ueda_ma5

はじめまして、現在、食品工場に勤務中 これまで様々な食品会社を転職 今まで学んだお菓子…

ueda_ma5

はじめまして、現在、食品工場に勤務中 これまで様々な食品会社を転職 今まで学んだお菓子の知識や体験談とお菓子の紹介 など併せて 職場での悩み事なども紹介 職場での人間関係の悩みなど困りごとあれば お気軽にお声掛けください。 目標☞人の役に立ち幸せにする事 宜しくお願いします。

最近の記事

最近思ったこと

仕事は、1人で行う業務と助け合いながら行う業務と別れると思う。 それを見定めるのは簡単なようで難しい物だと思った。 業務を行う中で協力する関係性を築いて無ければ 中々、思う様に業務が進まないく滞りなる事が 多くあった。 それは、何故か? 完璧に業務をこなそうと思ったからである。 完璧も大切だと思うけど、完璧にする必要は 無いと思う、それよりも、滞りなく遂行 する方が大切だから。 なので、もし、同じ様に悩んでいる方 もう少し、リラックスして見てはいかがでし

    • 言葉について

      何気ない言葉、普通に使用している会話の中に 潜んでいる特に仕事であればパワハラに気をつけて会話をしなければならない。相手に気を遣いながら話す事で上手く伝えるとが昨今難しくなっている気がする。その中でも、ハラスメントに怯えながら会話するのが苦手になり、最近の社内では以前に比べて社内のコミュニケーション不足の懸念がある。 しかしながら、メールなどのツールはあるが それでも、会話の重要性は必要であると思う。 声も大きさや話す速さはそれぞれの個性であるから大切にして欲しいと思う。 最

      • これで良いのか

        最近、仕事辞めたいって人が増えたり 年内で退職する予定の人も増えて来た このまま、人材が減っていくだけで このまま続けていくのが良いのか 別に流されてる訳では無いが仕事の負担が 増えるそれが不安である 選択するなら新しい道それもありかも知れない 動き出さないと何も変わらない 行動すれば何かが動くそんな気がした☺️

        • 仕事のモチベーション

          会社で異動の話の噂が出ている。 その噂に翻弄されて会社全体がザワザワしている 多分、そう言う噂話が好きな人もいるのだろう笑 ただ、名前が出ている本人は気が気じゃ無い😢 結局は 異動は誰1人無かったのですが でも、何処からそんな噂が流れるんだろうと 気になる。 そこを紐解いていくと、こんな事実があった。

          有料
          300

        最近思ったこと

          今までの振り返り

          仕事は最初はガムシャラに、あれもこれもやってみたいって思う事は言わば好奇心が旺盛な時期は これをご覧になってる方全員では無いかも知れないがそう言った体験をしたと事はあるのでは無いでしょうか? でも、時間が経つうちにその時の仕事に対しての意欲は減少しつつあると思う。 そして、仕事の壁にぶつかる事になる その対処法は有名な話になるが 三流の人は逃げる💨避ける 二流の人は乗り越える 一流の人は楽しむ と言ったように、良くある語録がある! 最近は、仕事は楽しく無いと長続きしない と

          今までの振り返り

          ある風景

          社内で転職活動を始めます、宣言をする人が 増えてきた気がするし、その様な言葉を良く 耳にする様な気がする。 少なくても不満はあると思うが 退職者が増えて来ている 又、転職しても同じになるのでは無いか? それならいっそ、独立する道 もありかもしれない。 体調を崩してまで続けている人が 放った言葉、変革して欲しいと、、、 何か行動すれば結果はついて来る その人に何か背中を押してもらえた気がした。

          ある風景

          昨日の出来事

          仕事も目的が方向性が決まってない事で ストレスになっている方が社内で多い 特に目的もなく過ごしていると言っていた どうしても、ネガティブな思考になって しまっている。 今の若い人達に考えて毎日仕事をする事は 何をするのかが先ず分からないと言った事を 良く耳にする。 そこで、この言葉が頭をよぎった 「やってみせ 言って聞かせて させてみせ 褒めてやらねば 人は動かじ」 なるほど、この言葉を若手に伝えてみようと 思いました。 何かを感じてくれれば嬉しいな

          昨日の出来事

          次の道を求めて

          これからどう仕事を進めて行けば 分からないです? その様な、相談を昼休みに話があった。 特に、若手の社員はスマホなどを駆使して 検索して探したが余りピンと来なかったと それで相談して来たのであった。 一言だけ伝えました 正解が一つでは無い事から、試行錯誤しながら 見つけるのが今の仕事ですよと。 やって見ないと分からないから 今は失敗してもそれが知識や経験値 になるから。 それが次の道に繋がる事を願って🙏 最後までご覧下さりありがとうございました。 #

          次の道を求めて

          大切に思った事

          最近、思うのは思った以上に時間がないって事 どうすれば、時間を確保する事が出来るのか 色々模索中です。 時間はお金で全て買う事は出来ない 出来る限りの時間を確保する為に時短等 してみたり だから皆さんも、以外と時間を大切にして見て 下さいね。 時間は巻き戻せ無いので笑 最後まで読んでくれた人に幸せな時間が 訪れますように。 フォローしてくれると励みになります。

          大切に思った事

          今日の悩み

          仕事をメンタル崩したのですが、どうしたら良いのでしょうか? との、相談を受けましたが先ずは、 仕事を休むのが先決かと思うとお伝えしました。 でも、休んだら怒られるとかを気にしていましたが。 仕事に行く勇気大事ですが 休む勇気もそれ以上に大切な事を伝えました。 そして、相談相手より 感謝の言葉を頂きました。

          今日の悩み

          自己紹介

          これまで、お菓子の会社で働いて来ました 転職しても、またお菓子の会社でした。 そこで、お菓子の商品開発等を携わり 色々な、お客様に食べて頂きました。 その知識や体験を書ければ考えてます。 今は自分の作った物を多くの人に食べてもらう 事を目標としてます。 簡単ですが、宜しくお願いします

          自己紹介

          仕事を辞める時

          最近よく社内で辞めたいって 言葉が多い気がする やはり、上司との関係性で悩んでるみたい であった でも、特に新入社員は上司を選べない けど、上司によってその人のこれから のビジネスワークの変化があると 感じた。 人との出会いによって大きく左右 されると感じた。

          仕事を辞める時