイデラバード視覚情報技術センター 会話の音声生成含め、ほぼ完璧に唇の動きを読むことが可能なAI技術を開発:様々な分野の6人が話すYouTube動画175時間分のデータを使用してアルゴリズムをトレーニング→唇の動き·ジェスチャーを3Dで解釈し、それを音声デコーダーを使用してメルスペクトログラムの視覚的表現に変換→赤ちゃんの発話練習·聴覚障害者·音のない環境でのビデオ会議·音声の修復·遠距離での盗聴監視·発声障害者の音声生成にも応用が期待)


420 07.09.2020
3-新法律

(中国 香港に導入した新しい国家安全法により、香港などでの民主化を支持する行為が違法とされ、その適用範囲は国内だけでなく国外のすべての人に及ぶこと判明→Google社·Facebook社·Twitter社·Zoom社·Telegram社·LinkedIn社などの多くのテック系企業が、国家安全法の全容を確認している間は、香港当局へのデータ提供を停止すると発表→香港政府は企業が政府の要求に従わない場合、従業員を逮捕する可能性があると示唆→既に一部の人々は過去の投稿·いいねを削除し、香港の民主化を支持していた痕跡を消去)
中国規制→ep23(6)+27(5)+86(1)+127(1)+157(1)+172(1)+228(4)+280(4)+306(1)+310(3)+342(5)+367(1)+383(3)


419 07.02.2020
2-誹謗中傷ダメージ

(東京大学 12−18歳の青少年6403人を対象に、ネット·social mediaでの誹謗中傷·いじめの経験によるダメージの度合いに影響を与える要因を調査→感情を同定·理解·表現·制御·利用する力と定義される感情的スキルの高さとメンタルヘルスの健全さが必ずしも連動しないこと判明→感情的スキルの高さが他者の感情を理解する能力に結びつく場合、攻撃してきた相手の意図について考え込む可能性があると推測)


418 06.25.2020
2-WWDC2020

(Apple社WWDC worldwide developers conference 新しいMacOS BigSur·AppleSilicon·iOS14などを発表:iOS14:メール·ブラウザのデフォルト設定変更、Androidのようなホームスクリーンのカスタマイズ、Siri·電話着信の非フルスクリーン表示、アプリの使用頻度に基づく自動ソートなどが新機能 App clips:アプリのインストールなしに一部機能を利用可能 新しいMacのチップではiOSアプリの使用も可能)
iOS→ep5(5)+7(6)+77(5)+297(3)+375(1)
Siri→ep374(1)


414 05.28.2020
1-罰金おばあちゃん

(オランダ 孫の写真を親の許可なくsocial mediaに投稿した女性に対し、GDPR general data protection regulation違反であるという判決:女性の娘が、女性がPinterest·Facebook上に投稿した孫3人の写真を削除するように再三要請→女性側は拒否→女性が娘の訴えに応じず写真を削除しない場合、罰金1日毎に50ユーロ·最大1000ユーロが科せられる可能性→通常は家族間の問題にはGDPRは不適用だが、social media投稿は第三者拡散リスク·公共性がありGDPR適用)
GDPR general data protection regulation→ep374(1)


407 04.09.2020
3-5G放火

(英 5Gの電波が免疫機能を低下させ、新型コロナウイルスにかかりやすくなるとの誤った情報が拡散し、KeriHilson·AmirKhan·WoodyHarrelsonなど有名人もツイート→5G電波塔20箇所以上が放火される被害が発生→Facebook社·Twitter社·YouTubeなどのプラットフォームは英TrustedNewsInitiativeと協力してデマの拡散を抑制する対策を実施)


401 02.27.2020
2-広告パブコメ

(米連邦取引委員会 雑誌広告·ネットの口コミ·インフルエンサーの広告に関して、見かけ上は個人の意見だが実は広告である可能性のあるものについて、パブリックコメントの募集を開始 米FDA food and drug administration食品医薬品局が、医薬品のインフルエンサー広告が消費者に与える影響に関する研究を開始することを発表)

