見出し画像

今の私は、スリープモード。

ここ数日、頭の中でずーっと「仕事のこと」がグルグルと渦巻いている。いわば、ずっと「オン」の状態。

普段から「スイッチのオンオフ」が苦手な私は、ここ最近の忙しさによってさらにスイッチがおかしくなっている気がする。どっちを押せばオフだったっけ?状態。

こうしてこうしてこうすれば「オフ」になりますよ、って教えてほしい。自分のことなのに、説明書がほしい。

家に帰ってごはんを食べて、お風呂に入って暖かい布団に入る。そんな「オフ」であるはずの時間も、気がつけば「オン」のまま過ごしてる。これじゃ何かがイカン気がする。


・・・


よし、なにかで例えて考えてみよう。

じゃあ、スマホ。24時間ずっとホーム画面が開いていて、電気がついている状態。いつでもアプリひらけまっせ!メール来ましたぜ!通知通知!みたいな。

例えてみて気づいたけど、めちゃくちゃ無駄じゃない?使わないのにバッテリーだけ消費して。

別にずっとホーム画面開いておく必要ないよね。
使わない時は画面暗くていいんだよ。スリープモードで。

そうだな、まずはスリープモードを目指そう。

いきなり「電源オフ!」は、無茶な気がする。
というか、今までの私を観察した感じ「電源オフ」はできない。うん、やっぱりスリープモードだ。

オフにしなきゃ、オフにならなきゃ、と思う必要ないのかもな。休みだからちゃんと休まなきゃ!と思うほど、なんかうまく休めなかったりするし。

この10分はスリープモード。お昼休憩の1時間はスリープモード。帰宅したら、翌朝まではスリープモード。

まずは、こんな気分でやってみよう。


そう思ったら気が楽になってきた。単純だなぁ。
明日の朝まで、私はスリープモード。


最後まで読んで下さり、ありがとうございます。スキやフォローでとても喜びます!サポートは本を買って、noteを書くために使います📝