マガジンのカバー画像

平成☆サタポ専科

23
もっとsatanicpornocultshopの事を知りたい!という「おとな」のための情報発信マガジン
運営しているクリエイター

#juke

juke/footworkとsatanicpornocultshop(後編)

juke/footworkとsatanicpornocultshop(後編)

10月7日、昨年に引き続き大阪の寺田町で「atelier teradacho festival 2012.10.07」が開催。

ヌヌヌンからは、Satanicpornocltshop、ORRORINZ (a.k.a.orionza)、dagshenma、MASOROCKのライブに加え、椎茸さん、vinylmanやesrekoなどのDJ勢が一日中、街のいたるところで、あまり一般的でない音楽を垂

もっとみる
juke/footworkとsatanicpornocultshop(中編)

juke/footworkとsatanicpornocultshop(中編)

今回は2012年の出来事を整理していきますが、この年は日本のジューク界隈にとって重要なトピックも多いので2回に分けようと思います。

まず、1月20日にKEITA KAWAKAMI主催の「Dress Down」に出演。

DRESS DOWN 〜3rd ANNIVERSARY PARTY〜 - nunulaxnulanの、ニュースの解説

1月31日に「hellasick ep」をbootytun

もっとみる
Reveal the Trick of remake ep

Reveal the Trick of remake ep

1) strings'O'life
2) jaguarr
3) spastika
4) p-9
5) lonesome flying object
6) charlie
7) re-re-Indulge
8) 20-1=19
9) remake

2011年11月11日にリリースされた「remake ep」。タイトル通り、テクノクラシックを Juke/Footwork/Gettotech にリメイ

もっとみる
juke/footworkとsatanicpornocultshop(前編)

juke/footworkとsatanicpornocultshop(前編)

サタポは2011年から突如フットワークスタイルのダンスミュージックに傾倒し始めます。それまでのサタポの音楽は打ち込み主体ながらもダンスミュージックというよりサンプリング/コラージュ色が強く、フットワークを通じてダンスの側面が強調されます。

フットワークとは具体的にどういう音楽か?というのはDJフルトノのこの記事に詳しいです。

【D.J.FulltonoのCrazy Tunes】Vol.3 ジュ

もっとみる
サタポの2011年以降のアルバムについて

サタポの2011年以降のアルバムについて

上記の「資料」ではジューク化以前のサタポのアルバムを列記しましたが、それ以降のアルバムの紹介ができていません。なので取り急ぎ補足します。

11th "an†i - buddhis♀"(2012)
full juke/ghettotech/footwork digital album

12th "Battle Creek Brawl"(2012)
all juke/footwork/ghett

もっとみる