4-人類皆帽子世代
(YouTuber DenisSharyaev 100年前にニューヨークで撮影された動画を4Kの60fpsに変換+カラーに加工して公開:元の動画は1911年にスウェーデンの映像会社SvenskaBiografteatern社によって撮影→色付けにはGAN generative adversarial networkを活用したDeOldifyを使用し、フレーム補間·解像度向上にはGoogle社のDAIN depth aware interpolation·TopazLab社のGigapixelAIが利用 DAIN:元々存在しないフレームを合成してフレームレートを増加可能な技術 GigapixelAI:機械学習を用いて解像度を600%まで向上可能)
GAN generative adversarial network→ep330(4)+345(4)+355(4)+361(5)


397 01.30.2020
3-検索広告表示

(Google社 検索サイト下の広告表示がわかりにくくなっているという批判を受け、デスクトップの検索ページをリニューアルし、モバイルと同様に検索広告の表示方法を変更→各サイトのファビコンがオーガニック検索結果ではサイトのロゴ、検索広告では黒字で広告と表示→この変更により、ユーザーは以前よりも広告をクリックする確率が17%増加)


396 01.16.2020
2-嘘つき傾向

(ポーツマス大学 被験者194人のうち一部の人は頻繁に嘘をつく傾向で、メール·social mediaよりも対面での嘘が好む傾向→男性は女性の2倍の確率で嘘をつくのがうまいと自負し、自信がある人ほど嘘をつく頻度が高い傾向→嘘をつく頻度が高い人は主に家族·友達·同僚に嘘をつくことが多い傾向 嘘が下手な人は情報を曖昧にし、頻繁に嘘をつく人はシンプルな説明をし真実に嘘を混ぜる傾向)


393 12.19.2019
1-2019年検索ワード

(Google社 2019年の最も検索されたワード・人物・TV番組・質問などを発表:世界全体では急上昇ワード:1位クリケットのインド対南アフリカ、2位俳優CameronBoyce、3位サッカーCopaAmerica。人物:1位アメフト選手AntonioBrown、2位サッカー選手Neymar、3位YouTuber JamesCharles。TV番組:1位GameOfThrones、2位StrangerThings、3位Chernobyl→日本では急上昇ワード:1位台風19号、2位令和、3位がラグビーワールドカップ。最も検索された質問:1位ペイペイとは、2位タピオカとは、3位ホワイト国とは。人物:1位沢尻エリカ、2位蒼井優、3位ピエール瀧)


391 12.05.2019
1-租税回避

(FairTaxMark Amazon社・Facebook社・Google社・Netflix社・Apple社の5社は過去10年間で合計1000億ドル以上の納税を回避したと指摘→特にAmazon社に関しては、利益260億ドルにもかかわらず、米法人税率21%より低い税率12.7%で納税額34億ドルと批判→Amazon社は、自社の税率は24%であり、低いマージンが納税額を抑制していると主張→一方で、日本国内でもAmazon社の納税額が低いとの指摘があり、2014年の本社決算書では日本国内の売り上げが8700億円と記載だが、日本の決算書では売り上げ899億円と記載し、納税額10億8000万円)


389 11.21.2019
4-ネット自由度

(シンクタンクFreedomHouse 世界的に9年連続でインターネットの自由度が低下:ネット遮断·フェイクニュース·表現規制·social media検閲·監視などをスコア化→65カ国中33カ国で悪化し、16カ国で改善。政府がオンライン上の発言をもとに市民を逮捕する国が47カ国。機械学習を利用した市民監視技術が40カ国以上で使用)


381 09.26.2019
1-環境セクシー

(国連気候行動サミットの開催に合わせ、世界163ヶ国で400万人が参加した大規模なストライキが実施→多くの学生だけでなくAmazon社·Google社·Microsoft社·BenAndJerry's社·Lush社·Patagonia社など企業の社員が参加し、協力体制が拡大→第2弾のストライキ開催予定 同サミットでは、小泉進次郎環境大臣が気候変動の解決には楽しさ·クールさ·セクシーさが必要と発言し、ネット上で話題)
COP conference of the parties of united nations framework convention on climate change / united nations climate change conference→ep126(4)+191(5)+192(4)+213(3)+233(6)+290(1)


