見出し画像

K.YAIRI

家にいると

なんも劇的なことが起こらない

という訳で車ないので125ccのスクーターに乗ってパターグリップを交換に出かけた

自分でうまい棒のグリップに替えようかと思ったがやめた

画像1

前回と同じくリュックにパターを差して枚方に。まいかたじゃないよひらかただよ

この125ccのスクーターは車の保険に入っているとファミリーバイク特約というのがあってわざわざもう一個の保険に入らなくていいので便利である

よってピンク色のナンバープレートのスクーターは街に溢れるのである。50ccのスクーターだとスピード30キロまでしか出してはいけないといういつの時代やねんという制限が未だにある

ただピンクのナンバープレートのバイクに乗るには自動二輪の小型免許が必要ではある

パターのグリップを交換するために約1時間ほど半袖で乗っていたら日焼けでめちゃ赤くなってしまいました

…劇的なこと起こらない

ちょっと前に会社に脳を疑われてからちょいとギターを触っているのですが

ギターのヘッドの部分の裏側がひび割れていることが判明した

ギターのメーカーはK.YAIRIっていうギター弾いてる人には有名かもしれないが一般的には有名ではない

何故このK.YAIRIのギターを持っているのかというと

昔ギター雑誌に福山雅治の特集のコーナーがありそこで彼がK.YAIRIのギターを持っていたからである

なんでこんなミーハーな買い方したのでしょう?

福山雅治のCDを買ったりわざわざ曲を聴いたりしたことがないのにもかかわらずである

んで練習してる曲はスピッツの「空も飛べるはず」と「チェリー」で

全然福山ではない

なんでK.YAIRI買ってしまったんだろうな

なんでヘッド割れてしまったんだろう

木の呪いか…


パワースポット行ってきたからお金持ちからGR86がサポートされるでしょう!