レチカヤン

レチカヤン

最近の記事

絵の上手い人間が雪の日にすること

高2か高3のとき、めちゃくちゃ雪が降った日があった。 The・大雪 それはもうもう素晴らしく大雪だった。 高校生と言ってもまだまだ子供。 関東ということもあり、クラスの大半の人が窓の外に注目し、「めちゃ雪〜〜!」とはしゃいでいた。 「めっちゃ降ってんじゃん!」 「すげ〜〜」 「写真撮ったろ」 たまに「げー…電車止まるじゃん…最悪…」のタイプもいたけど、その子も内心、ちょびっとはワクワクしていたはず。 教室で写真を撮る人、外で雪合戦をする人、雪だるまをせっせと

    • ユニクロでかわいいお姉さんに告白されそうになった。

      あたいはよくユニクロに行く。 あたいの服の7割くらいをユニクロが占めている。 それくらいよく行く。 これは2年くらい前の出来事。 その日も近所のコンビニへ行くような感覚でふらっとユニクロへ入った。 あ、このデニム、気になってたやつだ! 自分のサイズを手に取り、試着してみる。 お、いい感じじゃん。 うん、めっちゃいい! かっけぇ! サイズもキツすぎず緩すぎず、履き心地もすごく良い! これは買いだわ。 あまりにあたいの理想を超えてきたため、購入を即決。

      • 小さい頃の自分に聞きたいこと

        小さい頃、「千と千尋の神隠し」のDVDと一緒に寝ていた。 「千と千尋の神隠し」は好きだったけど、寝るときも一緒がいい!っていうほど好きだったわけではない。 DVDは空箱だったし(本体はレコーダーの中に入っていたから)、今考えてもなんで一緒に寝ていたのか全く分からない。 朝起きると横に千尋の顔があって、それをまじまじと眺めていたのをよく覚えている。 そのとき使っていた枕は、ハムスターの形をしたクッションみたいなやつ。 ピンクのかわいいハムちゃん。(あたいはとっとこハム

        • みかん大福8個

          みかん大福をつくった。 8個つくった。 あたいの家族は4人。 みんなで分けて食べようと思って、 まずはひとり1個ずつ食べた。 お、おいし〜〜〜〜〜!!! おいしいねぇ。 うんうん、おいしい! すごいじゃん、めっちゃおいしいよ! やるじゃん! えへへ〜 なんて言いながら食べて、残った4個はまたあとでみんなで食べようってなった。 キッチンに置いておいた。 丸いお皿に丸い大福。 ちらり。 あぁ、気になる… じゅるり。 おいしそう、 いや、おいしか

        絵の上手い人間が雪の日にすること

          おっちゃん

          みんなは電車に乗るとき、右足から乗る?それとも左足? あたいは右手から乗ります。 右利きなのでね! 去年の夏頃の話。 いつものようにホームで電車を待っていたときのこと。 遠くからビーサンをペタペタ言わせながらガニ股で歩いてくるおっちゃんがいたのです。 そのおっちゃんには悪いけど、小汚い感じのおっちゃんです。 ダルダルに伸びた湯葉のようなタンクトップに、ルフィを彷彿とさせるハーフパンツ。 おまけに手ぶら。(こういった服装の方は十中八九手ぶらなのだ。) 夏休みを満

          おっちゃん