374 08.08.2019
1-AI音声告発
(Apple社 精度向上目的音声アシスタントSiri・ユーザー会話録音音声内部告発・ユーザー規約明記なし・オプトアウト同意確認なし→第三者提供一時停止 Google社録音音声ニュースサイト流出→個人特定可能報道→EU GDPR general data protection regulation適用データ処理停止命令→EU域内第三者提供一時停止)


371 07.15.2019
6-将来の夢
(ハリス世論調査 米・英・中子ども大人になったら何になりたいか調査:米・英:Youtuber/ビデオブロガー・教師・アスリート・ミュージシャン・宇宙飛行士 中国:宇宙飛行士・教師・ミュージシャン・アスリート・Youtuber 人類宇宙・地球以外惑星住む75% 宇宙住みたい:米・英65%・中国95%)


368 06.27.2019
1-ARメイク
(Google社 AR Beauty Try-onキャンペーン発表:Youtubeメイク動画紹介商品AR試用可能)


361 05.09.2019
4-カナダスマートシティ
(Google社親会社Alphabet社 加トロント一区画最先端スマートシティ開発計画SidewalkTronto進行中:歩行者モニターカメラ・道路センサー・ゴミ収集ロボット・自動運転タクシー・積雪溶解歩道など設置予定→住民・加自由人権協会監視資本主義懸念)


360 04.25.2019
6-タクシー広告
(日本 Google社プライバシーエンジニアタクシー搭載タブレット顔認識ターゲット広告表示写真・怪訝な顔絵文字ツイート DeNA社運営サービスPremiumTaxiVision)


358 04.11.2019
1-セレブアシスタント
(Google社 GoogleAssistant期間限定サービスJohnLegend声登場・WaveNet技術使用事前準備返答以外可能)

2-ドッキリ炎上
(Youtuber夫婦TheLaBrantFam6歳娘号泣エイプリルフールドッキリ動画炎上→専門家親子関係信頼関係毀損懸念)


357 04.04.2019
2-グーグル広告
(Google社 GoogleAssistant配管工・ハウスクリーニングなど音声認識検索→近い店・人気店ではなくGoogleGuranteeプログラム登録企業優先 Google社検索結果広告収益年間700億ドル)


355 03.21.2019
5-Stadia
(Google社 ゲームクラウドプラットフォームStadia・Wifi接続型Stadia専用コントローラー発表)


352 02.28.2019
1-YouTube問題
(Vlogger MattWatson Youtube小児性愛者コミュニティ化指摘動画300万回以上再生:Youtube子ども投稿動画性的・不適切コメント・子ども無防備体勢場面切り取りタイムスタンプ・子どもsocial mediaアカウント・小児性愛ポルノリンク共有→Youtubeアルゴリズム子ども関連動画一覧表示→Youtube小児性愛ソフトポルノサイト化指摘→Disney社・Nestle社・AT&T社など複数企業Youtube広告出稿停止→Youtube400チャンネル以上削除・コメント非表示化)


351 02.21.2019
2-フラットアーサー
(テキサス工科大学 地球平ら論者FlatEarther向けウェブサイト・セミナー過去5年間急増→Youtube動画・陰謀論関連動画勧めるYoutubeアルゴリズム影響可能性)


350 02.14.2019
5-ARマップ
(Google社 GoogleMap AI・VPS visual positioning system使用AR機能公開)


348 01.24.2019
4-LOLデモ
(Facebook社 インターネット上人気ショート動画・GIF・memeなど集めたサービスLOLデモ版開発・高校生試験的利用報道 meme:Instagram・TikTok・Youtubeなどプラットフォーム上シェア人気・PewdiepieYoutube番組MemeReview人気)


347 01.17.2019
2-悪質広告ブロック
(Google社 北米・欧州GoogleChrome上悪質広告ブロック全世界拡大発表:業界団体CoalitionForBetterAds基準悪質広告ブロック:ポップアップ広告・カウントダウン広告・音付き自動再生動画広告・フラッシュアニメーション広告・強制スクロール広告・固定型広告対象)

