ポーターの3つの基本戦略
戦略の方向性を検討するためのフレームワーク
競争優位を築く為には3つの基本的な戦略パターンがある。
1.コスト面で競争相手に勝つコスト・リーダーシップ戦略
2.低コストではなくユニークな付加価値を提供することで差別化する差別化戦略
3.幅広いターゲットを相手にするのではなく狭いターゲットに特化する集中戦略
3つの基本戦略を示すフレームワークでは横軸で競争優位の厳選を低コストと差別化に区切り縦軸は戦略ターゲットの幅が狭いか広いかで区切る。
基本戦略を使って、自社が取るべき戦略の方向性を定める時や競合の戦略を把握するときに役立つ。
<コスト・リーダーシップ戦略>
幅広いターゲットを狙いつつコスト面で競合に勝つ。成功の条件は業界をリードする規模を持ち、競合より多くの生産量を確保する事。
競合の新しい生産方法の出現や、差別化またはコスト集中効果に負けた場合 などの負けるリスクもある。
つまり、同じ商品やサービスなら、一番低コストで提供できる方が勝つ。
<差別化戦略>
幅広いターゲットを狙いつつも、低コストではなく、ユニークな付加価値を提供することで競合との差別化を目指す戦略。
付加価値とは、製品品質、独自技術、品揃え、流通チャネル、顧客サービス等。
コストでトップになれない企業はほとんどがこの戦略を採用している。コスト面でトップを狙わず最初からこの戦略を取る場合もある。
差別化で成功する条件は、顧客にとって価値が認められ、競合に簡単に真似できないようにする事。
競合に真似されたり、ニーズを失ったり、同じような商品やサービスに比べコストがかかりすぎたり、競合が差別化戦略を実現した場合は負けるリスクもある。
つまりコストは高くてもそれ以上に顧客が対価を払いたくなるものを提供できれば勝てる。
<集中戦略>
狭いターゲットに経営資源であるヒト・モノ・カネを集中し、局所的No1できればOnly1を目指す戦略。(ニッチ戦略と意味は同じ)
狭いターゲットとは、地域軸、顧客軸、製品軸などで特定される。
集中戦略は競争優位の厳選によってコスト集中と差別化集中に分けられる。
コスト集中 → 特定の市場でコスト優位に立ち競争に勝つ戦略
差別化集中 → 特定の市場で差別化して優位に立ち競争に勝つ戦略
成功する条件はターゲットとなる市場を絞り込み、その市場で自社の強みをいかし、競合と比較して持続的な優位を気づくこと。
市場がなくなる・小さくなる・細分化される場合や、競合がコストリーダーシップや差別化戦略を実現した場合など負けるリスクもある。
つまり狭いターゲットに的を絞り、経営資源を集中して競争に勝つこと。
<まとめ>
どの戦略を採用したとしても競争優位性が永遠に続くわけではなく、経営環境の変化によって競争優位性を失う場合もある。
企業経営を取り巻く環境は変化する事を前提に新しい競争優位性とは何かを常に考えながら活用する事が大切。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?