4-危険ドッキリ
(Youtube コミュニティガイドライン強化→過去投稿内容含めtidepod challenge・fire challengeなど危険チャレンジ・home invasion prank・fake drive-by・子どもトラウマ与える行為など過激ドッキリ行為禁止発表)
fire challenge→ep112(4)
tidepod challenge→ep299(1)


342 11.29.2018
1-ゲノム編集双子
(中国 南方科技大学准教授HIV human immunodeficiency virus耐性ゲノム編集受精卵→双子子ども誕生主張Youtube動画投稿→ゲノム編集受精卵体内戻す行為医療ガイドライン違反・倫理審査承認署名偽造発覚・南方科技大学関与否定→中国当局捜査)

5-Dragonfly
(AmnestyInternational・Google社員 Google社・中国政府共同開発Dragonflyプロジェクト抗議:中国政府検索エンジン検索結果閲覧・ユーザー情報アクセス可能技術Dragonfly→中国政府国民監視ネットワーク・社会信用システム強化・検索結果ブラックリスト化可能性)
中国規制→ep23(6)+27(5)+86(1)+127(1)+157(1)+172(1)+228(4)+280(4)+306(1)+310(3)


331 09.13.2018
3-携帯見過ぎ
(CommonSenseMedia社 social media利用割合:2012年34%→2018年70% 常にsocial mediaチェック16%・1時間に何度もチェック22% 携帯ばかりチェックする友人にイライラする44% 1番好きなコミュニケーション手段:2012年直接話す→2018年メール)


320 06.21.2018
4-ニュース信憑性
(DigitalNewsReport フェイクニュース懸念→social media上ニュース読む人減少:2016年42%→36% ニュース信用44%・social media上ニュース信用23% 日本ニュース信用43%)


315 05.10.2018
1-AIナチュラル会話
(Google社 Duplex技術使用AIアシスタント電話予約音声公開)


312 04.19.2018
3-自動再生無効
(Google社 GoogleChrome更新:音声付き動画自動再生デフォルト無効→MEI media engagement indexユーザー履歴判断有効化)


309 03.29.2018
3-ステマ動画
(プリンストン大学 Youtube動画50万本・Pinterest210万枚内90%アフィリエイト投稿+米広告明示義務違反ステマ投稿 アフィリエイト広告リンククリック確率増加→アルゴリズム人気投稿認識→拡散)


299 01.18.2018
1-洗剤おやつ
(米 洗濯洗剤液体ポッド食べる動画流行→米政府注意喚起・Youtube関連動画削除)


291 11.16.2017
5-トイビデオ
(子供人気キャラクター不適切行為動画ToyVideos物議→Youtube年齢制限対策)


289 11.02.2017
2-AI神
(元Googleエンジニア設立AI神創造宗教団体WayOfTheFuture話題 ElonMusk批判)


282 09.14.2017
6-ディストピア社会
(米連邦取引委員会 Amazon社・Apple社・Google社少数巨大IT企業市民コントロールするディストピア社会への懸念不要発言)


280 08.31.2017
2-「いいね」の値段
(トレンドマイクロ社 cyber propaganda調査:フェイクニュース作成・発信・拡散価格発表→social mediaフォロワー数・いいね数・オンライン署名購入可能)


275 07.27.2017
1-ルンバ間取り
(Roomba iRobot社CEO ユーザー家間取りマッピング情報BigThree:Amazon社・Apple社・Google社販売示唆物議)


274 07.20.2017
4-蚊大量放流
(Googel親会社Alphabet社保有Verly社 バクテリアWolbachiaPipientis人工的感染オス蚊2000万匹放流→メス交配→不妊化 地球温暖化ジカ熱・デング熱・黄熱病など感染症媒介可能蚊問題化可能性)


254 03.02.2017
5-YouTubeTV  
(Youtube 動画配信サービスYoutubeTV発表)


248 01.19.2017
3-テックエネルギー 
(Greenpeace Netflix社・Hulu社・Amazon社再可能エネルギー投資遅れ指摘 Apple社・Google社・Facebook社・Switch社積極的 Naver社・Alibaba社・Baidu社遅れ)


243 12.15.2016
1-ホロコーストグーグル 
(Google社 ホロコースト否定サイトGoogle検索上位表示問題賛否)


239 11.17.2016
4-偽ニュースサイト 
(Google社 暴力・ポルノ・ヘイトスピーチにフェイクニュースサイト広告サービス使用禁止追加 米大統領選挙Facebookフェイクニュース蔓延問題影響→EdwardSnowden social media過剰信用警告)
米大統領選挙→ep223(4)+232(6)+234(1)+238(1)


235 10.20.2016
3-スポンサー投稿
(企業・インフルエンサーつなぐプラットフォームCaptiv8 スポンサーステマ投稿蔓延:Instagram・Youtube・Facebook・Twitter・Snapchat・Vine)


221 07.14.2016
3-ポケモンGO
(スマホARゲームPokemonGO世界的ヒット Niantic社Googleアカウント経由ユーザー個人情報アクセス権問題化)


219 06.30.2016
3-Brexit
(英 EU離脱派勝利 シルバーデモクラシー傾向 投票後Brexit関連Google検索増加)


204 03.17.2016
6-アルファ碁
(Google DeepMind社 AlphaGo囲碁世界王者に勝利)


172 07.30.2015
3-アイシスちゃん
(Anonymous・アニメファン アイシスちゃん ISISのTwitterアカウント乗っ取る・検索結果妨害などネット活動妨害 Google bomb)
ISIS→ep65(5)+109(2)+141(1)+144(1)+145(1)+146(1)+155(6)


166 06.18.2015
3-猫動画 
(インディアナ大学 ネット上猫動画・写真ポジティブな感情・やる気起きる効果→猫動画ペットセラピー活用可能性 2014年YouTube上猫動画200万件以上視聴回数260億回)

4-腋毛トレンド
(女性脇毛そらないブーム:決めつけられた美の基準への抵抗→social media投稿話題)


158 04.23.2015
3-グーグル履歴
(Google社 検索履歴ダウンロード機能追加)


156 04.09.2015
1-子どもステマ
(米 Google子供向けアプリYoutubeKidsステマビデオ問題 米スポンサー広告表示義務)


139 12.04.2014
2-グーグル分割 
(EU議会 Google社独占禁止法違反疑惑操作中 Google社ネット検索サービス独占状態懸念→分割提言決議案採択)


135 11.06.2014
6-人工知能規制
(Google DeepMind社 NTM neural turing machineAI開発 ElonMusk AI脅威発言)


131 特別編 Aya 10.13.2014
4-風力凧
(Google社 凧型風力発電開発中)


113 08.07.2014
3-Gメール逮捕
(Google社 Gmail内容監視→児童ポルノ通報 Gmailユーザー4億人)


112 08.04.2014
3-忘れられる権利
(EU ネット検索結果個人情報削除要請可能忘れられる権利認定→Google削除要請殺到)


103 07.03.2014
4-段ボールガジェット
(Google社 VRキットGoogleCardboard発表)


100 06.19.2014
1-日本祭り好き
(Adobe調査 230か国サッカーブラジルW杯関連social mediaデータ第1位日本)


96 06.05.2014
6-NSA対策
(NPO団体FightForTheFuture NSA national security agency監視反対キャンペーンResetTheNet開始→Google・Reddit・Imgur・EdwardSnowdenなど賛同)
EdwardSnowden·NSA national security agency→ep5(6)+7(1)+8(4)+15(4)+38(2)+53(5)+58(2)+91(4)+95(5)


65 02.13.2014
3-双子YouTube再会
(米・英 養子に出された双子姉妹Youtube通して再会)


50 12.16.2013
5-Googleロボット会社買収
(Google社 BostonDynamics社買収 過去6か月ロボット企業8社買収→製造・組み立て完全自動化だけではない目的存在可能性)
BostonDynamics→ep14(4)


26 09.24.2013
4-長生きプロジェクト

(Google社CEO LarryPage ベンチャー企業Calico california life companyを設立→人類の長寿命に関するプロジェクトに取り組むことを発表→Googleのビッグデータ処理能力を活かし、人間の長寿命に貢献する方法を見つける可能性)


20 08.29.2013
4-日本は変なもので有名

(日本 競馬ゲームJapanWorldCup3のプレイ動画がYouTube上で120万回再生で話題)

5-日産自動自動車
(Nissan社 2014年に自動運転技術車のテストを開始し、2020年までに発売を始める計画を発表→自動運転技術車の発売には各国での法規制整備が必要であり、整備が進んでいる国から順次導入する方針。価格については、手頃な範囲で通常の高級車よりも安価に提供予定 Google社は2010年以来2017年を目指して自動運転技術車の実用化に向けて開発中。Audi社·GM社も同様に開発中。Toyota社はテストには取り組んでいるものの、実用化の計画は未発表)


16 08.08.2013
2-スマートトイレの脆弱性

(Trustwave社 Lixil社の30万円台のスマートトイレSatisにセキュリティ上の脆弱性があると発表:Androidアプリで操作が可能で、トイレを流したり音楽を聴いたりする機能→Bluetoothのパスワードが0000という初期設定であるため、容易にハッキングされてしまい、便座の開閉·ウォシュレット·乾燥機能の乱用·トイレの流し続けるなどの行為が可能→Trustwave社はLixil社に対し、この脆弱性を修正するよう勧告したが、まだ回答なし)


8 07.05.2013
4-スノーデンアップデート

(EdwardSnowden ボリビア大統領の専用機が露から帰国時、Snowden搭乗疑惑が浮上→仏・ポルトガルが領空の通過を拒否→オーストリアへ緊急着陸→南米連合が国際法違反を主張し、米による他国への圧力を批判 NSA national security agency PRIZMプログラム:Google社·Apple社·Microsoft社・Facebook社・Twitter社など大手IT企業の協力を得て、裁判所の許可なく国内外のメール·電話など情報を監視)
EdwardSnowden·NSA national security agency→ep5(6)+7(1)


7 06.28.2013
1-スノーデンアップデート

(EdwardSnowden 米NSA national security agency国家安全保障局の国民監視プログラムPRIZMの内部告発後、香港へ逃亡→WikiLeaks・JulianneAssangeの協力を得て露モスクワへ逃亡し、空港の乗り継ぎエリアに滞在→エクアドルへ亡命申請中 NSA PRIZMプログラム:Google社·Apple社·Microsoft社・Facebook社・Twitter社など大手IT企業の協力を得て、裁判所の許可なく国内外のメール·電話などの情報を監視)
EdwardSnowden·NSA national security agency→ep5(6)


6 06.20.2013
4-Googleルーン

(Google社 気球型wifi装置プロジェクトGoogleLoonをNZで試験的実施:wifiステーション搭載の太陽光発電気球を上空20㎞まで打ち上げ、3Gレベルのインターネットを1250㎢にわたって、100日間提供可能→世界人口のうちインターネット環境のない2/3人のインターネット環境の改善可能性)

6-ブラジル反政府デモ
(ブラジル 軍事政権が終了した1985年以来の最大デモが発生:ブラジル政府が2014年サッカーブラジルW杯の財源を捻出するため公共バス料金の値上げを決定→数十万人のデモ発生→警察のゴム弾・催涙弾などにによる暴力的なデモ鎮圧がネット上・Youtube上で物議)
サッカーブラジルW杯→ep4(1)


5 06.13.2013
6-NSAスキャンダル

(EdwardSnowden 米NSA national security agencyの国民監視プログラムPRIZMについて内部告発:米国民のメール・映像・ボイスチャット・写真・通話記録・ファイル送信履歴・ログイン情報、Facebook・Twitterなどsocial media情報を特別な承認プロセスを経ずに傍受・監視→Google社・Facebook社・Twitter社・Skype社などの大手企業は関与を否定)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?